いばらきいきものねっと活動あれこれ

茨城の田舎で小さな命にやさしいまちづくりを目指す
おばちゃん軍団のどやどやな日々

だんだん

2015年09月24日 | 里親募集中

ねこらしくなってきました

1週間100g増ルールぶっちぎりの勢いで

順調に成長中

 

6日前、

いちばん大きくて150gだった子

ゆうべ、計りに乗せてみたよ

 

動くから数字がピロピロ変わっちゃうけど

いい感じに増えとります(^_^)

 

え?カゴ?

ちゃんとカゴの重さを引いた数字が

表示されるようにしてあるだよ♪( ´θ`)

最近のはかりは賢いの~ ←何才なんだよ

 

 

かわっていちばんのチビで

おばちゃんYに「ねずみー」と言われた

100gだった子は…

よっしゃーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

徐々に成長の差がつまってきてます

とりあえず今は元気に、

それだけ

 

 

しっかり育ってくれるのが

いちばんのおばちゃん孝行だよ

 


ポッケ

2015年09月22日 | 里親募集中

前記事のベビーズと同日

役所に保護されて来た子

 

住民からの瀕死の猫がいる、との情報をうけて

お役所担当現場へ向かったと聞いていた

 

Ka先生の病院で待ち合わせ

ベビーズは引き取ろう、

瀕死の子は入院かなぁ…

 

…で、どの子が瀕死の…(・ω・)?

… ?

 

確かにクシャミはしていたがー、

カゼか?

抗生剤ぶすっとな

 

ウィルス検査 エイズ、白血病どっちも陰性

フロントラインのスプレーぷすぷす

ノミ、ばらばらー((((;゜Д゜)))))))ひゃー

 

トイレで「いひひ」

 

カルカン、うまうまー

 

ちょっと痩せてる

いっぱい食べなー

 

男の子だよ

トイレ掃除のおねえちゃんHにすりすり

 

生後3ヶ月くらいかな

しっぽ、長いねー

ちょっと、

お部屋の探検

 

 

… で、

 

瀕死の猫、…って(^^;;?

 

 

仮のお名前「ポッケ」

クシャミが治ったらワクチン打って

可愛がってくれるご家族募集はじめます

 

お問い合わせは

←カテゴリー「譲渡条件/ねこ」から

お願いします

 


ベビーズ

2015年09月19日 | 里親募集中

きのう、

役所に置いて行かれた子たち

 

 

いちばんデカい子 150g

いちばん小っこいの 100g

 

大っきな声で泣いてた

よし、元気はあるな

ごそごそ

 

ちょっと体が冷えてきちゃってたけど

ゆたぽんチンして温めたら

もそもそ

 

ミルク飲み始めたよ

ちゅチュチュ…

 

…ん?

 

ぐびぐびぐび…

 

 

すぴすぴ…

 

 

とにかく

寝る子は

元気に育ってくれ

 


ぶんた、去勢手術完了

2015年09月18日 | 里親募集中

おととい

麻布大病院へ定期検診に行った

マルチーズぶんた(1才、男の子)

 

 

「うん、OK!大丈夫!」

↑ 主治医の先生のGOサインをいただき

そのまま去勢手術と抜歯(乳歯がゾロっと残ってたんです^^;)

のため、入院

 

もろもろ無事に済みまして

昨日帰ってきました‼︎

ぶ「8こ、とりました」

はあ(*_*)??

 

ご説明(^^;;

停留睾丸2つ、残ってた乳歯6本ということです

 

昨日お迎えに行ったおばちゃんT、

エリザベスカラー着けられてさぞかし緊張しているのでは?

と心配しましたが…  ↓ 主治医の先生

「カラー着けたまま朝ごはんばっくばっく食べてましたよ」

 

さっすが、天真爛漫犬♡

これまでも病気が病気だけに

細心の注意を払ってきました^^;元気すぎて…

ぶんたの病気関連記事は、こちらをご覧下さい→

 

ようやくたどり着いたね、

長かったけど小さい体でよく頑張りました

 

ぶんた、

しあわせ家族さがしをスタートします。