


ロサさん、ホヤのつる綺麗に誘導しましたね。これなら、今年から楽しみが増えますよ。我が家もほとんど一年中咲いていますよ!今は5つも咲いてます。その時は次のつぼみが用意をしてるので、すごく楽しみです。


それから、私はパンダの写真を見るたびに、昔昔、日本に初めてパンダが来る時に、主婦の友社の依頼で、一枚の写真だけから、他に資料を集めぬいぐるみを作った覚えがあります。お尻が、しっぽがどうなっているのかも分からず、苦労しました。


前にも見てもらったと思いますが、ジェジェはこんな立派な花園にも、負けてませんね!ロサさんのお姫様ドレスの強みですかね~。今回前のタイプのドレスを少し出しましたが、シンプルも豪華もよく似合って嬉しいですよ!


かよぽんさんの写真がどっさり来ました。私の古い本の作品の写真も来ましたが、私とすると、今見ると吹き出してしまう物もあります。ただ毛糸のスポンサーが付き皆の編みやすい物としては、吹き出してはいられませんね!


こんな本良く残してくれていましたね!だって、大昔ですよ・・毎日こんなの編んでいたりしたので、ガングリオンとか、けんしょう炎とかが、今も出てくるのですね。やり過ぎは禁物ですと分かっても、後の祭りです(笑)



かよぽんさんのは、まだまだあります。今回ブランシェの写真、可愛かったですね~。でも色々な人形を持ってるのにびっくりですよ!では、わたしの、シャンソンの稽古日(月2回)のランチクラムチャウダーとバケット2切れ、サラダとカフェです。その後2時間の教室です。








****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com