チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

家庭の事情。

2023-03-30 08:25:57 | 実家の事情


ブログにあんまりマイナスなことは書かないようにしてるんだけど、先週末からずっとモヤモヤしてるから聞いてくれ。

来年度、姪と甥が進学するので、お祝いをするんですよ。
それで両親に連絡したら、

【父】近所の田植えの手伝いがあるから行けるか分からない。日にちが決まったら教えて。(断る前振りだろこれ)
【母】弟(甥の父)とケンカしてるから行かない。お祝いもあげない。(姪にはお祝いをあげるから取りに来い)

と、のたまうのです。
父へ→毎年ある田植えが、しかも生業ならまだしも手伝いなのに、一生に一度しかない高校と小学校の入学のお祝いより優先なの?
母へ→ケンカ両成敗って言われて育ったけど、そう教えた本人が、謝罪の電話にも出ず関係の改善にも努めない状態で、甥が不利益を被るわけ?

わたしはおばちゃんで親じゃないし、親も本人もそんなにこだわってないならわたしが怒る話でもないのかもしれないけど、
もうわたし達には親はいないし、次の世代にもこっち方の祖父母はいないんだなと思ったの。
まじモヤモヤするし、ブログ書いてるうちにどんどん腹立ってきたわ。もう両親は誘わない。

今日は在宅だから、年度末だけど仕事はしない予定です。オッス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年収図鑑。

2023-03-09 21:35:44 | 実家の事情


甥が高校に入学したとき、いろんな職業や会社の年収を図鑑にしたムックをプレゼントした。
あと本を10冊と、スマホケースと充電池もお祝いにあげた。意外といろいろあげてたな。

今年、姪が高校に入学するので、2022年か2023年バージョンの年収図鑑がないか検索してるんだけど、ないんですよ。
いや、あるんだけどちょっと様子が変わってて、クチコミもえらい悪いんだ。
お色気イラスト多すぎ的な。確かにお色気はいらんな。
あとは女性のお仕事みたいなやつもあったんだけどさ。
今時、なんでわざわざ女子だけ分けちゃったかねと思うわけですよ、働くおばちゃんとしては。
ないわ~。

甥っ子にあげたやつも、こんな職業があるのね~この会社はお給料いいのね~フーン…みたいな内容薄めの本ではあったけど、
YouTuberになりたい!みたいな子供の夢はちゃんと潰してくれて、
何も目標がないなら真面目に勉強して進学して就職するのがいいんだなと思わせてくれそうな感じで、
我ながらなかなかいいプレゼントだと思ってたんだけど。
何かいいプレゼントがあったら教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子の卵。

2023-02-26 21:05:24 | 実家の事情


きょうだいで新年会でした。
すんごい久し振りに双子の卵に遭遇しました。
今年は幸先いいぞ!

同じ親から生まれて同じ家から巣立ったのに、今はみんな違うから少し不思議。
みんなが同じ未来を夢見てたわけでもないし、夢見てた未来を手に入れたかどうかも分かんないけどさ。

久し振りにビールを飲んで、楽しく酔っ払いました。明日からまた、晩酌禁止。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣(合格祈願)と新年会。

2023-01-20 21:02:22 | 実家の事情


姪っ子の合格祈願で湯島天神に行ってきました。これが今年の初詣。
甥っ子の合格祈願に行ったときもブログで言ったような気がするけど、本当に希望する進路に進んでほしい。
すごく難しいことだけど。後悔しないかなんて今は分からないし。とにかく頑張れ!

友達と一緒に行って、お参りのあとは新年会となりました。
「ピーカンでよかったね」と言われて、(うん…?ピーカン…?)て思ったけど(同い年)、ピーカンでよかったです!

今年はいい年だから、きっと大丈夫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家とランチ焼き肉と節約と。

2023-01-03 20:24:41 | 実家の事情


実家に新年の挨拶で帰ったって言うか、妹とキッズが行くって言うからマツエクついでにキッズに会いに行ってきました。
そして毎年恒例の年初の支払いをしてきました。
今年は節約するぞとあちこちで言ってるんだけど、新年早々美容に金を使い、キッズに金を使い、
ランチに焼き肉を食ってビールを飲んでしまった。
ランチ焼き肉はじゃっかん後悔してるけど、まつげとお年玉は後悔していない。
ランチの店の店員さんがドラえもん似の声でまじ癒されたよ。また会いたい、あの店員さん。

今年の節約はですね、目標としては手取りの半分で生活しようと思ってるんですよ。残りの半分を貯蓄と投資。
今日は焼き肉食べたけどこれから頑張るぞ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする