goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

顔が餅みたいに丸いから「もち鰹」食べてやる『鉄飯居酒屋 Grulli』

2013年04月20日 | 浜松グルメ


こんな風にビニールで仕切られたお店、大阪にはわんさかあるよね。
都会ではどこでも流行ってるんやろか。
大阪の友達に聞いたら「ああ、最近この手の店多すぎてもう飽きたわ。」やて

だけどね、浜松ではココが初ではなかろーかw
こないだ出来たばっかの『鉄飯居酒屋 Grulli ―ぐるり―』

最近やっと大分唐揚げの店が出来るなど、さすが時代の最先端を行く浜松やでぇぇぇぇぇ!!!
(嘘です。バカになんてしてません。ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめ



愛情の裏返しってヤツですよ。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

浜松をこよなく愛するchihiに応援ポチよろしくお願いします!!
人気ブログランキングへ



全品380円やって。


店に入ると、通りから一番丸見えのカウンター席に通された。
多分あれやな。カワイイ私を外から見える席に座らせることにより、それを見た男性客を引き寄せようって店側の魂胆や。

・・・・・・・・・・・・


(∩ ゜д゜)アーアー!(∩ ゜д゜)アーアー!!(∩ ゜д゜)アーアー!!!聞っこえませーーん!!
耳をふさいで叫んでるから、罵声や怒号はなーんにも聞っこえませーん!!!



もちろん私目当てで入ってくる男性客なぞ、一人もいなかったわよ・・・(`ヘ´) フンダ!!!

すげぇ!380円で「もち鰹」が食べられるのか!!!


その他レギュラーメニュー





肉に野菜に魚にデザートに・・・一通り揃ってるね~。

380円の生ビールは

あ・・・お上品なグラスなのね
この量で380円は安いのかどうなのか・・・

ほんでコレがもち鰹


「もち鰹ってなんやねん!?」って、もう説明めんどくさいから以前の記事読んでよ。→コレな。

今年初のもち鰹!
380円で4切れ特有のねっとり感は少な目な気がしたけど、やっぱもち鰹オイシイ
この時期しかないものやから、他のお店でも食べとかなきゃだな。

もち鰹より後に運ばれて来たつきだし。

「少しでも早くもち鰹を食べて頂きたくて、順番が逆になっちゃいましたスミマセン」と店員さん。
せやねん、もち鰹はとにかく鮮度が命やからね。刺身にかけるその心意気、悪くないやん。

ホットペッパークーポンでもらった、看板MENU「和牛の鉄板焼き」お試しサイズ


(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
ほんまにお試しサイズやなwww
ちっちゃいのんがコロンと2切れ。
やーらかくておいしかったですが。

鉄板煮込みハンバーグ

これはボリュームあってイイネ♪

ハンバーグ嫌いな人っておるん?

ちょっといびつな形が、手作り感あってええやん♪ええやん♪♪

380円やけど、ちゃんとお料理に力入れてるって感じかな。
だけど最近は280円均一居酒屋のクオリティが高いから、そんなに「安い!!」とか「お得!!」感はなかったかなぁ
280円でプレモルジョッキで飲ませてくれるお店もあるからね

お料理は特に肉系が充実してて、chihiのような肉食には合ってるかも。
地場の牛や鶏メニューが安く食べられるみたいなので、今度はそれ食べてみたいな


鉄飯居酒屋 Grulli ―ぐるり―
静岡県浜松市中区鍛冶町319-10
050-5852-0603
 

ランパスゲットだぜ!『HONOKA BAR DEL SOLE』

2013年04月19日 | 浜松グルメ
これ買った!

「ランチパスポートはままつ」

「なーんや、ただの美味しいランチ店紹介本か」
と、思ったら大間違い!!

なんと!
掲載店にこの本持参で行くと、通常700円から1500円のランチが
500円ぽっきり!で食べられちゃうんだからぁっっ!!

控えおろう!控えおろう!!!

もうこれってば、細々とU500を続けてるchihiのために出版されたよーなもんじゃないw



ランチパスポート記念すべき第1店舗目の訪問は

『HONOKA BAR DEL SOLE』

この本の最初に載ってるこちらのお店。
トップを飾るだけあって、中でも一番割引額が大きいねん!

通常1500円のランチコースが500円!!!
1000円もお得だなんて、なんと太っ腹!!!
私の腹肉よりも太っ腹!!!
(お前の腹肉の方が大きいとかゆーなやw)

この本自体980円で買うてんけど、1店行くだけでモト取れてもーたがな(^o^)v


だけどここ…前回パスタにあまりいい印象がなかったんだよね…
さて、今回はどーでしょーか!?


そしてあなたはバナーを押すでしょう。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

こっちもきっと押すでしょう。
人気ブログランキングへ



あまりにもお得すぎるからやろな。
500円ランチは1日3食限定やねん。
11時半過ぎに行ったらすでに三人組のオバサマ方が食べててアウトやってんけど、一人分なら食材が余ってるからって4人目やったのに食べさせてれたで(ToT)ウルウル
この対応にまず感動☆☆☆
chihiの後入ってきたおっちゃんは断られてた(^-^;


コース、まずは前菜3種

サラダとハムと、なんやろこれワカサギの南蛮漬けみたいなん。
(実際はもっと洒落た名前やと思うけど、全然覚えてへん)
安定のワイン飲みたさですな、これは。
あー!休日に来て酒飲みながら食べればよかった!!

ちっちゃいスープはにんじんのポタージュやって。

甘くておいちい♪
にんじんといえばうさぎ。
うさぎは淋しいと死んじゃうんだよ。
わぁ、chihiみたいにか弱いね。
ぼっち飯は淋しくて死んじゃいそうだから、イケメン隣に来て、はよ。

選べるパスタは前回とは全く変えて、明太子クリームをチョイス。


なんちゃらネギと春キャベツが入ってるねんて。

chihiネギ嫌いやから、ネギの名前なんて覚えてないよ。
でも、ネギ入ってると言われても全然ネギネギ感なかった。
私的にはありがたいけど、そーなるとなんちゃらネギをわざわざ入れる必要性を問いたくなるけど、そこは大人やから生温い目でそっとスルー。

なんちゅーか…
やっぱパスタ弱いねん。
いや、まずくはないのよ?
でもやっぱ味薄いし特徴がないのよね。
「アソコのパスタ美味しかったよねー!また食べたい!」ってならない。
惜しいんだよなぁ。

メインは、チキンのパン粉焼きバルサミコソース

パリッと焼き上げられたチキンちゃん。

付け合わせも彩りがきれいね。
プチトマトとヤングコーンと…緑のブロッコリーとカリフラワーの合の子みたいなん名前なんやったっけ(;´д`)
確か「ロマネ・コンティ」みたいな名前やったよーな気がするし、「ロマネ・コンティ」飲みたい!!
(酒のことしか考えてへんw)


さすがにこんだけ食べたらお腹パンパンですよ…
更にデザート付くんやけど食べきれんからお断りしたら

お持ち帰り用に包んでくれた(*^^*)

やっぱ店主さんの対応、すごく素敵!!!
「すみません、パスタはあと5分少々で出来上がります。お待たせして申し訳ありません。」とか、いちいち言うてくれたりしてめっちゃ丁寧やねん!!
店主さんもコックさんもイケメンやしな///

本当にとってもええお店やと思うねん。
やから、パスタもうちょっと頑張ってほしい…
でもね、それでもまた行きたいと思わせる素晴らしい接客にはただただ感動!

ランチパスポートは一軒につき7月までの期間内3回利用可能。
店主さん「あと2回使えますので、また来て下さいね。お仕事頑張ってください。」って店前までお見送りしてくれますた

はーい!また行きますよー!
だけどやっぱりかなりの人気らしく、開店前からお客さん並んでるんだって!
会社の社員さん、3日連続11時半にトライしたけどあかんかってんて。
一発で入れた私にラッキー\(^o^)/

さー、これからどんどんランチパスポート使ってお得なU500楽しんじゃうんだからねっ!

HONOKA BAR DEL SOLE
静岡県浜松市中区田町323-11 オーリットビル1F

仕事中でも歌うわよ『SHIDAX』

2013年04月18日 | 浜松グルメ
カ・カラオケ行きたいーーー!!
( 'ω')/ウオオオオオオアアアアーーーーッッッ!!!!


発作が出たら止まれへんねん。
今仕事中やけど、行ってええかな?
昼休みやし、行ってええよね??



入っちゃったヾ(´ε`*)ゝ エヘ


1時間だけ・・・




浜松編に戻りました!!
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

上下のバナー両方押してってくださいましまし
人気ブログランキングへ




ウッソピョーン!!!(゜∀゜)


ちゃうねん、カラオケ目当てちゃうねんw

シダックスではこんなお得なランチやってんねん!!

部屋代1時間無料、580円払えば個室でランチが食べられちゃう

ランチメニューも結構いっぱいあって



これ、結構ええやん♪

受付カウンターで注文したら、数分後に運んで来てくれます。

あれ?私「デミグラスソースハンバーグディッシュ」頼んだつもりやってんけど、これどう見ても「オニオンバターの和風ハンバーグディッシュ」やな。
まぁええわ。和風の方が女子っぽいし
きっとこっちの方が私に似合うと店員さんが判断したのであろう
(ただのオーダーミスですwww)

ハンバーグ・目玉焼き・ライスのワンディッシュに


サラダと


ちっちゃいプリンに

ドリンクまでついて580円は、ランチとして十分お値打ち!!

ハンバーグ、レトルト丸出しかと思いきやちゃんと手作りっぽい。

シダックスはレストランカラオケだけあって、お料理に力入れてるんだよね。

個室で誰にも邪魔されずゆったりランチ。
ええやん、なかなか。

そうよ、今日は純粋にランチを食べに来たのよ。

お!?ももクロちゃんのニューアルバム曲、もう入ってるやん!!

ちがうちがう、今日はランチ目当てなのよ、ランチ・・・






結局歌ったったwww

だって、食べ終わった後の時間がもったいないじゃないねぇ~

更にもう一曲!

「上球物語」は難しくてちゃんと歌えなかった~
要練習やな。


カラオケランチ、かなりの穴場!!
落ち着けるしなんとてお安い!!!

しかも、5回利用で1回ランチ無料のスタンプカードまでくれちゃうとか!!
どんだけ親切なのシダックス
ごめんね、いっつもビッグエコーやJOY SOUNDばっか行ってて。
これからランチでいっぱい利用させてもらうわ♪

昼休み後職場に戻って「カラオケ歌ってきちゃいましたー♪」って社員さんに報告したら、ちょっと苦笑いされたのはココだけの話なw


SHIDAX HP

TOKYO二日目はツイオフだ!『バロバロ 渋谷』

2013年04月17日 | その他グルメ
前回の続き。

ももクロLIVEで完全燃焼して、灰になったchihi。
翌朝激しい筋肉痛で目が覚める( ̄ロ ̄lll)

やっぱBBAがハシャぎすぎたらアカンな・・・
足パンパンやし体中痛いでコレ

でも、翌日すぐに筋肉痛がくるってことは、chihiまだまだイケるんちゃう?
ね?ね?ね???(涙目)

しかしグダグダ寝ているわけにはいかないのだ。
今日は関東のツイ友さん達と、渋谷でオフ会なのだー

10時にホテルチェックアウトして渋谷へGO
時間があるのでウロウロしていると、こんな朝から開いてる焼き鳥屋とかあるやんかぁぁ~!!!
いやん、さすが東京!朝からビール飲んでOKってこと?
ピットインしちゃう?ちらっと焼き鳥ビールしちゃう???

((*乂*))ダメ~((*乂*))ダメ~((*乂*))ダメ~

初めてお会いするツイ友さんもおるのに、いきなり酒臭さ全開は
((*乂*))ダメ~((*乂*))ダメ~((*乂*))ダメ~

グッとガマンしてたら、kznさんも渋谷に到着したってことで合流~。
駅の近くにあったCDショップで

ウヒョー

ももクロちゃんのパネルかわゆすなぁぁ~

ももかとツーショット

(*ノ▽ノ)キャッ(*ノ▽ノ)キャッ(*ノ▽ノ)キャッ

ここがれにちゃんが来店した渋谷タワレコやぁぁぁ♪

れにちゃんのサイン!!れにちゃんの写真!!!
(*ノ▽ノ)キャッ(*ノ▽ノ)キャッ(*ノ▽ノ)キャッ

二人ではしゃいでたら背後から

「chihiさーん、こんにちは・・・」
冷めた目でうちらを見つめる、べーこが・・・

以前勝手に就職祝いをしたべーことの初対面が、まさかこんな恥ずかしい形になろうとはwww


昨日初めて1日のアクセス数1000超えしました!
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

いつも読んでくださる皆様のおかげです!
(ももクロちゃん効果かなw)
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!
ついでにバナーも両方押して下さい(ペコリ


予約した『バロバロ 渋谷 (balloballo)』へ3人でトコトコ。


12時予約やけど11時40分に着いちゃった。
早いけど入れてくれるやろ・・・

店員「すみません、11時45分オープンなのでもう少々お待ちいただけますか?」
めっちゃ迷惑そうwww
ごめんて、でもたった5分でもあかんのやね。
せやな、きっとこの5分で朝礼でもするんやろな。
「いらっしゃいませー ありがとうございましたー」って唱和すんねん、きっと。

店の前でボーっと立ってたら2月に会ったなーしゃん と 昨年6月ぶりのカゲさんもやって来たし、時間も5分経ったので胸を張って入店。

すっごい雰囲気のよいオシャレダイニングやねん
さすがの渋谷やねぇ

やけど、なんと!ブランチコースは飲み放題付で2,500円という安さ
さっき焼鳥屋行くのグッとガマンしたんやから、昼間っからガンガン飲んじゃうよ

コース料理は4品。まずはサラダ

女二人もおるのに、最年長のダンディかげさんが取り分けてくれるwww優しいネー♪

チキンウィングは


もちろん咥えちゃうぅ ((*uεu*))


ほーら、恥ずかしがらずにご一緒に♪

男に無理やり咥えさせてコーフンするエロchihi(*´Д`)ハァハァ

さらにチキンのトマトソース


トマトソースパスタ!


・・・なんか、チキンとトマトソースが微妙に被ったラインナップやけど
ガッツリ2時間飲み放題ついて2,500円やから満足満足よ♪

めーっちゃ話盛り上がったしね!!

この後はカラオケBOXで歌ったり喋ったり


chihiとkznさん以外はももクロちゃんに興味がなかったから、私はメジャーな「怪盗少女」を歌ってんけど・・・
kznさん、全力でコールしてくれて二人で勝手に盛り上がってたw
さらにkznさんは躊躇することなく発売間もないNEWアルバムの「上球物語」を選曲してwww
周りがポカンとしていようが全力で熱唱しきった、そのモノノフ魂に尊敬の念を抱いちゃったよウヒョ

すごく楽しくてもっともっと話たかったけど、17時のバスの時間が近づいてきたのでこれにてお開き~。
みなさん、ほんとにありがとうございました♪

大充実の二日間、ほんまに夢のように楽しかったよぉぉぉ
あー、またももクロちゃんのLIVE行けたらいいなぁ♪


バロバロ 渋谷 (balloballo)
03-3464-0086
東京都渋谷区宇田川町12-18 東急ハンズ B1F

ももクロ春の一大事 2013 4.13西武ドーム大会  ~星を継ぐももvol.1 Peach for the Stars vol.1~

2013年04月16日 | 音楽
前回の続き。

来たぜ!!!西武ドーム!!!


ももクロ春の一大事 2013 4.13西武ドーム大会 
~星を継ぐももvol.1 Peach for the Stars vol.1~



西武ドーム、開演3時間前やのにめーっちゃすごい人・人・人!!!
全身推し色なのは当たり前!みんなお手製のハッピやらジャージやらコスプレやらで、もうほんまお祭り騒ぎ!!!

んじゃchihi達も変身しちゃうゼーット★

お揃いの緑&黄色のツナギで参戦だ!!
隠れちゃってるけど胸元には「有安杏果」「玉井詩織」の刺繍入りやからねwww

物販購入をお願いしてた、Twitter友達・ろっちゃんとも合流


ももかタオルとZ発光体を買ってもらったよ♪

2時間並んでくれたんだって!!ろっちゃん・・・ほんまにありがとう・゜・(ノД`)・゜・。


Z発光体振りまくって暴れちゃうよー!!

入場待ちの列も物凄くて!!

会場入りするのも一苦労


会場に入ると、もうマックスハイテンショーン!!(あ、ちがうグループやんコレw

とうとう、LIVE幕開けだーーーーー!!!!



ももクロ好きな人押してって
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

そうでない人は押さんでええから、ももクロ好きになって?
人気ブログランキングへ
嘘、やっぱ押して下さい!!!



とにかく、とにかく、とーにーかーくーーー!!

めーーっちゃ楽しかった!!!!


なんと!4時間40分・33曲 全力でのパフォーマンス!!!

もちろん口パクなんてないんだからね!?
コレ、並のアイドルに出来る偉業じゃないよ??

このブログを読んでくださってる方みんながももクロちゃんファンって訳じゃないと思うから、セトリは載せないけど。
(興味ある方はググってみて下さい!!)

NEWアルバムはもちろん全曲、その他も聴きたかった曲いーっぱいやってくれて。
たどたどしいながらchihiも全力でコールさせて頂きました!!

南こうせつさん、mihimaruGT などサプライズゲストもよかったし♪

唯一、フジテレビが自社の恐竜イベントを長々ダラダラと告知したコーナー・・・
あれは要らんかったなぁ
20分もフジアナウンサーがぐだぐだぐだぐだと・・・
その時間省けばあと3曲聴けたのにさ。

三宅アナが会場に向けて
「フジテレビが一番ももクロちゃん情報を発信してますよねーーー!?」て呼びかけた時

会場「(え?)ザワ・・・ザワ・・・」ってなってたのワロタw

きっと「イェーイ!!!」って大コールが返ってくると期待してたんやろうけど、
フジって実際AKBばっか力入れてるし、他局のが断然ももクロ推してくれてるし。
ほんま、出て来ていらん~!!って空気がビンビンでした

ま、それを差し引いたとしてもいいLIVEでした♪♪


やっぱ、ももかが可愛くってさぁ~o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o
ちっちゃいけれど元気でありやーす!!
歌もダンスも最高だったんだけど、トークもキレッキレやったなぁ~。

フジテレビの「絶対に負けられないアイドルは誰?」の質問では
しおりん「私あーりん!」
あーりん「じゃあ、私はしおりん!!」
的笑える流れから

ももか「私は・・・自分に負けたくない!」

モノノフ「O(≧∇≦)O ウォォォォォーーー!!」


こうせつさんの「何曲も続けて歌って踊るそのパワーはどこから出てくるの?」の質問には
カナコ「私は下から~!」
れにちゃん「私は上から~!」
で最後に

ももか「私は(ファンの)みんなから~!!!」

モノノフ「O(≧∇≦)O ウォォォォォーーー!!」


・・・くっ!!ええこと言うやないか!!ももか!!


全33曲、大ラスの「労働讃歌」は会場全員一体となって超盛り上がり


chihi、完全燃焼です!!!

4時間40分の祭りのあと・・・



楽しい時間をありがとうももクロちゃん!!
パワーをありがとう、ももクロちゃん!!!!




その後、超絶あり得ないほどの満員電車にギューっと押しこまれて
やっと池袋に着いたのがなんと23時半すぎ

ぐったり疲れた体で

LIVE後にキューっと飲む生ビールの美味しさ、サイコーヽ(`∀´)ノ ウヒョー

隣の駅にホテル取ってたから、12時40分の終電まで駆け足で飲んで食べた!!



池袋で食べるイカゲソマヨポン酢の美味しさは異常w
ごちそうさまでしたwww


そして急いでホテルに帰って、シャワって、泥のように眠りについたchihiでございました

ももクロちゃんに想いを馳せつつ『美濃屋文右衛門』

2013年04月15日 | その他グルメ
つ・ついにこの日がやって来たぁぁぁぁぁぁヾ( ゜∀゜)ノ゛


ももクロ春の一大事 2013 4.13西武ドーム大会 
~星を継ぐももvol.1 Peach for the Stars vol.1~


待ちに待ったももクロちゃんのLIVE初参戦なワケですよ!!!
てことでめっちゃ張り切って浜松からグリーン推し丸出しな服装で、朝から高速バスに乗って東京へ向かう


バスの中、Twitterで西武ドーム情報をチェックしてると・・・

(・ω・;|||エッ・・・!?
朝10時の時点で、物販1,000人並んでるだとぉぉぉ!?


LIVE自体は17時STARTやのに・・・
一番乗りは、早朝3時半から並んでるとか・・・
恐るべしモノノフ

chihiが西武ドーム到着するのは早くても14時過ぎ。
こりゃグッズ買うのは無理かーと落ち込んでたところ
Twitterのフォロワーさんが並ぶから一緒に買ってくれるって!!!アリガトウルウル
さすがモノノフさん、優しい

一安心したところで、定時通り12時過ぎに東京に到着~!!
今回チケットを取ってくれた(感謝感謝)関西のお友達kznさんと待ち合わせ♪

・・・って・・・あれ!?
kznさん、めっちゃフツーの服装で登場したよね~ (;・∀・)

ちょ・・・めっちゃ張り切って緑づくめで来た私、すっげー恥ずかしいんですけど? (;・∀・) (;・∀・)

k「だいじょうぶ、だいじょうぶ、会場で変身するから♪」

そ、そなのか・・・だったら私も普段着でくればよかったかにゃ・・・ (;・∀・)



大阪編終わった途端東京編やけどw
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

おねがい、バナーは両方押してね♪
人気ブログランキングへ


腹が減っては戦は出来ぬ!
LIVEで思いっきり暴れるためにも、お昼ご飯食べて行こ!!

だけど関西人&田舎っ子浜松人、池袋のお店なんてぜーんぜん分からにゃい
なんでもいいから適当に入ろう!!
早く食べて早く西武ドーム行こう!!

『美濃屋文右衛門 東武ホープセンター店』て地下街にあるお蕎麦屋さんが目についたので即イン。

もう、ももクロちゃんで頭がいっぱいな二人!!
心ここにあらずやから、外観もメニューもなーんにも写真撮ってへん
え?食べ歩きブログ?そんなの頭の片隅にもなかったわよwww(ゴメンて)

重ね合鴨そば みたいなものを頼んだと思う。

3段重ねのビジュアル、なかなかええやん♪

あっさりとしたお蕎麦。


つけ汁はあったかいゴマ風味で、結構なコッテリ感。

合鴨もゴロゴロ入ってたけど、もちろん写真なんぞ撮ってへんで。なんか文句ある?

もう、会話もももクロちゃん一色で味もあんまり覚えてないですよwww
多分美味しかったけど940円はちょっと高いね。さすが池袋やでぇ!!!


サラっとお昼食べたとこで、ひょーいとひょーいとひょひょいと西武ドームへ向かおうゼーット!!!
池袋から30分ちょっと・・・行きの電車からモノノフさんだらけ!
あー、みんなももクロちゃんが大好きなんやなぁ~♪♪

なんて呑気に話しつつ、西武球場前駅に到着すると・・・

o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!



スッゲー!!人・人・人!!!
モノノフ・モノノフ・モノノフだらけ!!!

なんてったって1日で3万人の動員やもん!!!
o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!

さーて、chihiたちもガッツリ変身して!
いざ♪西武ドーム入りするんだゼーット★★★



もったいぶって続くw



美濃屋文右衛門 東武ホープセンター店
03-6907-8029
東京都豊島区西池袋1-1-30 東武ホープセンター

まだまだ大阪ハシゴ酒!ちょい&大安

2013年04月14日 | 新地グルメ
またまた前回の続き。

フサヱ・グラッチェとイタリアン飲み歩いた後は~!!
大阪来たら行っときたい店その2!!『酒感処 ちょい』


去年の11月ぶりにやってきましたYO!
焼酎と梅酒がズラーーーっとならぶこちらのお店♪
だけど、さっきまでワイン飲んで喉乾いた―!!
(ワインって喉乾くよね?ね?ね?)

ってことで最初はビールで( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ ) カンパーイ!


つきだし~

なんだったっけ、コレ。チャーシュー?
もうね、ここではマスターとの会話が楽しくて♪お料理もそぞろになっちゃうw

って、お料理も美味しいんだからちゃんと味わわなくっちゃ

子持ちコンニャクは、ここで初めて食べてハマった一品。
他のお店では食べたことないんだよねー。プチプチ&コンニャクプルルン食感が楽しいんだなぁ!!
わさび醤油でお酒のアテにぴーったり♪

ってことで、ビールで喉潤したし焼酎いっちゃおうぜ!!


マスター、しっかり好みを覚えてくれてるからおまかせでお願いします


chihiが好きなのはやっぱ芋よね、芋♪♪
酔っ払い回避のため、可愛らしく水割りでねー。

鰯のへしこ


へしこって普通サバが多いんだけど・・・
ココは珍しい鰯のへしこ!!
塩がしーっかりきいてて、チョビチョビつつけば焼酎も進む進む~

ビール1杯と焼酎2杯、うんココでももっと飲みたいけどこれにて終了~


大阪編最終回につき
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

とにかくバナー押してってってってってば。
人気ブログランキングへ


そう・・・そうなのよ。
まだまだいっちゃうんだよ!!

大阪で行っときたいお店最後は『大安』
!!!

立ち飲み(土曜日は椅子あり)だけど、美味しいギネスが飲めちゃう素敵なお店
chihiは手前のハーフ&ハーフで♪

ここはほんとにお刺身が美味しい!!

散々食べてるけど、お刺身はあっさりしてるからまだまだ食べられるよねー(だからデブるw)
春を感じるホタルイカは新鮮でプリップリ♪

お刺身盛り合わせ

たまらんウミューイヾ(´^ω^)ノ♪

いやね、浜松ってほんとにお刺身が美味しくて。
正直大阪でなんてもう食べられへんって思ってたんやけど。
大安のお刺身の美味しさは異常!!

思わず日本酒頼んじゃって~


中でもいっとう美味しいマグロはリピート!!

立ち飲みでこのクオリティは。*・感。゜(゜ノД`゜)゜。動・*。+゜゜+


ってことで、実に4軒ハシゴして
ビール→ワイン→ビール→焼酎→ビール→日本酒とか・・・

もちろん

泥酔 (゜∀゜)アヒャ


いやー、もうほんまに大好き大阪フルコース
めっちゃ満喫してやったぜー

また近々出没するからな!大阪www



酒感処 ちょい (シュカンドコロチョイ)
0066-9677-49419 (予約専用番号、通話料無料)
06-6344-6969 (お問合せ専用番号)
大阪市北区曽根崎新地1-11-4 一らくビル 1F

大安 西天満本店 (だいやす)
06-6365-8567
大阪府大阪市北区西天満6-8-11

大阪飲み歩いちゃうぞー♪フサヱ&グラッチェ

2013年04月13日 | 新地グルメ
前回の続き~!

お芝居楽しんだ後は、もっともっと楽しいwww
そう!!飲み行っちゃうよー!!!

梅田、いろいろ新しいお店出来てる。
イロイロ目移りするけれど・・・
やっぱり行きたいのは古巣よね、古巣♪


大阪編やけど
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

バナーぽちぽち押して?
人気ブログランキングへ
静岡ランキング1位から落ちちゃったじゃん・・・


2ビルで働いてた時、毎日って言っていいほど通ってた(笑)『立呑屋 楠木フサヱ』


ワワワ!!2011年7月に行って以来なの!??
めーーーっちゃ久しぶりやのに、源サン私のコト覚えててくれたーウルウル

chihiが通ってる当時から人気店やったけど、更に人気に火がついて今ではすぐ近くに『楠木フサヱ はなれ』って二号店までできてるよ!!

フサヱと言えば、お得なワンコインセット!!


プレモルに~


3種盛り合わせがついて500円とか安い!!!

筍冷奴・オムレツ・芋てんぷら
このお料理が、どれも手抜きなしで美味しい!!
てんぷらも揚げたてあったかい♪
500円でこのクオリティ・・・そりゃ人気店だよ (*´ω`人´ω`*)ネー

ワイン飲みたい飲みたい!!

赤のデキャンタで♪

チーズのニンニク醤油漬け 290円


これ、スモークチーズなのかなぁ?

ほのかなニンニクの香りと醤油がチーズにしっかり沁みてて、いいオツマミになるんだなぁ~

自家製ローストビーフ わさび風味 490円


*:.。.:* ゜+。*゜+。(○゜д゜○)ウマ-(○゜д゜○)。+゜*。

やーらかいし、わさびソースめーっちゃ美味しいし

*:.。.:* ゜+。*゜+。(○゜д゜○)ウマ-(○゜д゜○)。+゜*。

これ490円?信じられへん美味しさや。
ちょっと感動的なローストビィフゥゥ

もっともっと食べて飲みたいけど、まだまだハシゴしたいからココはこれでおしまい。
やっぱフサヱいいね!満足致しました♪



そしてこの後は~。
大阪に来たらぜーったい行きたいお店!!!

ハイ、古い読者さんならもう分かったかな???
『堂島グラッチェ』

あきサンと ぃぇ━━━ヾ(・∀・。)人(。・∀・)ノ━━━ぃ♪

昨年10月に泥酔して以来の訪問です・・・

赤ワインで再度カンパーイ!

ボトルも3,200円とお手頃価格♪

グラッチェと言えばハズせない!!名物唐揚げはやっぱ

:*:・゜・。(´▽`)メチャウマーw・

このボリュームで380円とか安い安い安い!!!

うにクリームパスタ!!1,100円

こんなんオイシイに決まってる決まってる決まってるぅぅぅぅ
うにたっぷりでたまらんおいちい

パスタのクリーム舐めつくしたいから、ガーリックバケット300円


はぁぁぁぁ、やっぱめちゃめちゃ美味しいグラッチェ♪♪♪大好き!!


だけどココでも長居は出来ない
まだまだ行きたい店があるんだもーん!!

さ、サクサク次へ行きまっしょーい!!!



立呑屋 楠木フサヱ
06-6344-2711
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第二ビル B1F


イタリア大衆酒場 堂島グラッチェ 本店
06-6343-0588
大阪府大阪市北区堂島2-2-38 宝寿ビル 1F
でも、クリーム付けずにこのままでもウッマイね♪



めちゃくちゃヒーローアベサダの「八犬伝」

2013年04月12日 | 芸能
今回の大阪遠征お目当ては、M&O playsプロデュース『八犬伝』観劇!


阿部サダヲ・瀬戸康史・二階堂ふみ・田辺誠一出演  「八犬伝」が新たな物語となって甦る!

仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌――
文字が浮き出る不思議な玉を持つ8人の若者。不思議な縁(えにし)で結ばれた彼らを待ち受ける、苛酷な「運命」とは――。
お馴染み、「八犬伝」が新たな物語となって甦る。




原作:滝沢馬琴「南総里見八犬伝」 台本:青木豪 演出:河原雅彦
出演:阿部サダヲ 瀬戸康史 津田寛治 中村倫也 近藤公園 尾上寛之 太賀 辰巳智秋 二階堂ふみ/田辺誠一 他


前回、石原さとみちゃんを3列目で拝めたのと同じ「シアタードラマシティ」
今回は11列目やけど、そんなに大きなホールじゃないから十分良く見えますよ~♪



江戸時代中期に滝沢馬琴が書き上げた『里見八犬伝』をアレンジしたこのお芝居。
すっごく有名で今までも映画やテレビなどで何度も取り上げられた物語やけど・・・
歴史や時代物に疎いchihi、「里見八犬伝」って名前は知ってるけど内容全然知らにゃい
てことで、なんの先入観もなく新鮮な気分で見ることができましたよ~!!


感想を一言でいうと・・・おもしろかった!!!

とにかくめちゃくちゃなヒーロー信乃を阿部サダヲが痛快に演じてる!!!
もうね、出て来て最初のセリフで、観客の心をぐっとつかんで離さない。
なんのギャグもない普通のセリフも、アベサダ節でコミカルに感じさせられちゃうんだよねwww

テンポの良い台詞回しにキレッキレの殺陣シーン。
舞台両脇には和太鼓のおにーさんがスタンバイ。ド迫力な和太鼓プレイが更に舞台の臨場感をマシマシ増しちゃってる
信乃(阿部サダヲ)と源八(尾上寛之)の和太鼓合戦も楽しかったなぁ~!!

出演者も個性的で実力のある方ばかりで、最初から最後まで安心して見られました♪

小柄やけど、舞台狭しと暴れまわる阿部サダヲさんの存在感ハンパないし!!

田辺誠一さん、津田寛治さんなどベテラン勢ががっしりと脇を固めてるし。

ツダカン、好きやねん~私

だけど誰より、今回輝いてたのは毛馬役の中村倫也サン

何度かテレビで見たことあったけど、そんなに印象の無い人やってん。これまでは。
それがそれがそれが!!いやぁ~、すごかった!
女装姿がすーっごく妖艶で色っぽいかと思えば、終盤の裏切りではド迫力の演技を見せつけてくれます。
このお芝居、毛馬がなければ成り立たないといっても過言じゃないような重要な役どころを見事に演じて、他の出演者を食っちゃってた感あったなぁ~

その他、若手の瀬戸康史くん・二階堂ふみちゃんもベテラン勢に負けず劣らず頑張ってて
ほーんと見応えのあるお芝居でした!!!


次回の観劇は5月ですぞ♪
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

たまにはマジメな芝居評論など。だけどバナーも押してってね♪
人気ブログランキングへ



やっぱ生のお芝居ってスゴい。
やり直しきかないっていう気合いがビンビン舞台から伝わってくる、あの鳥肌感が大好き。

さー、お芝居満喫した後は!!
もちろん飲みに行っちゃいますよぉぉぉ

また来た大阪!『島ぬ風』でなんくるないさー。

2013年04月11日 | 梅田グルメ
また大阪に出没してん。


アホやろ、先週も大阪おったのに。
もうこーなったら、大阪に住んだらええやんって思うやろ?

それがそーも行かない浜松市民chihiなのですよwww


浜松も大阪も大好きニャ♪
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

あなたも大好きだから、上下のバナー押してってね♪♪
人気ブログランキングへ



お昼ご飯食べようと訪れたのは、阪急三番街の『島ぬ風』

ハヴァ~ナーイスデーィ♪ ハヴァグ~ディ~♪
川の~ 流れる~ 街で~♪


ていうテーマソングでお馴染みな、阪急三番街や。
この曲、もう何十年も流れてるよね・・・すごい。

そーいやchihi、大学時代阪急三番街のハンバーグ店でバイトしてたんだよねー。
そのお店はとっくの昔になくなっちゃったけどね・・・

大学当時はなかった沖縄料理店。訪れるのは2年半ぶりだよ!

店員さんが一生懸命ランチメニューの説明してくれるけど


そんなんどーだっていーから、酒のませろー!!ヾ(´〇`)ノアーン


ランチ以外の単品メニューも対応してくれるっていうから♪

海ぶどう!!プッチプチでうまーいヾ(@⌒¬⌒@)ノ
シークヮーサーポン酢に付けて食べるとうまーいヾ(@⌒¬⌒@)ノ

ところで、「なんくるないサー」と「シークヮーサー」、語尾の「サー」はどちらも同じ意味なのかしら?
(違いますwww)

沖縄生もずく


めーっちゃ太いねんで (*´∀`*)

うまーいヾ(@⌒¬⌒@)ノ

おいしいんだけど、海ぶどうももずくも両方600円越えって・・・
やっぱココちょっとお値段お高いね・・・

ランチメニューから、沖縄そばとタコライス定食 1,050円


お手頃サイズの沖縄ソバは


優しくて美味しいサァ~↑↑

こーれーぐーすは沖縄料理に必須ね、必須!

タコライスはレタスとトマトがもーっと入っててほしかったけど・・・

ミンチとチーズのコラボレイションがたまらんウミュイ!

単品、豆腐ちゃんぷるー

これもこーれーぐーすで辛さぴりっとさせてウミュイよ!!

もっともっとオリオンビールやら泡盛やら飲みたかったけど・・・
この後用事があったから自粛!


お昼から満喫しました~。
なんくるないさ~!!!

さーて、またまた大阪編の始まりですよぉ★
おつきあいよろぴく♪


島ぬ風
06-6375-7333
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2