満ちるは桜。

好きなものを書いてる普通の人日記。

なななんとNANA。

2005年03月22日 17時37分42秒 | 漫画
今日家の郵便受けを見たら、コミックスが入っていました。
NANAです。NANAが二冊入っておりました。
岡田君が載っているnon-noつきです。良いですね。
友達の計らいです。お手紙つきでした。ありがとう。
嬉しいね。読みたいです。まだ読めておりませんので、
読んだらばまた感想を書きたいと思っております。

明治カナ子さんの同人誌申し込みをしないと間に合わないかなぁ・・・。

ええと、今日は教習でした。
初路上教習ですよ!

失敗してませんけど、精神的疲労が大きすぎます。(笑)
だってねー、エンストしたら怒られるよとか言われたんだよ・・・!
ただでさえ緊急事態に焦り始め、対処が下手くそな私なのに!
そんなこと言われたら下手する前にキョどっちゃうじゃん!
エンストなんて、しない車無いじゃん!しないよう努力は出来るけど。
(エンスト、オートマだとしないんですよね、確か。
家の車はオートマだから早く免許取得してオートマ乗りたいよー!!)

車、いつか大きいのとかに乗ってみたいです。
いや、運転もしなきゃいけないとは思っているけれど(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて、着たんだよね・・・

2005年03月22日 03時20分13秒 | アニメ
ネギま。みました!!
正直今日は疲れたし、明日も遊ぶ可能性出てきちゃったし。
何より明日初の路上教習だし。
今日食べれなかった家の夕食のおかず、
明日の朝食べるために早起きしたかったし。
(まー9時が早いとか言ってんだけどさ)
観ないで寝ようと思っていたんですよね。アニぱらは観なかったし。
正直言うと観なかったんじゃなくて観れなかったんですけど。寝る準備してたら。

でもそんな事してたら即1時30分になっちゃったんですよね。
そしたら、もう観なけりゃー寝れないですよ。
今回もまたタイムリーでした。私的に。
コスプレですよ!HPですよ!!アクセスですよ!!
アクセス数が多いと励みになるし何より単純に嬉しい。
そのキモチがわかるので、ちう、頑張ってね(笑)!
でも中学生でその格好は激しいぞ!

自分の中学時代はしょっぱいです。多分ものすごい塩分濃度高いです。

何事にも一生懸命なあのクラス(2-Aだったっけ?)はいいですね。何より仲が良くて。

今日見てて楽しかったです。
でも正直来週2時からのは観るのがきついので録画かもしれません。
録画するビデオ探しから始めなければなりません。
あー、明日(正確には今日)はスクールランブルか!楽しみだな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女の小部屋・・・明治カナ子さんが大好きだ。

2005年03月22日 03時09分12秒 | 漫画
まんだらけ~まんだらけ~

まんだらけに行ってきました。
予想以上?と言うか予想していたよりも遥かに綺麗でした。
って言うか入りづらくはなかったかな。
何より客層が様々で、モロにオタクだろ?!って人と、
普通の服を買いに来た人が観に来ました、って言うのと。
でもBLの雑誌が置いてあるのが上がりのエスカレーターの目の前。
正直勘弁してください・・・(つД`)見辛いって・・・。

で楽しみにしていた明治カナ子さんの本。
正直探さないと見つけられないかな、とか思っていたんです。
普通の本屋さんに行くと、カテゴリとしてないので。
カテゴリ分けされるにはすごくコミックス出してないといけないでしょう。
でもまんだらけサン、わけてるんですよ!!
って言うか、明治カナ子さんって、名前が本棚から見えるんですよ!!!
それ目掛けてダッシュしました(笑)。
ほしかった「少女の小部屋」を発見。そくレジへと走る。

その後何をとち狂ったのか、シールだけで良いですかと聞かれ、
「あ、はい良いですよ」
と答えてしまう。・・・良くねぇー!(笑)
バックを開けるたびに見える背表紙。女の子の絵。
言い訳の出来ない黄色いマークつきの表紙!!大失敗!
袋に、入れてもらえばよかったよ・・・!何してんだよ!!

あ~、せっかく欲しかった本なのに。
まだ欲しい「シュガーシュガー」が残っている!
また、まんだらけが置いてくれることを祈ろう!

明治カナ子さんの漫画は、『甘い針』や『キモチの行方』が好きです。
ストーリーがもどかしいのが多くて・・・!
すれ違いが結構好きみたいなんだよなぁ自分。
こう、相手が好きで、好きすぎて、やる事はやってるのに、
何か心だけが相手に伝わっていないんじゃないか・・・。
相手は、自分のことは好きではないんじゃないか・・・。
そういった不安。そんな2人のいつ壊れるかわからないような関係性。


正直たまんないですよね!!


あー、好きだな。楽しみだな。まだ読めていません。
少女の小部屋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ、あちゃー!!

2005年03月22日 02時56分25秒 | 漫画
せっかく・・・!せっかく来て下さった方がいたのに!!!
何も書きませんでした・・・マジでスイマセン。

今日は何より友達と遊んできました。
まんだらけ、行ってきました。
(それはそれで書きたいことがあるのでこれ以上は書きませんが)
友達が予想以上にオタクトークをかますのでビックリしました(笑)
でも私よりも数倍オタクには見えない格好をしています。
何ていうか、友達の欲目とかそーいったのじゃないです。
そんな欲目とか、優しさは持ち合わせていない可能性のが高いかな!(笑)
普通の女の子みたいな重ね着とかね、ホント。
その子曰く「女の子のオタクは身だしなみにも気をつけていて、
見分けがつかない(子もいますよね!)」って言う事らしい。
でもなー、私小学生と同じコート着てたんだよな・・・。
と言うかそもそも、
女の子の枠の中に自分を入れようとしているのがおこがましいのか。
とにかくそのコートのサイズ展開の広さに脱帽。
(私はデブだし勿論その女の子小さいからね)
アニメイトで見かけたその子に、失礼ながら(超失礼ですが!)
「やっぱり、このブランドの服着てたら安心だよね・・・。ここ来てたってさ!」
とか思ったり。いえ、実際安心しているのは自分なんだけどね。
その服のブランドいいもんなんだよ。
って言うかある時はおばさんがそのコートを着ていて、
男の子(息子さん)が「お母さんと同じコート着てる!!」って言ったんだよ。
ごめん、このコート、女子高生向きのデザインなんだ・・・明らかに。
それだけは結構明らかっぽいんだ・・・。母さんが頑張ってるんだよ、それは。

まぁ、友達の1人は「自分はオタクのオーラ自体は消せてないんじゃないかな」
とか言ってはいましたけれど。
自分基準にしてみたら全然そんな風に見えないから。

ってか自分の基準線が実はとてつもなく低かったとかそういった話なのか?

まぁそれは置いておいて、
何と言うかカラオケですよ。
カラオケ行ったらばアニソン天国でした。
とりあえず「ハッピー☆マテリアル」歌えたので満足です。とっても民族・・・
えーと!!まぁ気にしないで続けますが!(そういったギャグあったよね、多分)
あのですよ。友達が水樹奈々さんの歌を歌っておりまして。
『観覧車』聴きたい・・・また友達に歌ってほしいな。
アニソンを歌ってくれる人の前だと自分も自然とアニソンが歌いやすいです。
そもそもアニソンじゃないと、自分の好きな歌がHIPHOPというか、
こう・・・自分が歌うには難しすぎだろ!!ってのばっかりなので不可。
m-floも大好きです。色んな人と歌ってて面白い。

って言うかaikoばっか歌ってたな今日は。アニソンじゃないやつだと。
アニソンだと以前は「パーマン」(OP)を必ず歌ってました。
あれ、歌ってると超楽しいです。あとドラえもんの映画の歌。
雲の王国の『雲がゆくのは』と宇宙小戦争『少年期』。
この2つは名曲過ぎて説明下手の私が説明するよりも、
「1度でいい・・・1度でいいから聴いてほしい・・・!!」
とまぁ、こんな感じですよ。名曲。必聴です。
『ポケットの中に』も映画のシーンを思い出しながら歌っています。

まぁ、とりあえずKOTOKOははずせないよな。


今日は、色々と楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする