日曜日はゆっくりとしていました。
というより、土曜日にお仕事に行こうと思っていたのに、
もう、どうっしても今日この休日にお仕事の事考えたくない!!!!!
って思ってしまったものだから、
この土日だけは休む事にしてしまった。
明日から頑張らなきゃならない(笑)。
片付けも程々にして、
でも動かない事はしたくなくて、
溜まっていたHDDの整理を少しした。
この年齢になると、
お仕事を始めた時からと変わらない日々。
から、少し変わってきてるなぁ、と思う。
もちろん、それは人によって違うとは思うのよ。
でも、何か、ふと考えてしまう。
この日々は永遠には続かないし、
私は身の振り方を考えなきゃな、と。
何か、そういう事が起きている。
甥っ子が我が家のアイドルになり(笑)、
貰った動画を何度も見る日々なのだけど、
昨日と今日、久しぶりに我が家の昔の8ミリビデオで撮っていた映像を見た。
お誕生日のお祝いやクリスマスや大晦日。
家族みんなで食事したりケーキ食べたり。
誕生日プレゼントを渡して開けるところを皆でみたり。
何か、忘れてた昔の日常の風景がそこにあった。
私は今でも家族とは仲が良い方だと思うし、
疎遠でも何でもないのだけど、
小さい頃の家族との結びつき方とは変化してるのだなぁと思った。
最近父の誕生日だったからおめでとうのメールをしたんだけど、
すごく意外な、そしてウルッとしてしまう言葉が返ってきた。
何か、こんなストレートで正直な言葉が返ってくると思っていなくて、
お互い年をとったのかなぁ~なんて時の流れを感じていたので、
家族のビデオはすごく懐かしかった。
小学生の頃って何であんな受けこたえがフワフワしてんのかなぁ~(笑)。
ぱんだが撮ると私ばっかりうつすのも笑える。
カレンダーなんて、私は原作のセーラームーン。
魔法陣グルグルのヤツを飾ってた年もあった。
まさに、あの時!というチョイスだった。
この前ブログに書いたキャベツ人形のエリーちゃん。
普通に居間の椅子に座っていた(笑)。
母が作ったケーキが登場していた時もあったし、
あぁ、この頃あんな所にいたよね。
とか、そんな話をした。
ものすごく懐かしかった。
そこにはもう会えない祖母の姿もあった。
祖父の姿も大分若かった。
数年分を見ていたのだけど、
最後らへんは8ミリビデオのカメラが壊れていて、
声が入ってなくて色も時々真っ黒。
でも、この時って…!
っていう時期の映像でもあって、
すごく時の流れを感じたし、
また日々は続くんだなぁって思った。
何かね、自分の家族のビデオって、
もうこの日々って戻ってこないんだなって思ってしまったし、
どうしても時って過ぎて行くのだよな…
って思うのよね。
本当はもっと大切にしたい。
何よりね、なぜこのビデオを父が見始めたのかなとか、
ちょっと今の父の気持ちとかを考えて、
何か、何とも言えない切なさがあった。
甥っ子とかさ、甥っ子もすっごく可愛いの。
でもさ、それを見る兄弟の幸せな顔がね~。
やっぱ妹としては何とも言えない嬉しさがあるよね。
あんな顔見たことないもん(笑)。
とかね、家族って変化するのだなぁと。
私は、その中で変化がなかなかない側だけど(笑)、
何か、時の流れを感じたのでした。
というより、土曜日にお仕事に行こうと思っていたのに、
もう、どうっしても今日この休日にお仕事の事考えたくない!!!!!
って思ってしまったものだから、
この土日だけは休む事にしてしまった。
明日から頑張らなきゃならない(笑)。
片付けも程々にして、
でも動かない事はしたくなくて、
溜まっていたHDDの整理を少しした。
この年齢になると、
お仕事を始めた時からと変わらない日々。
から、少し変わってきてるなぁ、と思う。
もちろん、それは人によって違うとは思うのよ。
でも、何か、ふと考えてしまう。
この日々は永遠には続かないし、
私は身の振り方を考えなきゃな、と。
何か、そういう事が起きている。
甥っ子が我が家のアイドルになり(笑)、
貰った動画を何度も見る日々なのだけど、
昨日と今日、久しぶりに我が家の昔の8ミリビデオで撮っていた映像を見た。
お誕生日のお祝いやクリスマスや大晦日。
家族みんなで食事したりケーキ食べたり。
誕生日プレゼントを渡して開けるところを皆でみたり。
何か、忘れてた昔の日常の風景がそこにあった。
私は今でも家族とは仲が良い方だと思うし、
疎遠でも何でもないのだけど、
小さい頃の家族との結びつき方とは変化してるのだなぁと思った。
最近父の誕生日だったからおめでとうのメールをしたんだけど、
すごく意外な、そしてウルッとしてしまう言葉が返ってきた。
何か、こんなストレートで正直な言葉が返ってくると思っていなくて、
お互い年をとったのかなぁ~なんて時の流れを感じていたので、
家族のビデオはすごく懐かしかった。
小学生の頃って何であんな受けこたえがフワフワしてんのかなぁ~(笑)。
ぱんだが撮ると私ばっかりうつすのも笑える。
カレンダーなんて、私は原作のセーラームーン。
魔法陣グルグルのヤツを飾ってた年もあった。
まさに、あの時!というチョイスだった。
この前ブログに書いたキャベツ人形のエリーちゃん。
普通に居間の椅子に座っていた(笑)。
母が作ったケーキが登場していた時もあったし、
あぁ、この頃あんな所にいたよね。
とか、そんな話をした。
ものすごく懐かしかった。
そこにはもう会えない祖母の姿もあった。
祖父の姿も大分若かった。
数年分を見ていたのだけど、
最後らへんは8ミリビデオのカメラが壊れていて、
声が入ってなくて色も時々真っ黒。
でも、この時って…!
っていう時期の映像でもあって、
すごく時の流れを感じたし、
また日々は続くんだなぁって思った。
何かね、自分の家族のビデオって、
もうこの日々って戻ってこないんだなって思ってしまったし、
どうしても時って過ぎて行くのだよな…
って思うのよね。
本当はもっと大切にしたい。
何よりね、なぜこのビデオを父が見始めたのかなとか、
ちょっと今の父の気持ちとかを考えて、
何か、何とも言えない切なさがあった。
甥っ子とかさ、甥っ子もすっごく可愛いの。
でもさ、それを見る兄弟の幸せな顔がね~。
やっぱ妹としては何とも言えない嬉しさがあるよね。
あんな顔見たことないもん(笑)。
とかね、家族って変化するのだなぁと。
私は、その中で変化がなかなかない側だけど(笑)、
何か、時の流れを感じたのでした。