第1章 官邸主導の虚実
第2章 危機管理への対処
第3章 安全保障の司令塔としての官邸
第4章 予算編成、財政、通商問題
第5章 インテリジェンス
第6章 メディアと戦略コミュニケーション
第7章 内閣官房と内閣府の役割分担
史上最長の安倍政権を支えた官邸官僚が「権力のトリセツ」を大公開。『官邸官僚が本音で語る権力の使い方』本日発売!
きわめてキヨーミ深し。
兼原氏による「はじめに」はあるが、「おわりに」のようなものはなく、ブツッと終る。
書くとすればまた兼原氏になってしまうので、「はじめに」にまとめた感じ。
担当編集「岸田総理必読! 「官邸のトリセツ」を大公開」というんだが、秘書官にした息子が公邸の例の階段で親族一同で撮影祭りなんかしちゃってw
岸田首相、長男の翔太郎秘書官を注意 公邸内で昨年12月に記念撮影 週刊文春報じる - 社会 : 日刊スポーツ
岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影 | 文春オンライン