満ちるは桜。

好きなものを書いてる普通の人日記。

執念のモツ鍋

2018年01月20日 02時43分29秒 | 食べ物
友だちに「執念だねー」とまで言われましたが!



じゃーん。

本音を言うと、もっとモツ食べたかった…
思ったほど鍋の中にモツ、いませんでした…

でも美味しかった!
味噌味にしてもらえたから嬉しい(o^^o)
シメが迷った結果ラーメンになりました。


んまんま。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ち…

2018年01月19日 00時57分57秒 | A.B.C-Z
伝打伝助更新されてる〜(o^^o)


ラジオの写真だ〜(o^^o)


歌稽古も始まったんだな〜(o^^o)










寝落ち







朝…だと…?!Σ(゚д゚lll)


というわけでブログ書きそこないました。

というわけでブログ。

キンプリデビューおめでとうございます。
塚ちゃん王国でも言及ありましたね。
戸塚さんは先輩として名前も出されたとか?
なんかここ最近のジャニーズ関連の事で思うのは、
おめでとうって言える人が目一杯おめでとうって言えば良いんだ!
みたいな。そんな感じです。
いや、私ここ一連の事に対して「おめでとうございます!」
って言える側なんですけどね。
でも、もしこれが戸塚さんの事なら言えないかもしれない。
ってことも正直ありましたから。

デビューって、なんか物語が動いた感あって良いな。
A.B.C-Zもデビューしてくれて良かったなぁ。しみじみ。
デビュー不要派の意見とかも読んだ事ありますけど、
でもやっぱりA.B.C-Zはデビューして良かったです。
本当、デビューできたからこそできたこと沢山あると思う。

伝打伝助は写真!
ポートレートで撮れるやつなのかな?
写真めっちゃ綺麗だよね。
あと、ラジオってああいうマイクなんだ〜
とか、
よく考えたら おまけとか嬉しいやつじゃん!
ってなってた。
グッときた台詞ね〜
悲しい時って相手に危害加えたいかなぁ?
憎しみとか怒りってイメージなんだよね、危害って。
だから何か、やっぱ元ネター(笑)(もはやそう言いたいだけ(笑))
それとも、悲しい!って周りにウザ絡みし過ぎて危害認定されるって事???
その場合嫌かも!


以下日記です。

頼んでいた引き出しがきた!
今更ながら何入れるか全く決めてなくて悩んでる(笑)。
本当は捨てたい気がするのに捨てられない物たち…

本当時間の早さに動作が追いついてない!!!
私の動作の時間と流れてる時間の早さにズレが起きてるんじゃないの?
ってくらい気付いたらすごい時間過ぎてる…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むぎゅー

2018年01月16日 21時51分02秒 | A.B.C-Z
今のうちにつかんどくわ。
むぎゅー。

(ちえりがグッときた台詞シリーズ、冬)












これは伝打さんの様式美を守りつつ伝えたかったね!
ラジオの胸キュン台詞。
ダイエット中の彼女のほっぺをつかみながら言うシチュエーション。



ちょっとほっぺつねらせてくれよ。
むぎゅー。
あれっ、つかめるな?

(ダイエット3日目だぞぉぉぉ)←ツッコミ

(略)

むぎゅー。
俺、やっぱ思った。
お前のこと、好きだわ


むぎゅー。とかいいながら
優しい声がけする優しい彼氏で良いですね〜
プロポーズせずに商業的な攻め方をする戸塚さんは、
無事多数の支持を得てましたね。
商業的に路線変更した甲斐がありましたね!

むぎゅー。

…可愛いわ、やっぱ。

つけたし。

ねー

ラジオだから「むぎゅー」って言っただけ?って、今更気付いた(笑)。
それならラジオで良かったな!
むぎゅーって言ってんの可愛かったんだもん!
にしても、この胸キュン台詞の好きな所は、
頑張ってる彼女が痩せるって思って言ってくれてる所だよね。
つねらせてくれよ。とか何なの?
と思いつつ、つねらせたら、
痩せてつかめなくなるだろうから
とか、
痩せると思ってくれてるんだ!
って嬉しいだろうなぁ。
順調か?おい、どうなんだ?おい!
みたいな、最初は
言い方強いな?!何だよ!始めたばっかだよ!
って事言いだしたけど(笑)、
すごい好みな胸キュン台詞でした。
優しいなぁって思ったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみみみみ。

2018年01月16日 01時26分07秒 | A.B.C-Z
元ネタを!みたいな話を昨日書いたわけですが、
何でかっていうと、理由がある。
私は戸塚さんのファンだから元ネタあるかな?
とか、何書いてなくても調べるけど。
年明けに友達と話してたらさ、
その人はA.B.C-Zのファンなんだけど、

また戸塚さんが漫画のやつ言ってたー

って何の気なしに言ったらば、

えっ、あれ元ネタあったんだ?!

って言われたんだよね。
じゃあ、あれ、戸塚さんが好き勝手にポージングして何か言ってたと思われてたんだ!
と、改めて思ったのよ。

うん。

あと、また先行でチケット売るんだね〜
ならファンクラブの先行販売の時点でもっと当選させてくださ〜い!
って思った。
ファンクラブで当たらないなんて…って思ってたら、
さらに数度の先行発売やら電話抽選販売…始まる前にちょっとグッタリ。。。
ミュージカル楽しみにしていよう。
ミュージカル!!!すごい!!!楽しみにする!!!

今日少クラの収録だったんだなー、とかね。
塚ちゃん今日もこうしんがんばってたなー、とかね。
私は片付けしたいよー、塚ちゃん。とかね。
戸塚さんの髪型が気に入らないだけで云々言う人いるんだなぁ、とかね。
あのちょんまげみたいな髪型でコンビニ行く事にびっくりしたけど、
それは練習の時とかにすると思い込んでたからであって、
極論ラーメンマンとかザンギエフみたいな髪型に常時しなければ良いです。
あと個人的好みとして言うと外国人の男の子風パーマ
→いや、戸塚さん日本人の30代男性だし…
って感じだし、
アイドル的大正義のゆるパーマが自分の好みじゃなくて、
ストレートが好きなもんで、(前下がりだとなお良し。)
後ろスッキリだと首元が見えて好き!みたいな。
さっぱり感も感じられるし。後ろだけでも。
でも正直この髪型じゃなきゃ!この時の髪型しか!
みたいな髪型がパッと思い浮かばないんだよなぁ。
色々見られるのは楽しいし。
何だかんだ髪型変わっていってて同じ髪型の期間て少なくない?
パーマはファンの方々の盛り上がりと比べて、
私の心は盛り上がりませんね〜これは好みの問題ですね〜
というか正直ヘアセットすると髪型どうなってるのかわからなくなる系ですね〜
(そもそも疎過ぎた)
別に嫌いじゃないけどものすごい喜びもなく…
表情見れれば良いです。あとダンス見えれば。
さすがにダンス見づらい程のロングにはしないよね。
どんな髪型だ、それ(笑)。

似合ってればどんな髪型でもかっこいい!ってなるから、
特にどれ!ってないんだよね。。。
耳かけは好きかも!耳が見えるのが良いのかな〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかねー

2018年01月15日 00時35分11秒 | A.B.C-Z
最近ブログ書いてて、

自分て面倒くさい書き方しかできないなー

何こんなに書いてるんだろう

ってなる時期になりましてだな。

戸塚さん好きだー!

とは思うんだけど、
ブログは「私何言ってるんだろう…」
って思う事も多くなってきてて、
書くって難しいな、って思います。
戸塚さんは大好きだし、
なんだろうね、ヘコんだりつらい時とか、
大丈夫、頑張れる!って思いたい時とか、
まー、とにかくA.B.C-Zが大好きで、
いつもパフォーマンスとか録画したの観てるし、
戸塚さんが一番大好き。
って思うから、マイペースに書いていきます。
いや、本当こんな好き好きブログに書いてて、
私何書いてるのかな…所詮ブログなのに…
っていう方向の落ち方なので、
また気分上がったら楽しく書けるんだろうなって思います。
何のオチもない(笑)。ごめんなさい。
ごめんなさいで思い出したけど、
雑誌で一番妙に怖かったのは戸塚さんの謝罪の話でした。
そりゃ覚えてるよ!って思いました。
なんだろう、一応謝罪してるのに、
そう言われたら逃げ場なくなる気がして怖かったのかなぁ。
うーん。

って、雑誌の感想に話飛んじゃった(笑)。

戸塚さんが好きになる人ってどんな人なんだろうね。
男女問わず。
結構心のガードが固そうな感じする事雑誌では話すけど、
実際どうなのかなぁ、と。
塚ちゃんに対する態度とかを見ていると、
あれだけの気持ちで好きな人には接するわけだから、
好きのゲートをくぐる人も少なくなるって事なのかな???
と、思ったり。

うーん、で、結局戸塚さんのことばっか書いてしまう、と。
何してるんだろう私…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋ヴァ先行抽選申し込んだよ。

2018年01月15日 00時15分11秒 | A.B.C-Z
当たると良いなぁ。


モツ鍋食べたい食べたい言ってたんだけど、
年末年始は混んでいるらしく行けずじまいです。
が、しかし!今週末行けそうな感じ!嬉しい。

今日は申込みやら引き出し再注文やら、
やろうと思っていたことをしました。

そんな中、伝打伝助更新。
はー、やっぱ嬉しい。

元ネタ教えて!

って毎回思うけど、
元ネタがあるって事自体教えてくれるようになったの嬉しい。
それなら元ネタがある前提で探せるし、
私が見つけ出せなかったとしても、
元ネタを教えてくれる方が現れる事が多いからです!!!
今回のも!!!教えてくれた方々がいました!!!
前は

私「へ〜、戸塚さんこんな事書くんだな〜!」

からの

ファンの方「戸塚さん、〇〇の台詞だね〜(^^)」

私「丸まんまかよ!!!」

って事が何度かあって、(歌詞の時とかもある)
今回どこから持ってきてるんだろう?
って構える癖付いてるからね!もうね!

昨日のは何だったんだろう〜

台詞って前後というか前提があって初めて成立するっていうか、
意味があるっていうかさ、
より好きになると思うんですよね。
その台詞自体の強さもあるとは思うけど!
だからさ、元ネタ教えてくれたら、
もーっと同意できるかもしんないのに!!!
ってか流れが知りたいのに!!!
って思ってるから、ファンの方に感謝です。
本当スッキリ。
元ネタなんて知らなくて良いじゃん、
良い言葉なら良い言葉じゃん、
ってさ、それもわかるんだ。
実際、書いてる事が良いと思うから元ネタが知りたいわけで。
でも、戸塚さん本人が考えたと勘違いしたままなのは違うな、
って思うんだよね。
だから元ネタがあるってわかるの良いなぁ。
そして誰かしら元ネタを探し出して、
教えてくださる戸塚さんファンの方々が本当にすごい。
本当に見事に毎回探し出している(笑)。
カレンダーのオマージュとかもね。
よく見つけ出せるな〜!って思うもん。
にしても、面白そうな映画だったので観てみたい!
戸塚さんはメジャーなのばっか観てるのかと思いきや、
最近違うのも具体的に雑誌とかで何を観たか時折話してて、
映画たくさん観てるの良いなぁって思う。
そしてそれが面白そうだったのがあってさぁ!
これは観たのか知らないですけども。
以前観たって言ってたやつは、
雑誌読んだ時点で上映期間終了してて見れなかったよ。。。

でな。

ちょこちょこちゃんずーネタも見てます。
戸塚さんは好きな人がいると、
その人を好きな幸せな気持ちで満ちていくんだなぁ。
満ちていくっていう言葉のチョイスですよ!
ずっとLOVEもそうだし、
以前見た何かでも、潮の満ち引きに例えて、
君への愛が、僕はずっと満ちてます。
って言っててキュンとしたんですよね。
だから、戸塚さんの思う愛って、
だんだんと心に満ちていくものなんだな
って思って、良いなぁって思いました。
愛のカタチというか、言い方がわからないけど、
そういうのが変わらないんだなぁ、と。
実際読んだら撃沈しそうだけど、
ソロでそういう優しいラブソング作詞してくれたら良いのにな〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚さんの話

2018年01月14日 01時22分14秒 | A.B.C-Z
読んだ。色々。


私の好きな台詞ってなんだろうなぁ。


この世界を信じてる!


かなー。セーラームーン(笑)。

調べたら、

皆が守ろうとした、この世界を信じてる!

だった。

幼心に響いたね〜

ムーンライト伝説がバックに流れて最高だったなぁ。
今でも台詞なんとなく覚えてるってすごくない?!
最終回何回見ただろう。
好きなものは何度も何度も繰り返し見る。
うーん、幼い頃からの習性って変わんないな(笑)。
A.B.C-Zのパフォーマンスも何度も繰り返し見るよ。

雑誌はねー、
印象に残ってるのは涙の話かな。
女性の涙ってアリ?みたいな。
そもそもそんな事聞くなよ!って思う(笑)。
この曖昧過ぎな質問に対しての答えが戸塚さん!
って感じで。すごく好きでしたね。
この質問コーナー二つしか質問なくて残念だったな。
あと、ハンバーグの話も個人的に救われるかなぁ。
私、料理できるかできないか?って聞かれたりするの自体が負担なんです。
作らなーい!とかじゃないんだよ。
自分が食べたい物は簡単なものなら多分作れるよ。
でも、出来ないなんて女としてナシ!ってバッサリ言われるのは読んでてキツい。
雑誌ですら読みたくねーです。
そういう方がナシ!ってくらい私には苦手な質問なんだなぁと思いました。
料理できるできないって何なの?って、
家族のぱんだと超盛り上がった議題だもん(笑)。
戸塚さんはさ、多分できたら良いと思ってるとは思うけど、
(少クラセレクションのコーナーで「ご飯作ってー」って以前言ってるからね)
でもバッサリ言う人じゃなくて良かったな、って思いました。

インターステラーすごく見たくなったし、
ミスチルの何の曲だよ〜ってなったよね。

パーソンは躍動感ある写真が良かったな。

塚ちゃんは寝そべってる写真
河合くんと戸塚さんは動いてる写真
五関くんと橋本くんはモノクロの写真

インタビュー内容忘れてるなぁ…

映画頑張れ!ってなりましたね。
あと何だったかなー。

以前スケジュールまで想定して芝居漬けの日々になりたいって戸塚さん言ってたけど、
アイドル雑誌のどれか忘れたんだけど、
一年のスケジュールを妄想していて、
その妄想を読みながら、
こんな感じのスケジュールが良いのかな〜
なんて思いました。

あー、あと、やっぱり戸塚さん、
塚ちゃんの誕プレに対する言葉とかに少なからず傷ついてるんだな〜
とか思ったりしたよね。
少なくとも結構衝撃受けてるよね。
じゃなきゃあんなに言わないもん。
まー、仲良しだよね。

伝打伝助書いてくれて、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつごと読みました

2018年01月10日 02時07分49秒 | A.B.C-Z
私ブログに何書いてるんだろう。

戸塚さんを褒めるとか、
感動したよ〜っ!
戸塚さんてやっぱすごい!

とは手放しに書いてない気がする。

画面の向こう側の人にすごい入れ込んで真面目に考えてる。
ふと自分の部屋を見る。
現実の自分を見る。

私は自分の事考えた方が良いのかもしれない。


(訳:部屋片付けよう)



よし!片付けんぞー!

と思って引き出し注文して数日。
今日無事届いて開封。








まさかのサイズミス!!!!!



クローゼット、閉まらず!!!!!


…(´・ω・`)返品して注文し直さないとダメっぽい


結構地味なショックさだけど悲しみは半端ない。
はー。
ピッタリサイズ過ぎてクローゼットは閉めるものだって事頭から抜けてた(゚д゚lll)
なんか今は笑える。何やってんだよ〜!!!
クローゼットの扉ガンガン当たって閉まらなかった。
諦めて違う事に使うかと少し考えましたが、
ここはお金もないしちゃんと返品して再注文します。
交換じゃなくて返品して再注文しかできない仕様でした。
違うものとかお店で買ったものとか、そういうものならできたみたいなのにー。
これでまた届くのに数日かかるよ〜!

凡!ミス!しゃーない!

って何か勢い良く言ったらショック軽くなんないかな〜
とか思いつつ、またサイト見て選ぼう。

ひとつごと読んだの。

あっ、ここからネタバレしつつ感想書きます!







何か、感想書いてる人の感想が不穏な感じというか、
読むまでめちゃくちゃ不安でした。

解釈の一つとして、愛する人との別離による無力感っていうのかなぁ。
そういう解釈を読んだ。

私は、一回パラーっと読んだ時に、
そういう風にわかった風に、力添えしてる風に言うと人になりたくないなぁ…
って思いつつ、あの口調が女の人だったので、
何か誰の言葉なんだろう…って思いました。
というか、ファンってああいう、
度が過ぎると思い上がりに近い事を書いてしまいがちな気がして、
グサグサきました。
でも、戸塚さんはそこで、愛なんて所詮一方的なものだと言いつつ、
相思相愛の可能性までは否定しないの。
そして、色々リアルな反論もあるだろうけど、
そういう答えを望んでるわけじゃないとも言うわけです。
ここら辺、本当私が考える戸塚さんで好きです。
色々考えて、反論も自分で浮かんで、
それもわかってるけど違うからね!
みたいな。(伝わるかな(苦笑))

で、選択に迷いがあるけど、
君も見ていると思うから…みたいな、
書かれてはいないんだけどさ。そこまでは。
でも歌詞を考えると見てる事を願うのかな?って想像しました。
私は、あれを読んで、どんなに大切な人を愛そうと信じようと、
人は所詮独りでしかなくて、
その人を救いたいだなんて思い上がりなんだと思い知らされるけど、
でも、それでも、その人に寄り添いたいと思うのかなぁ、戸塚さんは。
って思いました。
あれ、だから皆「その人って…(ズーン)」ってなるのか(苦笑)。


で、ここからは自分の考え。

星も自分もそう思うから引き寄せあうんだと思う。
気にしないし星に目をやらない人もいる。
そうなれば光は届かない。
そもそも光ってる事さえ気付かない。
だから、星は自分を望んでくれる人に光を届けるのかもよ。
でもそれだとつまらないかな。
誰でも良いのかよってなるかな。
消えてたまるか!ってのは、
戸塚さんに逆にどういうことか聞いてみたい。
星がどうして光るのかも少しググったよ。
要らないわその話は!って感じだと思うけど(笑)。
で、光る星は熱を持ってるらしいですよ。
なら、やっぱり届けたい物があるって考えると面白いかなぁ。
想いが強い程強く輝きを放つ、みたいなね。

人と人が出逢って助け合う、
でも助けたと一方的に思うだなんて思い上がりみたいなもんだ、
本当に頑張ってるのは本人なんだ、
人は究極的には交われない。ってこと?
うーん、でも、いるから頑張れるって所もあるしなぁ。
直接は無理かもしれないけど、
間接的に必要なんだと思うよ。
直接は救えなくても、
寄り添ってくれるだけで強くなれる時があると思うよ。
その強さは、その人がいなきゃいけないものだったかもしれないよ。

うーん、まとめられなくなっちゃった(笑)。

戸塚さんの「ひとつごと」は何度も何度も繰り返し読みたいなぁ。
考えよ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付ける

2018年01月07日 23時36分52秒 | A.B.C-Z
捨てるぞ〜!

頑張ろ。


って思ってたら塚ちゃん王国読んだ。

おお〜、参考にします。

って内容でした!

塚ちゃんすごい頑張って更新してるんだな〜

なんて思いながら読みましたヨ。
今日は流石に更新ないのかなーって内心思ってた(笑)。

三連休ってありがたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョーダンバットが鳴っているの連載再開分、読みました

2018年01月07日 01時51分11秒 | A.B.C-Z
感想です。





以前見た親戚の子の口元の位置が可愛かったので描いた絵をはさんでおきます。
下向くと口が本当に下に来ててちょこんとしててさぁ。
可愛いんだ〜。可愛いってすごいよね。やな気持ち全部吸い込む。






















で。


上から目線とか何様?と言われると思いますが、
戸塚さんの文章から堅さや変なチカラが抜けていた!
すごい軽やかなくだけた感じの印象に変わっていました。

伝打伝助の事も書いてて、
連載開始前の伝打伝助に「口数が少ない方が良い」って書き出したのは建前で、
結局そういう理由で書かないって事?って思ったし、
自分でも意外な位、ああ書かれていた事が結構ショックでした。
もちろん、戸塚さんがブログや伝打伝助に書いてくれた文章は変じゃないし、
適当なことを書いているわけではありません。
むしろ、丁寧に書いてくれていた回もある事を連載で明かしていますし、
ファンに向けていつも優しく書いてくれていて、
私はいつも楽しく読んでいます。
ただ、「それ言っちゃうんかーい!」とはなったよね。正直過ぎるだろ(笑)、と。

前回から期間が空いたじゃないですか。
前回の終わりの時に、戸塚さんの書きたい事や熱量に対して、
説明しなければならない前置きだとか、
そういう、文芸雑誌に連載として載せる為の、
文章の流れの型みたいなものが合わさった時に、
本来戸塚さんが持っている良さが半減してる気がしたんですよね。
型に自分の書きたいことを落とし込んで、
文章を完成させられるようにはなったと思うんですけど。
その分、私が他の媒体で読む戸塚さんの文と距離を感じたりしたんです。
で、今回の連載再開。
戸塚さんは読書量だとか、色々書く事に対する自分の想いを記していました。
以前よりも読みやすいなぁ、というのが第一印象。
というか、なんか、戸塚さんだ〜!って感じの文章だったの!
なんなんだろう?以前より戸塚さんっぽい。
私が戸塚さんのファンになって少し経って読んでるから?
神戸辺りの話は流れが少しわからないな〜って所もあります。
名古屋の話はファンの方が心底羨ましかったです。
ご本人読んだら一発でわかりますからね。
これ以上は書きませんけど。羨ましかったです!
他は、多ステ前提かよ〜って一瞬腹立ちました(笑)。
まぁ、おみくじというか運だよね。
A.B.C-Z界隈は多ステの人が多いから、
そういう目で私がつい見てしまって、
「何だよ、そりゃ演る側は何度もって感覚かもしれないけど、
全員が全員何度も見られる訳じゃないんだよ!」
って怒りがちなんだけど、
本来見れたらラッキー!位なもんだよね。という処理。
横アリについても言及していて、
それもあって前回書いたけど非公開にしてた記事を再アップしました。
戸塚さんもコンサート楽しみにしてくれてたんだなぁ。
って、やっぱ改めて思えるしさ。
だからこそ、結局話してくれるなら最初から話してくれたら良いのに…
と思いつつ、でもそういう風に誰かに本当に指摘されて、
「じゃあもう本当に話さない!」
ってなるのも嫌だし、まぁファンは真相解明は気長に待つスタンスでいる事にします。
なぜかというと、
撮影時期ってそんな時期なの!って思いまして、
黙ったら本当に何にも言わないんだろうな〜って思ったからです(笑)。

戸塚さんの出るドラマ楽しみにしてます!

連載を読むまで今回の連載が少し不安だったんですけど、
読んだら想像していたより戸塚さんを大人に感じ、
(年齢的には十分いい年齢の大人なんですけどね!)
戸塚さんが書いてる感を強く感じつつ、
以前の連載を思い出して、戸塚さんは以前の連載によって、
書けるチカラが身についたって事かな?
すごいなぁ!って思っていました。
私は勢いだけで書くタイプだから、本当にすごいなぁと思います。
リンク本の解説はまだ読めないぞ〜って思いました。
本!読めてないの!(笑)
もちろん本を読んだら読みますよ〜
第一回で前編だから、来月が楽しみです。
写真も実は電子版を読んだから見れていないので、
写真見るのも楽しみです。

ジョーダンバットが鳴っている

おかえりなさい!
楽しみが増えて嬉しいです!
書いてくれて、ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少クラ見たよー

2018年01月05日 23時52分32秒 | A.B.C-Z
やっぱ大好き!
全部吹っ飛ぶね!
ミュージカル楽しみだなぁ。
マックザナイフ良かったな。
いっつも、

足が上がってるかな?

って見ちゃう。大満足。
私、ああいうの好きなんだよね。
ずっとLOVEでの足上げも大好きで、
あれ見て戸塚さん大好き!ってなったもん。
少クラ何度も見返してるよー。
あの両手上げて片足あげる所、
戸塚さんの所すんごい目をこらして見てる。
楽しそうな姿を見てると、見てる自分が笑顔になる。

あー、楽しかった!

A.B.C-Zも戸塚さんも大好き!
やっぱ私が見たいのはA.B.C-Zだなぁ
良いね(o^^o)b

来週の少クラも楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から仕事だ〜

2018年01月05日 01時02分49秒 | ブログ
結局ダラダラしました。

と、言いたいところですが!
今日は片付けの下準備しました。

今年の目標。

面倒くさがりを卒業する。

動作を早くする。

計画性を身につける。

が大まかな枠組み。

あと細かくいうと

英語の歌詞の歌を頑張る!
(今はThrough the Rainを練習しようとしていますが難しい…)

だとかね。
まー色々あります。

でも一番はコツコツ計画性をもって考えて生きるって事かな。

コツコツとか計画性とか、苦手なんだよね…
コツコツが苦手とかクズみたいな発言しますけど
計画を立てるのが極端に苦手なんですよね。
この日に何をして〜いつに何を完成して〜みたいなの。
完成日とか最終期日が決まったら、
その日までになんとか形に!!!はしますよ。
期日があれば間に合わせるのは出来るんです。
というか、それが出来ないと出来ない仕事なので、
何がなんでも!ってやる時はやるんです。
でも、その中身ですよ。
計画性を持って余裕を持って毎日少しずつ…
とかが出来ないの!本当に!
なんていえば良いんだろ。
この日までにテストがあるから、
このテキストの何ページから何ページまでを何日までに何往復勉強する。
とかを全く決められないまま今日まで生きてます。
だって他の科目の事も考慮して計画立てなきゃでしょ?
そういうのが本当に苦手で全然出来ません。
しかも、結局それで今日まで来れちゃったから、
いい年なのにやり方がわからない!
仕方ないので、少しずつ身近な事とか仕事の段取りとか、
そういう所から覚えていかなきゃな…って思います。
そういう時についのんびりと構えがちなので、
だから「動作を早くする」も目標なんです。

はー、頑張ろ。

あと、今年は、今年も?マイペースな応援をしていきたいな。
比べがちなので。。。

でも、ずっと戸塚さんの
「漢は口数が少ない方がいい」
って言葉の意味を考えてます。

何でしょうね。

Aパターン
「言い訳はしない。そう受け取ったならそれで構わない」
(誤解された人が言い訳しない事を美徳だと思って何にも言わない)

Bパターン
「何も言わずに行動で示す!」
(何も言わずとも行動を見てればわかるだろうと思い何も言わない)

どっちなんだろう?って思う。

ペラペラ喋る人が良いとは思いません。
でも、言うべき時というのはあると思います。
例えばAパターンなら、一言「それは誤解だよ」
って言ったら解決したかもしれないわけよ。
それって勿体無いなって思うんだよね。
特に知ってから日が浅かったら、
どんなに好きだろうと知らない事はあるわけで、
判断しかねる事もあるだろうし。
Bパターンでも、自分が正しいと思って行動していればいずれ理解してもらえる!
って思うかもしれないけど、
一言添えただけで「あの行動はそういう事なのね!」
ってより深く早く理解してもらえるかもしれない。
(具体的に言うとすれば横アリの話とかね。
私は塚ちゃんに促されて話した事を読んだことで、
「あー、それは何か気持ちわかるかも」
って思ったし、あの内容話してくれた方が理解されやすかったんじゃないかな?
って思ったんだよね。
だってコンサートに並々ならぬ思いがあったからこその事だと思ったから)

私は戸塚さんが好きだから、
無駄に誤解されるのも、そのせいで色々言われるのも、
私自身色々言いがちだけど(笑)、
でも、嫌なんだよね。誤解されて悪く言われるのは。
大事な人が誤解されて悪くて言われるのって戸塚さんも嫌だと思う。
ファンにとって戸塚さんは大事なんだよ。
だから誤解されるのは嫌なんだよ。
だから口数が少ない事で戸塚さんが不利にならないと良いな!
とは主張したいですわ(・∀・)

まー、だから、伝打伝助で言っていた、
お仕事の事詳しく話さないのとかはさ、
いつ何をするかとかの話なら、
それは公式サイトとかのお仕事なので、
そこを調べたら済む事だし、
ドラマや映画や舞台なら、
そこでの戸塚さんの姿を見られるなら良いんです。
もちろん、その時何を思っていたか知れれば嬉しいよ!
ただ、そこをペラペラ話さないからダメ!とかはないよ。
だから、戸塚さんが言う、口数が少ないっていうさ、
その口数が減る部分ってどこなのかなーって考えてたよ。

ま、明日からお仕事なので、
私は私の心配して(笑)早く寝まーす。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝打伝助更新された〜

2018年01月04日 01時18分06秒 | A.B.C-Z
家族が風邪だと思ってたらインフルエンザでした

私はインフルエンザの予防接種を受けてはいるのだけど型を知らない…(まさかの事態)
とりあえず体調に気を付けようと思います。
そんなわけでして、初詣は中止。
家族に合わせて一緒に行こうと思っていたので、お預けとなりました。
ま、そのうち行ければ大丈夫。

そういえば年賀状の戸塚さんの字を見てると勢いがあるよなぁと思う。
いつも勢いよく書いてるよね。流れがあるっていうか。
流れってなんだろうって自分でもおもうけど(笑)。
きっと丁寧に書いたら綺麗なんだろうな〜って思います。
元々汚くないしね。読みやすい字です。
名前の字が一番綺麗で良いな!って思ってて、
私自身はファンレターでいつも戸塚さんの名前書く時緊張します。
だって本人より汚い字で名前書きたくないんだもん。。。
戸って字を自分ではなかなか書かないので、
どんな風に書いてるのかなーとか見ちゃう。
上の部分を点みたいに斜めに書くか、横棒にするか、みたいな(笑)。
字はなかなか綺麗に書けないので、
だからこそ人の字をつい見てしまうんだよなぁ。
そして絵も可愛いし本人も可愛かった。
書いてる内容も良かったし。
年賀状ってもらえると嬉しいなぁ。
なんて改めて見ながら思ってます。

今日はそんなこんなでお家でゆっくりと過ごす事になったので、
再放送の逃げ恥を二話と少し観ました。最終回付近ですね。
地味にリアルタイムで最終回だけ見ていたので、
それ以前がどうだったのか今回初めて見たのだけど、
あれすごいね!すんごい見てる側が照れる位のドラマだったね!!!
もう、みくりが平匡さんとの色々な事を乗り越えて、
仲良くなるシーンだったので本当恋愛ドラマってこうよな!
って感じのドラマでした。
あと、百合ちゃんの物語って百合ちゃんだから成立するというか、
百合ちゃんがああいう人だから良いんだろうね。


で。

塚ちゃんが塚ちゃん王国を頑張って更新してくれてるのもチェックしてます!
塚ちゃんが頑張って書いてくれるの嬉しいです。
やっぱ更新されてると嬉しいからね。
それに塚ちゃんの書いてる内容、
少なくとも12/23位から結構な頻度で更新してくれて、
それなのに一つも「やっつけ仕事」みたいなテキトー感がない更新だから、
読んでて楽しいもん。お仕事内容とも繋がっていたり、
塚ちゃんのキャラが登場したり、
工夫して楽しませようとしてくれてるしね。
良いよね!

そんな中伝打伝助も更新されていましたね。

私は戸塚さんが大好きなので、

「伝打伝助」更新!

の文字が何より嬉しいです。
今回は長文の更新でした。
戸塚さん首大丈夫なのかな?って思う事も書かれてたけど、
何したらその状況でそうなるんだろう?って正直思った。
というか、どういう状態で歩いてるの?戸塚さん超人?って思ってしまった。
曲を聴きながら歩くまでは理解できるけど、
それに加えて他の作業は凡人には難しいよ…!
すぐネットで調べるウーマンなので調べたら面白そうだった!
これなら読めそうだし良いな〜。(短編連作という話の作り的に手をつけやすそうなので)
これ、一番は駐輪場での思い出ですよね?
戸塚少年なにしてるんだ〜っ!可愛いな〜っ!
ってなるやつですよね?
男の子って園児の段階でそんな練習するんだ???
お兄さんに対する態度は意外!

で、ふと考えたのが、こういう幼い頃の思い出を振り返るの楽しそうだな、と。
ぱんだが以前幼い頃通った小学校や中学校に大人になってから外観を見に行って、
それこそ昔住んでいた家も何となく遠目から行ったんだったかな。
それが楽しそうだったんですよね。
私は幼い頃数回引っ越ししているので、
いつかその場所に行ってみたいなぁと思っています。

で、話を戻すんだけど、
何となく読み進めても「あの時」ってどの時なのか自分には少しわからなくて、
あの時からの数年後っていつなんだろう?ってなったりもした。
あと、音楽の知識がないので、
なんでこの時はその曲が良いの?とかその曲のボーカルはジョンレノンなの?
とか、なんでそのバンド名や曲が出てきたのに今回の伝打伝助のタイトルはその名前なの?
とか、本当、こういう時全部「戸塚さんに聞きたい!」ってなってしまう。
あとこの話は続き物なんだろうか?

何だかんだ楽しく読ませてもらいまして、
戸塚さんが伝打伝助を更新していると嬉しいなぁって思います。

更新ありがとうございます(o^^o)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝正月になりがちな昨今。

2018年01月03日 01時58分57秒 | A.B.C-Z
家族が風邪ひいたので初詣へ行けず。
去年から初売りが3日に変わったから友人とも会わなくなってしまった。

なんか戸塚さんの写真に驚いたよー。
ガチでショック受けてたらブログ更新不可能なので、
その程度の驚きだと思ってください。

で、さっきの記事にも付け足したんだけど、
漢はベラベラ喋らないほうが良いっていう話。
本当に話さなきゃいけない事は話してね、って書いたのだけど、
戸塚さんがああいう風に書いてくれたおかげで、
なんとなく考え方を変えられる気もしてありがたかったです。
何で何も書かないのかなぁって思わずに済むというかね。
あ、でも私は更新されてると嬉しいし、
仕事についてどう思うか書かれてるの読むの好きだし、
基本的に戸塚さんの更新は嬉しい派だけどね!
だから伝打伝助さんに期待するよね!

あと、ブログのお馴染みの挨拶の前のトコ!
あーもうキュンとする〜ってなってた。

にしても、何で急にミュージカルに超気合い入ったんだろう?
稽古とか本格的に始まるのかな?
私は一回は確実に観られる事になったから、
そんなに気合い入ってるの嬉しいな。
すんごいチケット取るの大変だったんだよ〜
だから、戸塚さんがそんなに気合い入れて頑張るの嬉しいな

またね〜(o^^o)

↑こういうことしたくなるブログだった!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きたかったこと思い出した〜

2018年01月02日 23時40分25秒 | A.B.C-Z
戸塚さんがまた恩返しとか言ってるよ〜。
とかね、思ったの。
でも、それは理由込みで書いてたから、
普通の感情だと思うし、是非とも作品で恩返しして欲しいです。
そしたら、観られる私らも嬉しいしね。

今日えびブロの更新が18時ジャストじゃなくてね、
「えっ、まさか伝打伝助更新でとつブロ忘れてる?!」
って多少不安でした(笑)。
でもちゃんと更新されてたから、すごい嬉しさ倍増したの。

で、読みながら、

見たよ〜!

とか、

CDTV良かったよ!

とか、色々思ったよ。
何でまたネテロさんネタなんだろう?とも思ったけど(笑)。

お雑煮私も食べました。
そうだよね、お家によって味が違うよね。

とかね、

ダ・ヴィンチ楽しみだなぁ

とか、

うん、説得力すごいある(笑)!
そして、戸塚さんの夢がたくさん叶うと良いなって思うよ!

漢は口数が少ない方が…

というのはね、美学なんだろうなぁ、と。
ご両親からの教えというのも大きいのだろうし。

例えばなんだけど、
私が戸塚さんの隣にいられて、
戸塚さんの性格も行動もすごいわかってて、
それに加えて何かあれば自分が聞けるなら良いんだけど、
ファンってそれは無理じゃないですか。
だから、本当に話さなきゃいけない事だけは、
戸塚さんにも話して欲しいなって思います。
それ以外は、信じられるようにファンも努力するし。

って書こうと思ってたらタイムリー過ぎてな〜(笑)。
別にこの件は本当に話さなきゃいけない事と思ってないのに、
そういう風に思われるタイミングになってしまう!

戸塚さんのやるべき事が嬉しくてね〜。
戸塚さんの書いた「やるべき事」は、私すごい好きなので。

私は色々今年も何かモヤモヤすれば何か書くと思う、
でも、前にも書いたけど、
怒ったり何かしていても好きなんだよね。
結局すごい好きなんだよ。
もちろん、戸塚さん大好き!
って何が起きようが文句も言わずにそれだけ言えれば良いのかもしれないけど…
でも、それはなかなかなぁ。
他の人にだってそんなのは無理だよ(笑)。
そういうのがあっても大好きってのが、
私の思う大好き、かな。

でね、書き忘れてたの!

そうだよー、おめでとうとは書いたのに書き忘れていた。

今年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする