チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

薬指の指輪。

2025-02-03 21:24:19 | 家庭の事情(実家など)
昨日冬服を整理してて、アクセサリーも整理して、ふとうちのKSJJI(父)のことを思い出した。
大学生のとき、父とふたりで飲みに行ったことがあって、わたしはそのとき右手の薬指に指輪をしていた。
男の人は右手の薬指でも彼氏持ちかもと意識するということは聞いたことがあったけど、相手は父だ。
そしてわたしは大学生。年の差約30歳。それ以前に、もう1度言うけど相手は父だ。
少し酔っ払ってきた頃合いで、父がわたしに「誤解されちゃうから薬指の指輪は外して」と言った。

あれから何年も何十年も経ったけど、思い出してみたらまじキモイ。
わたしはあれから、左右とも薬指に指輪はほとんどしない。してると何となく収まりが悪いと言うか落ち着かないと言うか。
軽い金属アレルギーがあってアクセサリーはあまりしないから、わりと無意識だったんだけど、ルーツはKSJJIだったんだな…。
父はそういう、ちょっと気持ち悪い言動をする人だった。(※生きてる)

芋づる式にいろいろ思い出して、昨日は気持ち悪い夜になってしまった。
普通のお父さんてどんな感じなのかな〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一大きいイオン。

2024-02-23 22:55:38 | 家庭の事情(実家など)


連休初日は、日本一大きいイオンのフードコートで、フードコート居酒屋ごっこをして来ました。
ちょっと前にYouTubeでそんなのやってるやつを見て、あらやだ楽しそうってずっと思ってたの。夢が叶った。
あとはファミレス居酒屋もやりたい。YouTube見すぎ。

妹んちにお泊まりの予定だったけど、茶トラの虎徹がちょっと調子悪そうだったので帰ってきました。
明日は動物病院だな虎徹。

あとは姪がすごい気合い入れたメイクで、家族と出かけるのにあんなに気合い入れてくれて、おばちゃん嬉しかった。
わたしも姪くらいの年齢ときは、いろいろ迷走してたしコンプレックスもあったし、
今そんなときを過ごしてる姪に、何かいいアドバイスが出来るおばちゃんになりたいなぁ。
などと思いました。

帰りの電車が遅れてて、終バスに間に合わず徒歩帰宅しましたので、明日の筋肉痛が怖いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭と来週のお弁当。

2023-10-01 19:29:48 | 家庭の事情(実家など)


姪の学校の文化祭を見に行きました。
めっちゃ道が混んでて大遅刻して、姪のクラスの展示とダンス部のステージしか見られなかった。
わたしはあんまり学校の行事とかに熱中するタイプじゃなかったので、あんまり文化祭(に限らず)の思い出とかないんだけど、
そもそも集団行動が苦手だったなとか、創作ダンスも苦手だったなとか、何となくスクールカーストとか思い出して、
微笑ましいはずの姪の文化祭で少し息苦しくなりました。道理でいまだにひとりなわけだ。
姪は髪の毛巻いたりお揃いのポロシャツ着たりして、大層かわいかった。
あと、韓国行きたい話をしたら、もしかしたら妹と姪が一緒に行ってくれるかもってなって嬉しい!まだ分かんないけど。

打ち上げをして1泊して今日帰って、せっせと来週のお弁当を作りました。
冷凍庫を1度リセットしたいなと思って、半端に残ってた魚と鶏胸肉を使った。
あと豚コマと鮭とベーコンがちょっとずつ残ってるから、来週どうにかしよう。

休日って秒で終わるよね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植木屋さんのイトコ。

2023-06-17 18:49:44 | 家庭の事情(実家など)


イトコが植木屋さんなので、年に2回親戚価格で庭の手入れをお願いしてます。
あまりにリーズナブルなので、だいたいランチもおごります。今日はラーメンを食べに行きました。

今日は、7つ下のイトコに7つ年上の彼女が出来た!俺と同い年じゃん!!というブログを書く予定だったんだけど、
イトコはとてもいい子で、ランチ中にせんちゃんのお悔やみを言ってくれた。叔父から聞いたんだろう。
しかもちゃんと話を聞いてくれようとしたので、うっかりウルッときてしまって現在に至る。
今週末はそこまでメソメソしないで行けそうな気がしてたんだけど、台無しだよ。イトコは悪くない。

ランチの後、次の仕事に行くというイトコと別れて、その足でビールを買いに行きました。
わたしも頑張らないとな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭の事情。

2023-03-30 08:25:57 | 家庭の事情(実家など)


ブログにあんまりマイナスなことは書かないようにしてるんだけど、先週末からずっとモヤモヤしてるから聞いてくれ。

来年度、姪と甥が進学するので、お祝いをするんですよ。
それで両親に連絡したら、

【父】近所の田植えの手伝いがあるから行けるか分からない。日にちが決まったら教えて。(断る前振りだろこれ)
【母】弟(甥の父)とケンカしてるから行かない。お祝いもあげない。(姪にはお祝いをあげるから取りに来い)

と、のたまうのです。
毎年ある田植えの、しかも生業ならまだしも手伝いなのに、一生に一度しかない高校と小学校の入学のお祝いより優先なの?
ケンカ両成敗って言われて育ったけど、そう教えた本人が、謝罪の電話にも出ず関係の改善にも努めない状態で、甥が不利益を被るわけ?

わたしはおばちゃんで親じゃないし、親も本人もそんなにこだわってないならわたしが怒る話でもないのかもしれないけど、
もうわたし達には親はいないし、次の世代にもこっち方の祖父母はいないんだなと思ったの。
まじモヤモヤするし、ブログ書いてるうちにどんどん腹立ってきたわ。もう両親は誘わない。

今日は在宅だから、年度末だけど仕事はしない予定です。オッス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする