さすがに2日目になるとそれなりに元気に。
痛みはもちろんあります。この痛みはしばらく続くはずだから
仕方ないのですが。
この日あたりから重湯が出るようになりました。
でも。。。マズぃ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
思いっきりマズぃ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
おかゆを炊いた上っ面の部分。
だしをとっただけのスープ。
変に甘めのある乳酸飲料までいかない…ネクターピーチのような飲み物。
それぞれカップに入ってくるのだけど
とにかくマズぃ。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
点滴のお陰で食欲はないけど
出されたものは食べなくちゃいけないんだろうなぁと思って
がんばって飲もうとしたけど
一口二口でダウン。。。気持ち悪くてしばらく動けませんでした。
『無理しなくてもいいですよ』と
看護士さんの言葉は救いの神の言葉でしたね。(笑)
動かなくちゃいけないんだけど
動くと気持ち悪くなって…
なかなかの悪循環の中、少しずつ身体をならしていきました。
気持ちに身体がついてこないもどかしさがありましたねぇ。
大学病院につきものの、医師回診。
朝と夕方に1回ずつ回ってくるのですが
ぞろぞろと10人近くの固まりがいきなりやってきます。
若いのからベテランまで。
おもしろいのが執刀医の先生がその中に混じっている時もあるのですが
他の知らない先生がいる時は、
この執刀医の先生がまるで話さないこと。
あぁ~。。。この中にちゃんと階級があるんだね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
診察もしてもらっていない先生方に
いきなり 『おかげんどうですか?』って言われても
『はっ?』ってなりますよ。
あたしの何を知って回診に来ているの?と突っ込みたくなりますが(笑)
まぁこれは大学病院なら仕方ないことだから
黙ってましたけど(笑)
きっとあたしの手術にも たくさんの先生やらインターンが
見学していたんでしょうねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そうそう。。。
切ったところは 溶ける糸を使ってくれたので
術後に1回消毒して、傷口を触らないようにテープを貼っただけで
その後、何も触れられなかったから助かりましたね。
毎回、消毒なんぞされていたら痛くて のた打ち回りそうですから(笑)
思うように動けないのって…疲れます。
寝てても…疲れるのってどんだけ?
寝返りするのも痛いんですから まぁ仕方ないか。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昔、腰を痛めた時に
あぁ~人間ってホント腰に力が入らないと辛いんだな。と思いましたが
どうやら腹筋も同じみたい。
つくづくなんの痛さも無く動けるのってすごいって実感しました。
痛みはもちろんあります。この痛みはしばらく続くはずだから
仕方ないのですが。
この日あたりから重湯が出るようになりました。
でも。。。マズぃ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
思いっきりマズぃ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
おかゆを炊いた上っ面の部分。
だしをとっただけのスープ。
変に甘めのある乳酸飲料までいかない…ネクターピーチのような飲み物。
それぞれカップに入ってくるのだけど
とにかくマズぃ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
点滴のお陰で食欲はないけど
出されたものは食べなくちゃいけないんだろうなぁと思って
がんばって飲もうとしたけど
一口二口でダウン。。。気持ち悪くてしばらく動けませんでした。
『無理しなくてもいいですよ』と
看護士さんの言葉は救いの神の言葉でしたね。(笑)
動かなくちゃいけないんだけど
動くと気持ち悪くなって…
なかなかの悪循環の中、少しずつ身体をならしていきました。
気持ちに身体がついてこないもどかしさがありましたねぇ。
大学病院につきものの、医師回診。
朝と夕方に1回ずつ回ってくるのですが
ぞろぞろと10人近くの固まりがいきなりやってきます。
若いのからベテランまで。
おもしろいのが執刀医の先生がその中に混じっている時もあるのですが
他の知らない先生がいる時は、
この執刀医の先生がまるで話さないこと。
あぁ~。。。この中にちゃんと階級があるんだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
診察もしてもらっていない先生方に
いきなり 『おかげんどうですか?』って言われても
『はっ?』ってなりますよ。
あたしの何を知って回診に来ているの?と突っ込みたくなりますが(笑)
まぁこれは大学病院なら仕方ないことだから
黙ってましたけど(笑)
きっとあたしの手術にも たくさんの先生やらインターンが
見学していたんでしょうねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そうそう。。。
切ったところは 溶ける糸を使ってくれたので
術後に1回消毒して、傷口を触らないようにテープを貼っただけで
その後、何も触れられなかったから助かりましたね。
毎回、消毒なんぞされていたら痛くて のた打ち回りそうですから(笑)
思うように動けないのって…疲れます。
寝てても…疲れるのってどんだけ?
寝返りするのも痛いんですから まぁ仕方ないか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昔、腰を痛めた時に
あぁ~人間ってホント腰に力が入らないと辛いんだな。と思いましたが
どうやら腹筋も同じみたい。
つくづくなんの痛さも無く動けるのってすごいって実感しました。