ガラスの花瓶に挿した 蝋梅が 今 ふくいくと 部屋中に香りを放っています。
蝋梅って・・・こんなに強く香るとは知りませんでした。
久し振りに訪れた 懐かしい友人宅に咲いていました。
満開です
クローズアップで撮ったら~~こんなに可愛い
丁度 車で通りかかったら、お庭の手入れをされていて、あら~っ と
話し込んでしまいました。
お互い忙しくて、子供も独立したし~~なんとなく疎遠になっていたけど・・・
昔話に花が咲いて 10数年ぶりです。
又、改めてお会いする日を約束して、 蝋梅の枝を数本いただいてきました。
先日、 商工会の新年会で、土曜日 三和荘で月1回「手作り市」をしていている
と聞き、見に行ってきました。
こんなイベントがあったなんて~~三和町の住人なのに知らなかった~~~
イベントホールいっぱいに、きものや リホームの洋服、アクセサリー
袋物や着物地、乾物、パン、お寿司 等、等~~所狭しと 展示販売していました。
画像は・・・ちょっとカメラの向きが悪くて・・・裏方 を 撮ってしまった ので
ちょっと、雰囲気が今一 わからないけど
大阪寝屋川から出展のお店で 乾燥させた、わかめの【めかぶ】を購入
一切れに、お湯を注いで飲むと、フコイダンやアルギン酸などの作用で
動脈硬化に いいらしい・・・
別のお店で、豆乳プリン (主人の分と1個ずつ)
ベーコン入り ピザパンも2個、購入 (食べ物ばかり )
久し振り!! と いろんな方々に声をかけられ、楽しかった
会場に入る時から 目に留まって、帰るまで気になっていた 郵便ポスト・・・
流木や つるで作ってあって、お花も飾れる・・・
いいな ほしいな~
我が家の玄関に置いたら・・・いや いや大きすぎるかも
玄関前に 庭があればいいけど・・・
軒下に置くならともかく、雨ざらしになるのは・・・もったいない !!!
毎月開催されるそうなので 今回は見合わせました あ~ぁっ
3時ごろから、 来週 厚生会館で開催する展示会の 案内状を持って三和町の
お客様宅に ご挨拶に回りました。
その時に懐かしい旧友と 蝋梅の花にめぐり会った と 言う訳です
明日は、旧福知山方面にご挨拶の予定です。
ランキングに参加しています
クリック宜しくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます