2月17日無事、歴史講演会とチャンバラ殺陣道体験が終了しました。
京都府地域力再生プロジェクト支援事業です
今月は、恒例の展示会や高校の同級会、確定申告の書類整理と忙しく
すっかりブログUPが遅れてしまいました(^_^;)
平日の開催にもかかわらず皆様のおかげで23名の参加、しかも丹後や舞鶴方面なのに
10数名の方々が来てくださって・・・感謝、感激です
日本伝承殺陣指導員で、歴史研究会正会員の徳丸新作さんの【明智光秀考】
悪者と言われている明智光秀の御霊神社があること秀吉は毛利と密約を交わしていた事・・・など
つじつまが合わない事が多い など・・・その辺を取上げるとドラマが出来る
と興味深い講演でした。
徳丸新作さん、山下忠彦さん による殺陣道披露 音響入りで、なかなか迫真の演技・・・でも
天井が低いので、難しそう・・・
体験希望者の高校生とお母さん
厚紙の甲冑隊、隊長さんも・・・
花歩きで福知山城の桜を見に行った時は、お母さんのおなかにいた【夏帆ちゃん】 こんなに大きくなって
お母さんと参加してくれました。
皆さん、福知山では見られないことだからと、楽しそうに写真を撮られていました。
小、中学生が多いときは殺陣道による礼儀作法も出来るそうで、それもいいなぁ又機会を見て考えてみよう
一夜開けたら~雪景色・・・夜中から雪になったようです。
週末は全国的に大雪で、道路の通行止めなど被害続出
一日違いで何とか無事終了できてやれやれです