
東京下町七夕飾り 合羽橋 2023
夏の風物詩、七夕が続きます。7月7日の七夕の日は過ぎてしまいましたが、浅草合羽橋の七夕の...

夏のお江戸の浅草めぐり! その1 7月 2023
7、8月は、日本の夏祭り全国で目白押しです。すべて行きたいですが、諸事情で行かれません。...

夏のお江戸の浅草めぐり! その2 7月 2023
浅草仲見世いろいろです。修学旅行の中学生や外人受けするものばかりが流行っています。笑えますww この半年で外人すごい増えましたww羊羹、高齢者は買うかもしれませんが、若い日本人に...

夏のお江戸の浅草めぐり! その3 7月 2023
現在、江戸の風情を思い起こさせる場所はどこ?というと、浅草か上野、両国界隈でしょうか・...

京急本線いろいろ・・・
泉岳寺駅から、三崎口駅までを結ぶ京急本線。いくつか支線があり、羽田や川崎大師、浦賀、逗...

夏の羽田空港 2023
羽田に来ました。(飛行機見にです。)羽田第3ターミナル(国際線)↓2023年7月。現在外人客すごく多いです。アジア系も...

今一番新しい京急1000形 2023
京急1000形、新しいと言っても2年経ってしまいましたが京急では最新の車両です。今までは、京急車両にはおトイレは付いていませんでした。(通勤近郊車両だったからなのでしょうか?)この...

夏の暑さを吹き飛ばす今年の風鈴市 川崎大師 2023
17日から23日まで川崎の平間寺(別名川崎大師)で風鈴市が始まりました。夏はどこもかしこも...

リベンジ風鈴市 川崎大師 2023
初日「風鈴市」に行ったら、終わってしまっていたので翌日再訪問。日本各地で猛暑ですね?川...

超元気な みたま祭り盆踊り大会 鶴見総持寺 2023
3年間行われなかった、鶴見総持寺のみたま祭りが4年ぶりに行われていました。総持寺は東の曹洞宗の大本山。西はご存じ福井の永平寺。本山だけあって、敷地もかなり広いです。ただちょっと残念...