富士山が雪で白くなっていた。
昨夜来の雨が富士山では雪だったようだ。
今日は気温が上がらないのでこのまま雪が残っていくのだろうか。
今年(2022年)は昨年よりちょっと降雪が遅い(2021年は10月20日)が
それでもこれだけ降って積もれば富士山らしい。
富士山が雪で白くなっていた。
昨夜来の雨が富士山では雪だったようだ。
今日は気温が上がらないのでこのまま雪が残っていくのだろうか。
今年(2022年)は昨年よりちょっと降雪が遅い(2021年は10月20日)が
それでもこれだけ降って積もれば富士山らしい。
今年もトマトの苗を一本買ってきてプランターに植えた。
種類はミニトマトと言われる実が小さいもの。
それで、トマトは成長の過程で脇芽というのが出る。
一般的にはこの脇芽はよくないものとしてとって捨てられる。
僕もそういうことで脇芽はとって捨てていた。
それを今年はその脇芽を他のプランターに植えてみた。
結構大きくなった脇芽をだ。
まあすぐ枯れるだろうと思っていたところ、なんと なんと
どんどん育っていった。
苗から育ったかのように育ってきた。
なので2~3本植えてみた。
それもどんどん育って大きくなってきた。
トマトにかぎらず野菜の生命力はすごい。
そして、苗から育ったトマトが実をつけ始めてから
しばらくたってからその脇芽のトマトにも実が付き出した。
そのうち緑の実が赤く色づいてきた。
それをとって食べてみたところおいしいこと。
甘さとか食感とか、全く苗から育ったトマトの実と変わらない。
だから今年は一本のトマトの苗から結構長い期間トマトを
食べることが出来た。
それにしても植物の生命力はすごいものだ。
この横にのびたのが脇芽のトマト。
7月31日の午前中に妻が雑巾を流しで洗っているときにギックリ腰をやった。
中途半端な姿勢であったためやっちまったようだ。
その場には私はいなかったので詳細はわからないが、まあ腰に
負担がかかってしまったのは間違いのないことだ。
それでその日は腰が痛くて何も出来なかったので私が
炊事等のことをやった。
ギックリ腰をやったその日はほぼ何も出来なかったので
私が助けてやった。
一度床や畳の上に座ると立つのが大変らしい。
私がひっぱって立たしたりした。
睡眠は普通に布団で寝たようだ。
そして次の日8月1日になって腰を保冷剤で冷やしたりして
安静にさせることなく普通に無理のない範囲で動く
ようにした。
それでその日の午後には買い物に行ってきた。
だいぶ痛みは和らいできたようで立ってしまえば
普通に歩けるようにはなったようだ。
もちろん買ったものは僕が持つようにした。
だから車にも普通に乗れた。もちろん運転も
自分で出来た。
まあ思っていたより早く治りそうでよかった。
病院とかは二人共行かないほうがいいという
ことに意見が一致した。
この時期に病院に行くと、くだらないPCR検査を
やらされるからだ。
なかにはこのPCR検査を受けると商品券とか
もらえるとかで積極的に受ける人もいるらしいが。
しかし昔から「ただより高いものはない」と
言うことわざがあることを国民は忘れてしまって
いるようだ。
まあどうでもいいことではあるが。
普段ズボンのポケットに入れてiPhone12miniを持ち歩いている。
それでその日の朝もポケットに入れてトイレに入った。
家では大も小も便座に座って用足をする。
そして小をしたあと、立ち上がったその時、ポケットに入れて
あったiPhoneが便器に飛び込んじゃった。
というのは、用をたしているときiPhoneを出してInstagramを
見ていた。用が終わってポケットにしまったが、不完全だったようだ。
えーって!
すぐ手を入れてiPhoneを水から出した。
その間2~3秒かな。
そしてすぐ水で洗った。もう濡れちゃっているから
どうにでもなれ的な気持ちだった。
完全に便器の中のぼくの出したものの中に
浸かっちゃった。
あーああ、まだ買ったばかりだったのにもう駄目に
なっちゃったかとちょっと落ち込んだ。
でもまあ操作をしてみようと、だめもとで画面に
タッチしてみた。
そしたら、iPhoneは何事もなかったかのように、正常に
動作してくれた。
本当に何事もなかったかのように。
これにはびっくり。すごい防水機能。
まじで驚いた。どういう技術を使っているんだろうか。
恐るべしiPhone12mini。
これならどこに持っていっても心配することなく
使えることがわかってよかったかな、と思って
ハプニングは終わった。
でも本当はこういった場合、操作をしてはいけないようだ。
電源を切って、そのまま何日間か放置して内部を乾かした後で
電源を入れ直して操作をしたほうがいいようだ。
まあそれにしても現在のそういう技術はすごいもんだという
ことがよくわかった。
新年あけましておめでとうございます。
今年も無事に新しい年を迎えることが出来ました。
これもすべて回りの環境のおかげ様です。
本当にありがたいことです。
今年もいろいろなことがあると思いますが、慌てず騒がすに
落ち着いて生きていこうと思います。
本年もよろしくお願いいたします。