「きものと日々の出来事~♪」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 320094 | ||
![]() | 紅葉の二条城 | |
世界遺産、元離宮・二条城の庭園です。撮影禁止で画像はありませんが、二の丸御殿の障壁画や建造物を見学。 二の丸庭園から本丸庭園、清流圓まで歩いて約7000歩でした。 | ||
更新日時 | 2014-12-05 12:10:15 | |
登録枚数 | 20 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 221678 | ||
![]() | 京都残り恵比寿 | |
11日、京都残り恵比寿に行ってきました。 お参りは行列が出来ていました。 少し前に祇園の芸者さんが並んでいて、きれいな後姿に思わずシャッターを切りました。 | ||
更新日時 | 2018-10-01 07:06:17 | |
登録枚数 | 14 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 200857 | ||
![]() | 花壇の花と野の花 | |
挿し木をしてやっと咲いた【水引花】と【紫式部の実】花壇の近くに咲いた野の花です | ||
更新日時 | 2012-09-30 11:22:12 | |
登録枚数 | 6 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 181193 | ||
![]() | 観音寺紫陽花着物歩き | |
きもの愛好家グループ【結いの会】のメンバーで【関西花の寺観音寺】へ紫陽花を見に行ってきました。 | ||
更新日時 | 2012-06-29 05:30:15 | |
登録枚数 | 13 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 148372 | ||
![]() | 武士道・大和の侍 | |
日本伝承殺陣連盟指導員による、チャンバラ殺陣道体験と【大和の侍徳丸新作の明智光秀考】と題して講演会を開催しました。 | ||
更新日時 | 2012-02-20 05:02:14 | |
登録枚数 | 10 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 148371 | ||
![]() | 武士道・大和の侍Ronrenja | |
日本伝承殺陣連盟指導員【徳丸新作の明智光秀考】講演とチャンバラ殺陣道体験です。 | ||
更新日時 | 2012-02-20 04:54:11 | |
登録枚数 | 0 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 135836 | ||
![]() | 2011・福知山着物パーテイ | |
日帰り観光ガイドブック【福知山着物花歩き】発刊記念の着物パーテイ~♪全国から福知山にお客様を誘客するため、元宝塚スター【郷ちぐさ】さんをお呼びしてアフタヌーンショーを開催しました。 | ||
更新日時 | 2011-12-25 11:50:31 | |
登録枚数 | 15 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 127905 | ||
![]() | 三和ふれあいフェステバル・着付けショー | |
京都府北部、福知山市三和町で恒例のふれあいフェステバルで着付けショーをしました。宝塚OG 生徒が帯舞と花結びで華を添えてくれました。 | ||
更新日時 | 2011-11-20 14:57:56 | |
登録枚数 | 10 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 124502 | ||
![]() | 福知山城きもの歩き | |
11月3日、着物に親しんでいただくよう【福知山城には着物が似合う】をキャッチフレーズに着物歩きしました。6年生から60歳台の方々22人です。厚紙で手作りの鎧を着けた方!他男性も!!ほとんどが初対面なのに~和気藹々と楽しいひと時でした。 | ||
更新日時 | 2011-11-07 10:48:55 | |
登録枚数 | 22 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 116621 | ||
![]() | 大原神社 | |
すばらしい建物の由来や、歴史話に参加者も賞賛! 秘蔵の龍のひげも見せていただきました。 | ||
更新日時 | 2011-10-10 01:15:50 | |
登録枚数 | 16 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |