戸塚くん、更新ありがとう!!!
とつブロは、なんだか歌舞伎絵みたいな自画像ですね〜
ピアス開けたのかドキドキしちゃったよー
DOLPHIN11ダイアリー☆
知っちゃった時点、
もっと言えば好きになった時点で、
もうその物を冷静に先入観なしに見ることは難しいと思うよ。
でも、なんだろうなー。
キャラクターが好き!
とか、
これが好き!
ってのはさぁ、
まあ、その人たちや物が勝ち取ってきた信頼であり、
ブランディング?みたいなことだと思うんだよ。
道すがらの人の鼻歌がどんなに素晴らしいメロディだとしても、
何万人も集まらないけど、
人気アーティストが鼻歌歌ってたら「おー」って思うと思うんだよ。
路上で歌い出したら大騒ぎだと思う。
でも、それって、戸塚くんの言う先入観というか、
好き!って前提があって、
今まで作ってきた作品への好きという信頼があるのであって、
それが悪いことなのか?とも思うのよ。
好きって言えるなら充分な気がするのだけどな。
音楽で、そういう、ただただ好きって歌とかアーティストさんが見つかると良いね。
って、そういう話じゃないんだろうなぁぁぁ。
と、思いつつも思い浮かんじゃったから書いた。
私はというと、ジャニーズに対する先入観、
かっこいい!男性アイドルならここ!
みたいな期待と信頼があったから、戸塚くんのことも好意的な目で見れた部分があると思うので。
なんか、そういう先入観も時として悪くないのでは?
なんて、つい、擁護したくなるのです。
テレビ見てたら大地真央さんの宝塚時代の先輩として行動かかっこよくて、
すごいなぁ…と思いました。