最新の画像[もっと見る]
- Motley Crue - Dr. Feelgood (The End) 3年前
- Benny Mardones - Into the Night ( Full Original Video 1980) 3年前
- Maaya Sakamoto Platinum Live at Budokan 3年前
- Maaya Sakamoto - Triangler (macross frontier) LIVE 2015 3年前
- ニガミ17才 MV「こいつらあいてる」(Nigami 17th birthday!! "koitsura_ aiteru) 3年前
- ウルトラ寿司ふぁいやー「STAY HOME」【Music Video】 3年前
- レキシ - 「KATOKU」 Music Video (YouTube ver.) 3年前
- レキシ -「ギガアイシテル」Music Video 3年前
- I Don't Like Mondays. / Perfect Night 4年前
- I Don't Like Mondays. / LOVE YOURSELF 4年前
ギターとアンプのみが最高!は誰もが思うところですよね。
しかしどうしても足りない所が出てしまう為にエフェクトしたり、マイク立て音を拾いモジュレーションしたり、それこそラインでダイレクトにモジュレーションしてスピーカーで鳴らしたりするんでしょうね。
例えば最近(以前から)は音を成分に分解してディレイ音だけを加工したりすると聞いています。勿論ですがchicago1818さんが最近気にしている歪系の成分も同様にそうらしいです。
凄いですよね。しかしその場合音は劣化するのでそれを補う為にまたまた凄い事するらしいけど そうなると全然解らないし、興味が薄れてきます。
やっぱり当方も同様に、アンプにシールド差し込んだだけで満足出来るギターとアンプが夢です。そしてその夢を鳴し、発揮できる環境とテクが欲しいものですね。
その環境とテクを得るのが難しいのですが・・・、いつか、きっと、と思いたいところです。
色々な機械が出てきて 操作が面倒になってきていることもありますが
出来ればアンプとギターで最高の音が出ないものかと考えてしまいます
その為にも自らのテクが・・・必要ですが そこそこのテクで音を楽しみたいとも思っています