ご近所さんとお茶した。
色々な話をしていて「最近、夫婦げんかが多くて…」と言うと
「ダメ、喧嘩しちゃダメ、旦那さんに優しくしてあげて、
外で大変な思いして コロナだし ストレスたまってるんだから、
家でくらい 気を休めませてあげないと~」
と言われ お説教?された。
最近は他の友達は 私以上に 夫の不平不満を言っていたから。
でも… 反省した。
ふと気が付くと そう言ってくれる人は なかなか 友達にはいない。
説教じみた会話には たまにうんざりするけど、(ご近所さんの上からの会話)
…今日は 少し 心に染みた。
だけどね、ご近所さん、「旦那となるべく話さないようにしてるの」
だとか「お茶 自分で入れろって感じで 入れてやらないの」
「旦那が 風呂掃除してくれないと意地でも 私は入らないの」
な~んて 自分の旦那には 優しくしてると言えるのかな~??
話しを聞いてて 少し矛盾を感じた。
人には 言えるけど 自分の事となると …少し違うよね。(笑)