今日の戸塚くんのguerrilla love読みました。
更新ありがとう😊
戸塚くんの夢が叶いますように。
考え過ぎて…というのは、
自分もそうなりそうな感じなので感覚が想像できます。
この前、「いちごの学校」で引用されていた詩がどんなだったか詳しく思い出したくて、
調べに調べて中原中也の「また来ん春……」だとわかった。
「いちごの学校」は読むと苦しくなるけど、
コンパクトにまとまってるし好きです。
なんだろね。作者のイズムみたいなのが詰まってる一冊だなって思う。
中原中也の詩は幼い我が子のある日の姿を思い出してしまう親目線で、
とても切ないなと思う。
そして。
最近ふと「虹の足」を思い出してまして、
ついさっき読みました。
今日も1日お疲れ様でした。おやすみなさい。
— A.B.C-Z (えーびーしーずぃー) (@abcz_official) April 17, 2023
みんなの明日にhappyがあって、みんながそれに気付けますように。
僕も明日は明日のhappyを見つける🥾🌈
戸塚祥太#ABCZ#Love pic.twitter.com/3JR1HbYtAR
↑めちゃくちゃキュンとさせつつ、ついふざけてしまう戸塚祥太さん(36)
でもって、「虹の足」調べてたら他の詩もおすすめされてて、
おすすめのやつ全部良かったの!!!!!
「奈々子に」と「身も心も」。
なんかこう、詩って好きです。
特に何かこう「奈々子に」は読みながらグッときたし、
戸塚くんの事思い出して読んでましたっ。
戸塚くん今日もguerrilla loveとツイートありがとう😊
本当に嬉しいです。
もうさ〜ツイートがあの時間帯に「おやすみなさい」ってさ〜
「おやすみなさい!」←嬉しくて寝るのに元気いっぱいな返しになってしまう笑
そんな感じです。
戸塚くんも1日お疲れ様でした。おやすみなさい。