真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

初めて聞いたヒトはさぞびっくり? 『凍った地球―スノーボールアースと生命進化の物語―』

2009-05-31 | 読書-自然科学
『凍った地球―スノーボールアースと生命進化の物語―』 田近英一 出版社:新潮社 発行:2009年1月 評・池内了(宇宙物理学者) (2009年4月6日 読売新聞) じつは、ずっと図書館の順番待ちで、ようやく回ってきたの。 待つ間に各種読んでいたので、概念自体にはびっくりしない。 20090316 20090323 20090325 これらのあとから出てきただけに、よく整理されていてわかり . . . 本文を読む
コメント

似顔絵の描きやすそうな女流作家が科学の扉をノックする

2009-05-30 | 読書-自然科学
南伸坊さんの表紙イラスト、最高ですぅ。 . . . 本文を読む
コメント

Jiromiという名前の由来は?

2009-05-29 | 読書-エッセイ/小説etc
『空母ミッドウェイ―アメリカ海軍下士官の航海記』 スミス,ジロミ【著】〈Smith,Jiromi〉 光人社 (2006/02/14 出版) ユニークな著者の経歴。 掘り出し物だな。 日本にもお馴染みだったこのフネでヘリコプターの整備担当下士官として勤務した回顧: USS Midway (CVB 41) 空母の乗艦ルポというと、著名作家が広報を通して…というケースがある。艦長はじめ各層にイン . . . 本文を読む
コメント

藤原節炸裂~『この国のけじめ』

2009-05-28 | 読書-エッセイ/小説etc
3月末でお茶大を退官されました、と。 . . . 本文を読む
コメント

人物中心の品切れ物理学史本2冊をよむ

2009-05-27 | 読書-自然科学
『現代物理学の父ニールス・ボーア』開かれた研究所から開かれた世界へ 西尾成子著 -- 中央公論社,1993 絶版または重版未定 興味深い写真なども多数掲載。分かる部分だけ拾い読み。 ついでに、人物の足跡、事績を中心に編んだらしい本も借り出す。 『天才科学者はこうして生まれた 創造はセレンディップ?』 原書名:Heisenberg Probably Slept Here;The Lives, . . . 本文を読む
コメント

『赤めだか』

2009-05-26 | 読書-エッセイ/小説etc
『赤めだか』 立川 談春【著】 扶桑社 (2008/04/20 出版) 「僕」から「談春」へと青春は駆け抜けて 重松清氏評2008年6月22日 談志、談春の「赤めだか」について語る~立川談志、談春会見(2/4) . . . 本文を読む
コメント

「月が裂けるのを見た修道士たち」~『天に梯子をかける方法』 その2

2009-05-25 | 読書-自然科学
『天に梯子をかける方法』のなかで最も気に入った話について。 . . . 本文を読む
コメント

ウェイトレスの脳⇒『天に梯子を架ける方法―科学奇想物語』

2009-05-24 | 読書-自然科学
多数のお客の多様な注文をあやまたず捌くバーのウェイトレスのおねいさんの頭の中はどうなっておるのだろうか?が原題の意味。 『天に梯子を架ける方法―科学奇想物語』 . . . 本文を読む
コメント

スタイル画のような挿絵が面白い 『闘う物理学者!―天才たちの華麗なる喧嘩』

2009-05-23 | 読書-自然科学
『闘う物理学者!―天才たちの華麗なる喧嘩』 竹内 薫【著】 日本実業出版社 (2007/08/01 出版) ktonegaw/詳細なご紹介 著者のサイト: http://kaoru.to/profile.html まえがきやあとがきなどでの謝辞は見当たらなかったのだが、この本はスタイル画のような感じのイラストの力が大きいと思う。 こちらのアーティストの作品です、と: ミツミマリ 開催中! . . . 本文を読む
コメント

並の天才でなく突き抜けた「魔法使い」のファインマンさんを語る人々 『ファインマンさんは超天才』

2009-05-22 | 読書-自然科学
『ファインマンさんは超天才』 クリストファ-・サイクス 大貫昌子 岩波書店 (1995/12 出版) 原著: No Ordinary Genius: The Illustrated Richard Feynman BBC のHorizonというシリーズで制作したファインマンの評伝を本にしたもの、ってことか。 写真や関係者のインタビューなど豊富で、収穫大。 妹の談話など初めて見た。 天才とい . . . 本文を読む
コメント

『国家の謀略』を支える地味で報われることのない作業に敬意

2009-05-21 | 読書-現代社会
『国家の謀略』 佐藤 優【著】 小学館 (2007/12/04 出版) ラスプーチン、似た本多過ぎ。いいんだけどさ。 猪木は偉大なんだな。 ガードの甘い方/20090308がまたも実名で…。あはは! ラヂオプレスとは、そういうことだったのね: ラジオプレスの50年(岡崎研究所) そういえば、むかーし、BBCの某地域モニタリングサービスのレポートをチェックしていた時期があるな。 「BBCの○ . . . 本文を読む
コメント

KINGという雑誌があったの、知らなかったよ『野蛮人のテーブルマナー―ビジネスを勝ち抜く情報戦術』

2009-05-20 | 世間
『野蛮人のテーブルマナー―ビジネスを勝ち抜く情報戦術』 佐藤 優【著】 講談社 (2007/12/03 出版) 雑誌連載をまとめたものである由。 内容は興味深いが、軽いノリだねえ。 KINGという雑誌が一瞬存在したのか。知らなかったよ。 雑誌「KING」「Style」が休刊へ2008/6 由緒ある誌名を冠したのにねえ。 . . . 本文を読む
コメント

スペイン風邪の犠牲者の遺体から組織を採取した話は、その後どうなったのかな?

2009-05-19 | 世間
きみはサイクス-ピコ協定を知っているか、というのと何の関係があるかというと。。。 . . . 本文を読む
コメント

日本製望遠鏡と日本製カメラを用いて撮られた天体写真を見て、ある政治家を思い出す

2009-05-18 | 世間
太陽の前を横切るスペースシャトル: http://legault.club.fr/atlantis_hst_transit.html NASAのサイトにも掲載: http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/iotd.html こっちがいいや(後日追記): Astronomy Picture of the Day 2009 May 16 「タカハシの5 . . . 本文を読む
コメント

一時はクラフト・エヴィング商會のことばかり考えて暮らした

2009-05-17 | 読書-エッセイ/小説etc
『それからはスープのことばかり考えて暮らした』 . . . 本文を読む
コメント