《 sai 》です。
10月の..
ある晴れた日..
アイミーブで出かけてみました..
......なんてネ
実は、『アイミーブ』の実力を検証したくて
長距離ドライブに挑戦してみました。
今回のミッションは『 i-MiEV 』で銚子店を目指し
佐原店と成田店を経由して本社に戻ってくること!
ただし!途中、急速充電器は使わないこと!!
(昼食中の普通充電(200v)だけはOK!)
充電よし!(16目盛FULL)
11時、千葉三菱本社を出発!行ってきま~す!
Mission完遂のため、もちろん「ECO」モード。
「ECO」モードに入れておけば、アクセルを踏み過ぎても
クルマがしっかり制御!無駄な加速を抑えてくれます。
更に小さな減速でも、しっかり回生(発電)
してくれるので
すご~く得した気分です!
東金を経由して国道126号線を快適にドライブ
先ず目指すは、銚子店!
でもその前に...
腹が減っては... Lunchi Time!
13時30分、『イオン銚子ショッピングセンター』に到着。
お昼ごはん&アイミーブにチョッとだけ充電!
出発してから2時間半、約78㎞を走行したのに
電池は半分しか減ってません!
長距離だけど安心しました
イオンさんに設置されている
【200v普通充電器】で早速充電
開始!
☆無料で充電させてもらっちゃいました
☆
さすが『環境のイオン』さん、駐車場内に
太陽光発電パネル
が設置されておりました。
わずか1時間程の『ランチタイム充電』でも
なんと!4目盛分の充電ができました!
イオンさん、ありがと~
15時銚子店到着!
走行距離約80㎞、電気残量75%(12目盛)
なんと、電気残量が3/4も残っています
ちょい足し充電でも効果は絶大です。
銚子店には急速充電器が設置されておりますが
今回は、充電しません...
約束どおり、絶対に急速充電はしません!!!
秋の夕日は...あっという間に夕焼けに。
佐原店を目指します。
17時、佐原店に到着!
走行距離123㎞、電気残量7目盛(半分よりちょっと↓)
18時、成田店到着!少し休憩。
走行距離142㎞、電気残量5目盛。
本社までは、約38㎞、5目盛あれば大丈夫!...?
成田市内は渋滞しているし、もしかして、ライトを点けると
電気の減りが早くなるのかな?!...少し心配。
国道51号線をひた走り、
20時、本社に無事帰って来ました!
総走行距離179.4㎞
電気残量は...
....
なんと!”0”目盛¡¡
ガハハハ
わずか1時間の”ランチタイム充電”だけで
180㎞を走り切りました!!
しかも、急速充電器は使わず、200v普通充電だけですよ!
これだけ走れれば、休日のドライブ
だって
問題なく使えますよね。
ただ~し
走行可能距離はドライバーの運転次第で
大幅に変わりますので、あしからず...
《 sai 》
基本データ:使用車両「12型アイミーブG」/実施月10月/
外気温18~23度程度/所要時間9時間/総走行距離180㎞/
乗車人員3名/AC・ヒーター使用ほぼなし/満充電から走行開始
約50%消費時点で200v普通充電を1時間のみ実施