真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『ウィキリークスでここまで分かった世界の裏情勢―機密暴露の衝撃と舞台裏』 (宮崎 正弘さん 2011年)

2012-02-29 | 読書-現代社会
タイトル倒れ? . . . 本文を読む
コメント

『報道災害 原発編―事実を伝えないメディアの大罪』 (上杉 隆/烏賀陽 弘道、2011年)

2012-02-28 | 読書-現代社会
限りない共感 . . . 本文を読む
コメント

古典引用注意~引用をちりばめてあることで称賛してしまう派と、酷評派にくっきり分かれる件

2012-02-27 | 世間
読んでいない本について語るシリーズ? . . . 本文を読む
コメント

どうやってるの? How Do They Do It? (舞台裏のスーパーテクノロジー):わさび農場

2012-02-26 | 日記
スヴァラ歯科 . . . 本文を読む
コメント

NHKスペシャル「異端の王 ~悠久の古代文明紀行~」 ・・・ルキウス・セプティミウス・セウェルス

2012-02-25 | 日記
なかなか良かったぞ。地上波で見る価値のある番組がますます希少になる中では。 . . . 本文を読む
コメント

『イランの核問題』 (テレーズ・デルペシュさん 2008年)

2012-02-24 | 読書-現代社会
享年63 . . . 本文を読む
コメント

ファーストスター! 『宇宙で最初の星はどうやって生まれたのか』 (吉田 直紀さん 2011年)

2012-02-23 | 読書-自然科学
ファーストスターという命名が良い . . . 本文を読む
コメント

『司馬遼太郎と三つの戦争―戊辰・日露・太平洋』 (青木 彰さん 2004年)から話はどんどん逸れて・・

2012-02-22 | 読書-エッセイ/小説etc
思わぬきっかけで船方面の話になる . . . 本文を読む
コメント

『司馬遼太郎「坂の上の雲」を読む』 (谷沢 永一さん 2009年)を読むが、元の小説にはまだ手がつかない

2012-02-21 | 読書-エッセイ/小説etc
“『司馬遼太郎「坂の上の雲」を読む』 をよむ”をよむw . . . 本文を読む
コメント

「月の大地を走破せよ!人類初 月面車開発秘話」 テレビ番組から「旦那衆の夜回り」を思い出す

2012-02-20 | 日記
焼き直しではなかった件 . . . 本文を読む
コメント

『ウォーレスの人魚』 (岩井 俊二さん 1997年)

2012-02-19 | 読書-エッセイ/小説etc
初めの部分に魅力 . . . 本文を読む
コメント

『日本人はなぜ大災害を受け止めることができるのか―グローバル時代を生きるための新・日本人論』大石久和

2012-02-18 | 読書-現代社会
きみはマシュー・ホワイトを知っていたか?え、ほんとに。まさかぁ . . . 本文を読む
コメント

『白い指先の小説』 (片岡 義男さん 2008年)

2012-02-17 | 読書-エッセイ/小説etc
白い指先の小説 片岡 義男【著】 毎日新聞社 (2008/06/25 出版) ■晩夏の夕暮れ、白ワインの味わい ちょw . . . 本文を読む
コメント

『ブラック・スワン降臨―9・11‐3・11インテリジェンス十年戦争』 (手嶋 龍一さん 2011年)

2012-02-16 | 読書-エッセイ/小説etc
うむ . . . 本文を読む
コメント

中公新書『レーガン』への蛇足ということでw

2012-02-15 | 読書-歴史
残念だった件と称するあら捜し . . . 本文を読む
コメント