人と話をしたいと思っていたのに、
いざ話をしたら私の方が大反省…な感じになった。
何となくこの話をしたら「は?」ってなるよな〜とか、
まぁ想像もついていた事もあり、
実際話をしたら10倍位「ですよね〜」な反応で。
そもそもその話をした方が良かったのか?
みたいな話でもあったので、
(別に私の中だけで済ませて良い話だったのでは、みたいな)
(でも、今後違う時に気をつけようかなって観点の話でもあったし)
(注意のようでありつつ、自分が気をつけなきゃな話だった)
話をするかも悩んでいたのだけども。。。
そもそもマイナス部分を含む話だと、
2人の時に話した方がいいのかな、とか考えていたのに、
(注意ではないけど、人に聞かれたくないかな?とか)
(これって、私の立場的にはどうなのかなぁ。
誰かいるとこで話しておいた方が後々揉めなかったりする?)
色々自分なりに気を遣っていたのだけど、
全ッッッ然帰る気配のない方がおり😭
仕方ないので話したい相手が帰る前に話をした。
まあ、何となく話は出来た。
それで結局それ以外も話をしていたのだけど…
やはり私は話が下手だ!
私は本当は、考えて考えて折り合いをつけたこととかあったのに、
ふとそのことに触れられて感情的になってしまったのだ🫨🫨🫨
いつもは全然、もう、そう思ってないようにしたのに、
当時思っていたことを話してしまった。。。
なんて馬鹿なんだろう。
相手だってヒステリーを聞かされたような気分だよなぁ…
とか思った。し。
なんか、話をしていて、
相手は会話をしようとしてくれている。
と思いながら私は話をしているのだけど、
私は果たして会話できてるのかなぁ?
とか、めちゃくちゃ反省してしまう。
苦手ながらも人と話をしたりするけど、
相手の話を聞いた上で返答しているかな?みたいな。
ああ言ってた事、ちゃんと拾って話せば良かった!
とか。
何か、下手くそだから一生懸命反省して、
次にどう生かすかとか考えてる。
だからね、guerrilla love読んで、
そうなのか!みたいな。
まず、更新ありがとう😊
出来ないなりに頑張る。
出来ないのも認めた上で。
あと、主張って大事だよね。
言わなきゃ伝わらない事って多い。
実際、人と話をしていても、
結構話をしてしまったけど、
相手は気を遣って相手をしてただけで、
いつか「話長いんで迷惑しています」
とか他の人経由で知ってしまったらどうしよう。
とか、そんなことを考えてしまう。
こういうとこが自分本位なのかな〜〜〜
でも本当、大変なら手伝うし、話聞くよ!
って言いたいのに、
話をしてしまって迷惑かけてたら本末転倒だし。
とかね。
まー考えてますわ。
何かとりとめのない感じとなりましたが。
得意ではなくとも人と関わることをやめないでおきたいなぁ、と。
じゃないと、A.B.C-Zとか戸塚くんとか、
応援したい!と思ったとしても、
お友達と一緒に…とか思った時にうまくできなかったりするかもだし。
戸塚くんの夏動画も楽しかったなぁ。
人と関わるのが得意じゃないにも繋がるけど、
せっかくの動画にコメントしたくても、
すごい!とか書きたくても、何書けばいいのかな?ってなるんよね。
でも、動画とかめちゃくちゃ嬉しい!
というのは本当だし、ここに書いておこ。
戸塚くん、ありがとう😊