みかん畑の手入れに行って来た。
今日は牛糞を乾燥した、この地域では「ゲス」と言われる肥料を
みかんの木の周りに撒いた。
本当は少し掘って肥料を埋めればいいのだろうが、それほど本格的に
みかんを作るつもりもないので、生えている草を取りながら、木の周り
二メートル四方ぐらいに撒いてみた。
自然の肥料なので、撒きすぎということはないということで、どんどん
撒いた。
草にも栄養がいきそうだけど、まあそれも仕方ないと(草は取りきれませんから)
今日は弟が手伝ってくれたので、一日で全部の畑の木に肥料をやることが
出来た。というか、この肥料も弟が専門農家から買って持ってきてくれた
ものだ。
ホームセンター等で売られている物とはちょっと品質?効き目?が
いいそうだ。
そうして撒くことまで手伝ってくれて、本当に助かった。
今夜は雨になるとの予報なので、ちょうどいい塩梅かなと。
今年のみかんの生り具合が楽しみだ。
今日は牛糞を乾燥した、この地域では「ゲス」と言われる肥料を
みかんの木の周りに撒いた。
本当は少し掘って肥料を埋めればいいのだろうが、それほど本格的に
みかんを作るつもりもないので、生えている草を取りながら、木の周り
二メートル四方ぐらいに撒いてみた。
自然の肥料なので、撒きすぎということはないということで、どんどん
撒いた。
草にも栄養がいきそうだけど、まあそれも仕方ないと(草は取りきれませんから)
今日は弟が手伝ってくれたので、一日で全部の畑の木に肥料をやることが
出来た。というか、この肥料も弟が専門農家から買って持ってきてくれた
ものだ。
ホームセンター等で売られている物とはちょっと品質?効き目?が
いいそうだ。
そうして撒くことまで手伝ってくれて、本当に助かった。
今夜は雨になるとの予報なので、ちょうどいい塩梅かなと。
今年のみかんの生り具合が楽しみだ。