goo blog サービス終了のお知らせ 

会社で言えない ひとり言 / あざみ野、たまプラーザ賃貸不動産屋ブログ

ギター、野球と旅行が大好き!インターネット不動産(賃貸)始めました!  

鎌倉に行きました:長谷寺の大黒様

2010-06-09 10:56:42 | 鎌倉
 長谷寺に 行ったときのこと




お庭や  大仏様などを見てまわり
ふと 大黒様が祀られた建物に  目が行きました




 「 鎌倉 江の島 七福神 」 って書いてある


そういえば 「 七福神巡り 」 って 聞いたことある~  と思い
入ってみると  靴を脱いで上がれるようになっていて


右手の  おじさんに声をかけ 早速上がってみることに



 お題目を3回言って 願い事を思い
   この小槌を振って下さい   


 このお題目って 何ですか  


 これは大黒様専用のお題目です


難しいお題目を  3回唱え
 願い事をし 小槌を振ってきました  



ここ鎌倉と江の島で  七福神巡りが出来ると聞き
おじさんに お願いしたのですが  


和紙を 取り出し
 墨で なにやら書き出しました

それが達筆で  すごいんです


おじさん  見直しちゃった
七福神巡りの台紙に  墨で書く人だったのね 

これを持って  七福神のお寺詣りです
思わぬところで 楽しくなりました  




 メープル不動産  始めました

田園都市線 あざみ野、たまプラーザ
賃貸マンション、一戸建など不動産情報をご紹介しています

携帯の方はこちらから 

鎌倉に行きました:長谷寺

2010-06-06 10:31:24 | 鎌倉
 先週やっと 長谷寺に行きました


大好きな場所で  鎌倉にも そこそこ行くのですが
 時間がなくて寄れなかったりと 約1年ぶりくらいに  


 やっぱり 落ち着く  




入る前  入った所で 

 「 いや~ カッコいい 」 とか  「 ここ キレイ 」 とかで
結構 時間経ってます  


池には 亀もおりまして  


蓮の花も  


こんな 可愛いお地蔵さん達も いるわけです  



で ここがまた カッコいいわけです  
奥には 大仏様が  おられます


急に気になって  トンビも撮ったりなんかして  


そうそう 紫陽花は  この程度でした


 街並み や 海  も素敵です

最後  長谷寺と関係なくなりましたが
この景色も 長谷寺からのもの  

 楽しい場所です


 メープル不動産  始めました

田園都市線 あざみ野、たまプラーザ
賃貸マンション、一戸建など不動産情報をご紹介しています

携帯の方はこちらから 

喫茶ミンカ/北鎌倉のお店

2010-06-02 10:59:27 | 鎌倉
 先日 行ってきました



北鎌倉にある 「 喫茶店ミンカ 」  

 古民家を改造された 喫茶店ですが
この名前の 「 ミンカ 」 には別の意味もあるようで  



とにかく    お庭が素敵なんです
まさに 民家のお庭  昭和のテイストがします



建物は間違いなく 「 昭和 」  



こんな小物も オーナーのセンスが伺われます  



 店内も レトロな雰囲気  



ナポリタンがあまりに  美味しくて
「 昔ながらのスパゲッティ」 っぽいのですが  めちゃめちゃ優しい味で
実は手が込んでいると見た  

結構食べてからの  写真

カミサンは プレートを頼んでました  




お帰りは こちら  





コーヒーも 濃いのに  後味が良くって
これまた その美味しさに 写真撮るの忘れた  

 

ぜったい また来たい 「喫茶ミンカ」でした  


 メープル不動産  始めました

田園都市線 あざみ野、たまプラーザ
賃貸マンション、一戸建など不動産情報をご紹介しています

携帯の方はこちらから   

葉祥明 阿蘇高原 絵本美術館

2008-11-14 13:24:36 | 鎌倉
 以前 旅先で撮った写真を見ていました


熊本阿蘇  にある美術館  

館内は 勿論素晴らしい  のですが
館外  お庭というか  丘というか  山というか


 広大な敷地に  ベンチがポツんと  


歩けど 歩けど  敷地は広~く
時間が  止まったよう


ここに来ると 本当に    気が休まります  

何時間でも  居たい感じ
 住んでも良い位  



メープル不動産
田園都市線 あざみ野、たまプラーザ、江田
賃貸物件、不動産情報をご紹介しています

葉 祥明(よう しょうめい)美術館

2008-08-23 21:25:27 | 鎌倉
先日 家族で鎌倉の  葉 祥明(よう しょうめい)美術館  へ行ってきました

私 以前から 葉祥明 先生の絵  が好きで 家にも飾っております
 阿蘇の美術館にも幾度がお伺いしておりますが、こちらの話は追々させて頂くとして
今回は子供達も 「  かわいい~  」 の連発であります


草原と青空 そこに小さな家 灯台など 緑を基調に 空の青や建物の白など
先生の絵  を見ていると 本当に心が安らか になります

子供達は絵葉書を何枚か手に取り  それがどれも好きらしく一つに選べない様子 
私も絵葉書は大人買い 美術館限定のアートグラフも追加 しちゃいました


係りの方から8月23日にはご本人がこちらの美術館にいらっしゃって
 トークショウを致しますので是非・・・なんて言われましたが・・・

すっごく 行きたかったのですが 今日は仕事でした・・・残念です
今日 行けた人がうらやましい   
 



メープル不動産
田園都市線 あざみ野、たまプラーザ、江田
賃貸物件、不動産情報をご紹介しています