チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

尿素とチャミスル。

2025-02-21 21:06:42 | 女子ノ話題


踵対策どうしてる?とブログで投げかけてみたところ、尿素がいいよとトッモがコメントをくれた。
思ってたより早く帰れたので、帰りがけにドラストに寄って尿素10%のハンドクリームを買ってきたよ。
柔らかかとになるといいな〜。

何か少し前?だいぶ前? 尿素って流行った気がするんだけど、
今日行ったお店では1スパン全部ハンドクリームなのに、尿素って書いてあるのは写真のこれ1種類しかなかった。
もう流行ってないの? 流行ってると思ってたのは夢だった?
まぁ、わたしの愛するニベアはたくさん置いてあったから、いいドラスト。



あとは、こんなものを見つけてしまいました…。イカゲーム仕様のチャミスル…。
我慢出来なかった…。
最終シーズンを見ながらいただこうと思います。
本当だよ、それまでちゃんと我慢するよ、本当だよ!

あとフロントマンのマスクとか、だるまさんが転んだ人形の絵柄のやつがもしあれば、
見つけ次第買ってしまうから、さっさと出荷して欲しい。

年末に韓国に行ったとき、イカゲームコラボのお菓子とか買ってくればよかったなと、いまさら思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金銭感覚。

2025-02-20 23:01:11 | ひとり暮らしの家庭の事情


明日は帰りが遅くなる予定なので、木曜日だけど仕事帰りに買い出し。
欲しいもの全部買ったらにせんえんちょっとくらいかな〜と思ってレジに行ったら、よんせんえんだった。最近こんなんばっか。
値上げも辛いし野菜高いの辛いし生きてくの辛い。

前にも言った気がするけど、わたしの金銭感覚は大学生くらいからあんまり変わってない。
顕著なのが洋服やコスメ、食べ物なんかで、このへんはまじで大学生のときの感覚のまま現在に至る。
なので、いろんなものが高くて買えない〜てなる。

まあでも年齢に合わせて、身につけるものや肌に使うものはそれなりのものを選んだほうがいいんだろうし、
健康な体を維持するための食生活は、お金をかけてフルーツとか魚とか野菜とかを摂らないといけない。

もう値上げも辛いし野菜高いの辛いし生きてるの辛いわ〜。
今週あと1日頑張ったら3連休。頑張ろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採用面接。

2025-02-19 21:50:12 | ジョブ
多分もうここ10年くらい、仕事で断続的にと言うか継続的にと言うか、採用面接をしている。
現地採用の契約社員と、現地採用のパートさんね。本社採用の正社員は本社の人事部。
今はもう本当に人が足りなくて、求人もあちこちに出してるから、応募もすごく多い。
でもなかなか決まらない。

それで毎週のように面接してると、ふと思う。
わたしがどこかに面接に行ったとして、採用されるか?問題。
わたしは55歳で退職して、60歳までバイトして、60歳から年金をもらう生活が目標。
どんなバイトするか次第だろうけど、今の会社でこんなに偉そうに(偉くはない)してて、
新人です!よろしくお願いします!何でもやります!て通用するの?
こんな太々しい新人、扱いに困りそうじゃない?
わたしが採用担当だとして、わたしみたいな人を採用する…?(答:しない)

どうしよう、やっぱり定年まで今の会社で働くしかないんだろうか。
収入的にはそれが1番なのは分かってるんだけど。
今の会社でパート勤務になったり出来ないものだろうか。
それか、働き方改革で週3勤務がOKになったりしないかしら。

仕事つらい。本日は以上でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽石。

2025-02-18 21:55:51 | 女子ノ話題
踵がやばかったので軽石を買った。…年末くらいに。
軽石って、どれくらいの力加減で使ったらいいのか分からず、これまでも何度か買ったけどあまり使わなかった。
爪なら容赦なくやすれるんだけどな。踵は気軽にやすれない。

毎日ニベアを擦り込んでたら、一時期のやばさからは抜け出しました。
みんな踵対策どうしてんのかなー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ歴20年。

2025-02-17 21:10:03 | 日記
実は、今年でブログを始めて20年になります。まじか。
こんなに長く続くとは思わなかった。あの頃流行ってたのよ、ブログ。
そう言えば、猫Twitterももう8年になるな。

当時も今も、わたしはあんまりメールやLINEで日常的に友達と連絡を取るタイプじゃなくて、
確かそれでブログを始めたんだったと思う。近況報告的な感じで。
彼氏が出来るとブログを教えてたから、前彼の話題や恋バナを削除したりもしてて、今となってはもったいないな。

日記を書くと言うよりは記事を書くという意識でやってるので、だからこんなに長く続いたのかも。
日記ってあとで読むと恥ずかしいから、我に返ったときに書くのやめちゃうじゃん?
ブログは読者がいる前提で誰かに話してる体だから、自分の記録ではあるけど日記と言うとちょっと違う。

最初のほうからこのブログをある程度定期的に見てくれてる家族親戚友人知人は、たぶん5人くらい。多くても10人はいない。
今のところやめる予定はないので、今後ともよろしくお願いします。

あ、あと、見てるよ!て連絡ちょうだい。どれだけ連絡くるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする