
今日は次女のせんちゃんの三回忌。もう2年も経ったのか。
家族みんなでせんちゃんに献杯しました。わたしはビール、猫ズはまたたび。
陰膳なんて供えるタイプじゃないけど、2年経って初めて、せんちゃんにもまたたびをあげようと思って、
久しぶりに猫皿を4枚用意してみたら、ちょっと泣けた。
(せんちゃんの分は、茶トラの虎徹が美味しくいただきました)
この2年間、もっと頻繁に動物病院に健康診断に行ってればとか、もっと早くハイテク首輪とトイレメカを導入してればとか、
月曜日じゃなくて日曜日に病院に行ってればとか、別の病院だったらとか、
もっと遡って実家を出てなければもしかしてとか、いろいろ考えたし後悔もしたけど、
2年かけて、わたしはわたしの出来得る最善を尽くしたと思えるようになった。
自分を許すのに2年かかった。
ただ、あのときはほかにどうしようもなかったけど、病院でひとりで死なせてしまったのは今でも可哀想に思ってるので、
残った3ニャンの最期のときには、ダメなら家に連れて帰りたいと、早めに獣医さんに伝える勇気を持とうと思ってる。
来年の命日を迎えるときには、
この家でせんちゃんと過ごした日々より、せんちゃんがいなくなってからの日々のほうが長くなってるんだな。
寂しいな。
今日は堂々とメソメソして過ごしてます。