23日、京都岡崎のみやこメッセにて、国民文化祭直前体感【地域力文化祭】が開催されました。
きものボランテァ【結いの会】と【前結び京都府支部】もNPO 法人【平成きもの維新】と共催で
参加してきました。
一番広いブースを頂いて、結いの展示 やアウトレットのきもの、和装小物、の販売、あまり売れなかったけど
大勢の方が足を止め写真を撮ったり、帯結びの質問をされたり~~スタッフが自分の帯を解いて説明したり
大忙し 嬉しい悲鳴でした。
【平成きもの維新】の口ぞえで舞台が空いていたので、着装帯結びショー
急遽説明のマイクを渡され冷汗ものでした
京都府下、各地の特産品や手作り食品、手作り小物、寄席や仕舞いありの盛りたくさんの出展でびっくり。
福知山からゴーヤ先生も来られて、こんなに可愛いゆるきゃらがあるなんて知らなかったと
引っ張りだこで写真撮影でした。
山田知事がブースを訪ねてくださいましたが、丁度綾部の 肉じゃがをほうばった直後で
ご挨拶も出来ず・・・(美味しかったけど)
地域力再生プロジェクト支援事業も5年になる事、「これまでは地域力再生というとすぐ箱物になっていたけど・・・
皆さんの活動そのものを支援して、豊かな地域にするのが目的」 とのお話でした。
結いの会も趣旨に沿えるよう11月3日の【福知山城きもの歩き】のチラシを配ったり、参加のお願いをしたり
ちょっと疲れたけど・・・たくさんの出会いがあり、有意義な一日でした。