浜松にはスッゲェ鍾乳洞があるんだゼィ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/44d06e2996d3e39b39d17e6a4ad067b9.jpg)
『竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)』
何でも
「2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された、
総延長1000mを越える東海地方最大級の観光鍾乳洞」
だそーだ!w( ̄o ̄)w オオー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/60ef09cad9fb15a26297ede5231c4425.jpg)
一歩足を踏み入れると、ひ~~んやり天然の冷風![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
涼しくって{{(*▽*)}} 気持ちいい~!
ワニの岩とか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/94c1be2840bee1aa2ddba0f075d35bf4.jpg)
マリア観音とか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/23d1f31b25e2d141e551af832c9d7b97.jpg)
約400mの洞窟内には、自然の力で作られたいろんな岩がいっぱい!!
中でも、落差30mの地底の大滝は圧巻![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/56296c72239bdb19c284269531d0baae.jpg)
写真では上手く伝わらないけど、すっごいイキオイで天井から水がジャージャー降ってきて、すごい迫力!(ノ*´Д)ノオォ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/9d4d0a3c7a8807ae2bd5174c48290b06.jpg)
マイナスイオンたーーっぷり吸って、癒されたぉー(*´∀`)
出口のお土産やさん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/cd64fab803f92cfc4b2dd810bcbfee84.jpg)
「めちゃくちゃ安いですが、すべて本物の化石です。」
本物って強調すれば強調するほど、胡散臭く感じる気がする・・・(=´m`)クスクス
売店の陰にひっそりとこんな看板が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/5b09427acdb7219501e6c2f352179150.jpg)
エ?(´Д`;=;´Д`)
顔ハメ???顔ハメって何!???
てか「顔ハメ大賞」って何!?????
・・・こんなん出マスタ・・・(-ω-)(-ω-)(-ω-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/1bc6455db550c4cafde96ba983642d4d.jpg)
~HPより抜粋~
何とヘルメットは本物! だから、頭もすっぽりと納まる。
とにかく顔を出した途端、笑いの渦が巻き起こり、どうにも止まらなくなる。
……(;´∀`)・・・(うわぁ・・・)
「顔ハメ大賞」2位とか3位に輝いた作品が気になる・・・
そんな『竜ヶ岩洞』デシタ(^д^;)
今日は食べ歩きちゃうけど、ポチっとお願いします!
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3063_1.gif)
あ、でも鍾乳洞はほんまにヨカッタよーーーー♪一見の価値アリアリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
浜松にお越しの際はゼヒ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
竜ヶ岩洞
静岡県浜松市北区引佐町田畑193
053-543-0108
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/08/44d06e2996d3e39b39d17e6a4ad067b9.jpg)
『竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)』
何でも
「2億5千万年前の石灰岩地帯に形成された、
総延長1000mを越える東海地方最大級の観光鍾乳洞」
だそーだ!w( ̄o ̄)w オオー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/60ef09cad9fb15a26297ede5231c4425.jpg)
一歩足を踏み入れると、ひ~~んやり天然の冷風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
涼しくって{{(*▽*)}} 気持ちいい~!
ワニの岩とか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/94c1be2840bee1aa2ddba0f075d35bf4.jpg)
マリア観音とか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/23d1f31b25e2d141e551af832c9d7b97.jpg)
約400mの洞窟内には、自然の力で作られたいろんな岩がいっぱい!!
中でも、落差30mの地底の大滝は圧巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/56296c72239bdb19c284269531d0baae.jpg)
写真では上手く伝わらないけど、すっごいイキオイで天井から水がジャージャー降ってきて、すごい迫力!(ノ*´Д)ノオォ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6c/9d4d0a3c7a8807ae2bd5174c48290b06.jpg)
マイナスイオンたーーっぷり吸って、癒されたぉー(*´∀`)
出口のお土産やさん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/cd64fab803f92cfc4b2dd810bcbfee84.jpg)
「めちゃくちゃ安いですが、すべて本物の化石です。」
本物って強調すれば強調するほど、胡散臭く感じる気がする・・・(=´m`)クスクス
売店の陰にひっそりとこんな看板が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/5b09427acdb7219501e6c2f352179150.jpg)
エ?(´Д`;=;´Д`)
顔ハメ???顔ハメって何!???
てか「顔ハメ大賞」って何!?????
・・・こんなん出マスタ・・・(-ω-)(-ω-)(-ω-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/1bc6455db550c4cafde96ba983642d4d.jpg)
~HPより抜粋~
何とヘルメットは本物! だから、頭もすっぽりと納まる。
とにかく顔を出した途端、笑いの渦が巻き起こり、どうにも止まらなくなる。
……(;´∀`)・・・(うわぁ・・・)
「顔ハメ大賞」2位とか3位に輝いた作品が気になる・・・
そんな『竜ヶ岩洞』デシタ(^д^;)
今日は食べ歩きちゃうけど、ポチっとお願いします!
![にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chubugourmet/img/chubugourmet88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3063_1.gif)
あ、でも鍾乳洞はほんまにヨカッタよーーーー♪一見の価値アリアリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
浜松にお越しの際はゼヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
竜ヶ岩洞
静岡県浜松市北区引佐町田畑193
053-543-0108