慈悲の心と少欲知足で生きる世界に幸あれ!

人類だけの地球ではないことを肝に命じて、少欲知足で
人生を生きている人は幸いなり。

動くエネルギーは?

2007年03月18日 | この世は不条理!!
だいたいの人は食べ物を食べないと動けない=生きることと信じているようだ。このことは真理なのだろうか?
これを哲学的に思考していくとどうなるのだろう。
まず、食べるとはどのような行為なのか?
それは異物を身体の中に入れる行為と言えるのだろう。全く不思議な事だ!
肉体とはまったく違ったものを体の中に入れると、それが
エネルギーになり体を動かすことは本当のこと?なのか。
私は時々というかほぼ一日一食で、それも栄養学の立場からいえば
まったくいいかげんな食べ方をしている。そして2年間がすぎようとしている。
この間一度も体調がおかしくなったことはない。
どうしてなんだろうか?
考えれば考えるほど不思議なこの体である。
結論は死んでも出ないだろうが、これから死ぬまで
考え続けよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かれこれ2年

2007年03月15日 | 不食
不食、というか一日一食にしてから2年くらい経ちました。

これまでの体調を簡単に言えば「絶好調」!と言えましょう。

それまでは時々腹痛があったりしたのですが、この食生活にしてから

それがなくなりました。そして体が軽く感じられるのです。

実際、体重が軽くなっているのです。

この食生活が全ての人にいいとは思いませんが、食べ過ぎて気分が

悪くなるよりはるかに体のためにいいように思います。

今後はもっと食べない時間を長くしていき、一週間に一食ぐらいに

したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲学を生きる!

2007年03月08日 | この世は不条理!!

ちょっとタイトルを変えていく事にしました。というのは特に理由があるからです。 これまでは、人生をよりよく生きるために頑張る、という方針?目的?方向?・・で書いてきました。それがここにきて、いちだい転換。「死ぬ」という人生最大の不条理について考えていこうと思い始めたからです。 つまりこういうことです。人生を半分降りてしまおうということです。実際私は普通でいうところの人生の折り返し点を過ぎました。これは人生を半分降りるということとは少し意味が違いますが。
ですが、この辺で(少し遅すぎるかんがありますが)いろいろなことについて
考えてみたいと思います。スローな人生にするということでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丙申(ひのえ さる)

2007年03月03日 | この世は不条理!!


丙申

暖かくなると気持ちが穏やかになってくるようです。
肉体的にも精神的にも緩んでくるからでしょうか?
世の中はいろいろなことが起こっているからおもしろい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする