chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

あれ?これ何次会?『 楠木フサヱ』

2014年12月11日 | 梅田グルメ
前回の続き、大阪編。

天満で飲み散らかし、歌い散らかした後は梅田に移動。




バナーは
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

押し散らかさずにいっぺんだけ押して。
人気ブログランキングへ




次の約束は19時だけど・・・

先に飲んじゃうよね!
0次会・・・っつーか、もうすでに昼から飲んでるから、あれ?これ何次会だ!?
但馬屋→カラオケ→ここだから、17時にして早くも3次会かよwww

何軒めだっていいじゃない、夜の部の始まりは仲良し女友達と二人で『楠木フサヱ』

( ^_^)/□☆□\(^-^ ) カンパーイ!
お得なワンコインセットはドリンク+アテ盛り合わせで500円。
相変わらずお得な店だな、楠木フサヱ
てゆーか、楠木フサヱって誰なんだよ(笑)

大阪在住時、2ビルで働いてた頃はしょっちゅう来てたんだよね、ここ。
当時は「立呑 楠木フサヱ」だったけど、リニューアルして今は「ワイン屋 楠木フサヱ」になったみたいで、椅子があってちゃんと座れます。

お料理も美味しいから、いろいろ食べたいけど…
次はガッツリな店予約してるからね!
ここでは2杯飲みだけで、ガマンガマン。


てことで、そろそろお時間です!
19時も近づいて来たので、1次会…じゃなくて4次会(笑)の店に移動しましょーね!!


つづく。


ワイン屋 楠木フサヱ
06-6344-2711
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第二ビル B1F


天満で初めましてな『但馬屋』

2014年12月10日 | 天満・南森グルメ
昨日約束したとーり、こないだ土日に行った大阪編に突入!

高速バスで約5時間。
遠い、遠いよ大阪ってば(ToT)
新幹線に乗ればバビュンと行けちゃうんだろうけどさ。
酒ゲル係数が高過ぎな私が節約できるのは、交通費くらいしかないの。

朝5時起きだったし、昼前大阪に着いた頃にはもうグッタリ。
BBAぐったり屍状態(-∀-;)


ダ、ダメ…
は、早く…



私に潤いを…あの、あの聖水を早く…



にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ



カンパーイ!!!♪ヽ(´▽`)/

お生摂取で生き返ったぞぉぉぉいっ♪ヽ(´▽`)/


やってきたのは天満~天満~

まさに大衆酒場!な、『但馬屋』へ。
ブログ友達のゼファーさんと初めまして!

真っ昼間やけど、呑んだくれオジサマ方でいっぱいですよー!
おお、さすがオッサンの聖地!

聖地に聖水ありってことね(^w^)ムフフフフ

壁一面に貼られたメニューの数がすごい!

全部見るのめんどくさい…

そんな横着な私は、店員さんオススメの

ブリのお刺身に

無難などて焼

このどて焼、めっちゃウミュイ!!
プルっプルやーらかいスジ肉たーっぷり!
いや、たーっぷりっつーかスジ肉オンリー!!
こんにゃくも野菜もなーんも入ってなくて肉オンリー!!!
これはたまらないどて焼やわー(*´ω`*)

改めてメニューをよく見てみると、変わったのがちらほらあるよ。

ハリケーンってなんやろ…
予想してみようよ。
私「ハリケーンって巻いてるってことやろ…だったら…ナルトやん!皿一面のナルト!!!」

ゼファ「ナルトはないやろw渦巻きやったらくるくる巻いてるポテトフライちゃう?」

えー、絶対ナルトやってー!
こんなオッサンの聖地に、そんな洒落たポテトあるわけ…


店員さん「カーリーポテトフライのことやで!」




ゼファーさん、まさかの大正解!!!(°Д°)


さらに予想大会は続く。

エチオピア?
イヤリング?
フェイス?なんじゃこりゃ。

イヤリングはイカリングちゃう??
フェイスはもしかして豚の顔ちゃう!?(^0_0^)ツラミ!
だったらイヤリングはイカじゃなくて豚つながりでミミガーか?

だけど、エチアピアだけはさっぱり分からん。
皆目見当が付かん。

ギブアップして店員さんに聞いたところ

イヤリング→ミミガー
フェイス→ツラミ

これは正解!

で、エチオピアは

まさかの豚足でした(;・ω・)
ナゼ、ナゼにエチオピア?

なんか、昔エチオピアのマラソン選手(アベベ?)が裸足で走ってたから云々かんぬんとか説明されたけど、長かったから途中聞いてなかったよね( ̄∇ ̄*)ゞ
とにもかくにも、この店ではエチオピア=豚足なのだ!

焼豚足には塩をチョイチョイっと付けて食べるんだけど、これもおいしー!
適度に歯ごたえもありとぅるっと感もあって、ええやんこれ!
鼻炎だかなんだかで鼻かみすぎてズルズルに剥けた私の鼻の皮、豚コラーゲンで治ってくれんやろか( ノД`)…


そうこうしてたら、いつもブログ読んでくれてコメントを下さるみえこさんもやってきたので

瓶ビールにチェンジして、ひたすら飲む、飲む!!

chihiがいつもの咥えショット撮ってたら


お二人も真似してやってくれたよー!


そして、私とみえこさんが熱い関ジャニ愛を語り続けた結果…



突然の関ジャニ縛りカラオケ大会に突入しちゃいましたw



「俺、聴いとくだけにしとくわー」とか言ってたゼファーさんも

思いっきりきゃりぱみゅとかウケるwww


予想外に昼間っからカラオケなんか行っちゃって!
しょっぱなから盛り上がりを見せる大阪旅なのでした(*´∇`*)

ゼファーさん、みえこさんどうもありがとうございました!!!



大阪編、つづく。




但馬屋
大阪府大阪市北区天神橋4-12-5
電話非公開

朝酒と八天堂

2014年12月09日 | お取り寄せ・お持ち帰り
こないだの土日は、高速バスでえっちらおっちら大阪へ遊びに行ってたんですけどね。


友達宅で宴会開いてましたー!




って、これ朝9時の光景やけどな!!!(  ̄▽ ̄)



女子二人の可愛いパジャマパーティー…


もとい


BBA二人のジャージ朝酒やで…Σ(´□`;)



BBA二人のド☆キ☆ド☆キ☆モーニング!!!





朝でも昼でも夜でも
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


バナーぽちしてね。
人気ブログランキングへ




そんな愉快な大阪旅行の詳細はまた後で書くね。
今日はゆっくり書いてる時間がないんだよ(ToT)


とりあえず、自分用お土産に買ってきた

『八天堂』のクリームパン!


ええ、思い切り広島のものですけどね(;・∀・)
大阪みやげちゃいますけどね(;・∀・)
大阪駅に売ってたから買ってきた!


これ食べるの何年ぶりかなぁ…

おっ!2年ぶりじゃん!!
前回は名古屋土産でもらったのね。

だけど、あれから2年経ったけど…
やっぱ、まだ浜松にお店出来ないよね
浜松では買えないよね( ;∀;)

これはチョコ味


相変わらずしっとりなパンにふあっふぁクリームがたっぷり!
決め細やかなチョコクリームウミュイ。

ウミュイよ、ウミュイんだよ…
だけどね、さいしょにたべた時のあの感動はないよね。
それはこのパンだけじゃない。

パステルのなめらかプリンも
モスバーガーも
一風堂のラーメンも
天橋立オイルサーディンも


最初口にした時は衝撃が走った!
ズギャーンと心を撃ち抜かれるほどの感動があった。

だけど、何度も食べてるとその感動がなくなっちゃう。
その味に慣れてしまったからなのか。
はたまた、年齢とともに感動するというピュアな心を忘れてしまったのか。
もしくはBBAになって、昔とは好みが変わってきたのか。


いろいろゆーたけど、だけどおいしいんやで、八天堂!
できれば早く浜松にも上陸して欲しいものです…



無理かしらね( ´△`)




んじゃ、明日は頑張って大阪編書きますっ!!!

ビックカメラでビックリなお話。

2014年12月08日 | 日記
前回の続き。


焦らしに焦らしたハプニングがこれだ!


ビック酒販にワイン買いに行って

「ほー、ついにビックカメラで車売り始めたんかー」って思ったら

ワオォ. Σヽ(゜Д゜○)ノちゃうやん!
タクシーがビックカメラに突っ込んどるがな!!! ワオォ. Σヽ(゜Д゜○)ノ


どうも事故ってたみたいですね
後ろの自転車は売り物ね。
タクシーも同じくディスプレイしてるみたいだけど、事故ってたみたいですね
ケガ人は居なかったみたいでよかったんですけど。

かなりビックリしました、これがほんとのビックリカメラ!!!
・・・ハイ、不謹慎でしたスミマセンm(;∇;)m

この光景を横目に、普通にワイン買って帰った私なのでした(;・∀・)




寒くても
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


バナーぽちだよ!
人気ブログランキングへ




わーい!!!

焼津のお魚センターで買って来た干物と

この後、横浜で買って来た『一鶴』

ひな鳥!!!
やっぱ『一鶴』サイコーにおいしい!!!
お店で焼きたてテイクアウトしたから、更においしい!!!

焼津漁港で買って来た第2弾

金目鯛の干物!
これは2匹で1,500円。
ちょっぴりお高いけど、その価値あるほどの大きさとおいしさ。

さらにさらに!!!

蟹だよー、カニよーカニカニ~。(日本エレキカニ連合)

これは焼津漁港ではなくて、近所のスーパーで一匹500円程度で買って来たの。

だけどね・・・

味噌ウッマー!!!
身も甘みあってウッマー!!!


爪までしゃぶりつくしました

パジャマでごめんなさぁい

この方のブログで知って、どうしても欲しかった

アサムラサキのかき醤油ゲット!!!
ブログ主さん曰く、このかき醤油舐めてるだけでお酒なんぼでも飲めるっちゅーシロモノw
早速焼いたお揚げさんにかけてみたら、おいしかったです!

さらにお持ち帰りと言えば

こんなえびせんとか

こんなうまい棒とか

いろいろ食べてみたけど・・・
やっぱお菓子はノーマルが一番ね。

どんなに明太子好きな私でも、えびせんはノーマルなえびせんが好き。
ポテチもノーマルなうす塩味が好き。
うまい棒は普段食べへんから知らんがな!!!

あー、おうち飲みも楽しいなぁ~(*´ω`)ウィー

冬になると引きこもりがちになる私。
お家飲みに最適なアテがあれば教えてください。
いろいろとお取り寄せしちゃいたい!

手袋と家メシ。

2014年12月07日 | 日記
買っててよかった

て・ぶ・く・ろ

自転車乗りな私にとって、手袋は必需品。
この子がなければ、手がかじかみまくって凍死する。

無印良品のバーゲンで、1,500円で買いました。
スマホ対応手袋なので、つけたままでスマホいじれるのは本当に助かる。
前にもスマホ用手袋買ったけど、ダサいデザインのしかないわ、スマホの反応は悪いわで散々だったわ。
あれから2年経ち、手袋も素晴らしき進化を遂げていた!
雪柄も可愛いし、なにより素手みたいにスイスイっとスマホ操作できちゃうの!!
すごいね、誰がすごいのか分かんないけど、この進化すごいね。

ところで去年まで使ってた手袋は?
毎年新しいの買うほど、chihiオシャレさんなの!?


って、そんなワケねぇだろー!!!


毎年、毎年。
買えども、買えども。

酔っぱらって手袋片方失くしちゃうマンですよ!(;´Д`)


なんでなんだろね。
酔っぱらってどこに落としてるんだろね、手袋。

そういや時々道端に淋しく落ちてるかたっぽの手袋見かけるよね。
私のかつての手袋たちも、浜松の道のどこかでのたれ死んでいったのだろうか
ごめんね、過去の手袋たち。




今年は、今年こそは、この子を失くさないように

気を付けるわね・・・






多分無理だけどな・・・(=_=)




バナー押し忘れないように
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

気を付けてね・・・
人気ブログランキングへ





寒い日が続くと、飲みに行くのもイヤんなっちゃうよね

ってゆーのは真っ赤なウソ。
どんなに寒かろうが、飲みに行きたくてしゃーないよ。
だけどね、今週お誘いが少なかったの


だからしかたなく家メシの記事だよ。

秋もすっかり終わって冬になっちゃったけど、秋刀魚はまだ食べたい!!
この季節しか食べられないもんね、秋刀魚のお刺身。
スーパーの値引き品やけど、十分ウミュイ!

キャベツベーコン

なんて質素なの!と思った?

実はコレ贅沢品!!!

シェフりん手作りベーコン!!!

これねー、そのまま焼いて食べたらバッツグンに美味しいの!!!

もらった最初は豪快にそのまま焼いてバクバク食べてたけど、だんだん残り少なくなると淋しくてね・・・
ついついキャベツでかさ増ししちゃいました(;・∀・)

豚キムチ

時々ムショーにキムチ食べたくなってドカンとパックを買ってくるんだけど、大体全部食べきれない。
残った時には豚キムチ。困った時には豚キムチ。

近所の高級スーパーで買ったお寿司。

980円と大奮発したのに、自転車で買える間に無残「寄り弁」ならぬ「寄り寿司」に・・・( ;∀;)

だけど味は変わらないから大丈夫でしょ。

蓋を開けると寄ってるのがよく分かるなwww
うーん、乗ってるネタはおいしかったけどシャリがアカン。
めっちゃかたく握りすぎ。残念寿司(´・ω・`)

ジャーン

「モエ・エ・シャンドン」なんて、ちょっとお高いシャンパンちゃうのん!?
どしたchihi?なんかのお祝い!?

そんな高いの買えるかいな

800円のワイン買ったのに、こんなええ袋に入れてくれるビック酒販
気分だけちょっとリッチになったよね。

ちなみにご存知だとは思いますが、「ビック酒販」って「ビックカメラ」の中にある酒屋さんね。
で・・・この日。
ビック酒販にワイン買いに行ったこの日。

chihi、スゴイもん見ちゃったんだけど・・・




なんか記事も長くなってきちゃったし。


スゴイ奴は、また明日ね!!!




まさかのchihi焦らしwww




また明日(*^▽^*)

『PIZZERIA EST!(ピッツェリアエスト)』でプチノフ会なのだ♪

2014年12月06日 | 浜松グルメ
昨年に続きなんとか今年も、ももクロちゃんクリスマスLIVE「ももクリ」現地参戦できることになりました

今年はまさにクリスマスな、12/24・25の二日間!
さすがに両日は無理だけど、25日だけチケット譲ってもらうことができたぁぁぁ
(私はもれなく落選だったの・・・ファンクラブ入ってるのに・・・
24日は浜松LV行っちゃうし!!!

世間のラブラブカップルどもが高い金払ってイタリアン食べながらイチャコライチャコラしてる時、私はももクロ一色でバカ騒ぎだゼーット☆




ももクロにお金注ぎこみすぎて
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

ももクロ貧乏です。つらいです。バナー押して下さい。
人気ブログランキングへ




で、この日はももクリに向けてモノノフ友達とプチノフ会『PIZZERIA EST!(ピッツェリアエスト)』で開催!

「今日は車で来たからお酒飲めないんだぁ(´・ω・`)」って友達の言葉を華麗にスルーして

飲み放題頼んじゃう私w
だってクーポン使用で120分1350円で飲み放題なんだよ!?頼まにゃソンソンじゃん!
大丈夫、アナタの分まで私がお酒飲みまくるから!ここは俺にまかせろ!!!

いっただっきまーす♪

なんと私だけビール
みんなはカンパリオレンジに、ジンジャエールと可愛らしいラインナップ♪
いいのよ、chihiだけ安定のオッサンだもの♪

サーモンとアボカドのタルタル

つきだしのバケットと一緒に食べると、よく合う(*´ω`)

大好きな生ハム

プロシュート

こういうの食べ始めると

早速ワインいきたくなっちゃうよね!
ってビール3杯くらい飲んだ後だけどね!
chihiのビール飲む速さに、この日始めて会ったノフさんびっくりしてたw
「負けないように頑張ります!」ってペースあげてハイボールグビグビ飲んでついてきてくれたの、嬉しかったwww

お初ノフさん、すっごいアイドル大好きサン!!
ももクロだけじゃなく、エビ・しゃちもファンクラブ入ってるんだって!!!
ベビメタやでんぱのLIVEにも行ったことあるとか、すげぇな!ガチドルオタだな!!!(尊敬の念を込めて)
私が1月に初参戦するベビメタ会場の話もいろいろ聞けて勉強になったなぁ~。

「PIZZERIA」なんだからピザ食べなきゃ始まんない!!!

「ビスマルク」をチョイス。
半熟玉子が乗った焼きたてピザ、ウミュイ
石窯で焼き上げてるからほんとに美味しいんだよね、ここのピザ!!

赤ワインガブ飲みw


最後はやっぱりフライドポテトに行きつく。

そう、それがデブ。私はデブ。
だけどポテトは太いのんより細めが好き。
ないものねだりなのか、自分がデブやからないものねだりのアイウォンチューなのか。(@CCB)

3人だけのちっちゃなノフ会だったけど、やっぱ好きなものが同じだと盛り上がるよね!!!
初対面さんのアイドル話も面白かったー!!!

2人は24日参戦だから現地では会えないけど、また集まろうね(*^▽^*)




で、私は25日ももクリさいたまスーパーアリーナからの、27日関ジャニナゴヤドームとライブ続きだったりする・・・
嗚呼、ほんとにほんとにLive貧乏だよぉぉぉぉ

だけどどっちもめちゃくちゃ楽しみなーのーだっ




PIZZERIA EST!(ピッツェリア エスト!)」
浜松市中区肴町317-7(バールMabuchi 1F 隣り)
053-413-3800
 

「牛丼」と「素うどん」ってちょっと似てるね。きつねうどんだけどね。

2014年12月05日 | 浜松グルメ
注射打ったった!!!


違う違う、決してシャブ中では・・・



毎年この時期になると怯えるよね。
インフルエンザに怯えるよね。
今までかかったことないけど、めっちゃ怯えるよね。

てことで、インフルエンザの予防接種でお注射チックン。
フフフ、これで私は無敵の肉体を手に入れた!!!!(違いますw)




薬漬けになったった!!!



違う違う、決して危険ドラッグでは・・・




あまりにも顔が汚いので、皮膚科に通い始めました。
顔のブスさは変わりませんが、せめてお肌くらいちょっとはマシになってほしいものです・・・




ブログランキングも
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

マシになってほしいものです・・・
人気ブログランキングへ




ランチタイムに提供出来んのやったら、そんなのやめちまえーーーーー!!!ヽ(゜Д゜#)ノ

思わず『すき家』本部にクレーム入れそうになったわ!
やっぱ牛丼に比べて作るの時間かかるんやろな、牛すき鍋。
そのせいでバイト君がツライ思いしてるんやろな。
だったらそんなんやめたらええのに。そんなに人気あるの?
どっちにしろ680円だなんて高級料理、私には手が出ませんがね・・・(´・ω・`)

いつもの「ミニ牛丼つゆだく 3点セット」。これで決まり。


貧乏やからさー

牛肉食べられるのなんて、すき家くらいだよ。
最近めっきり焼肉も食べてないしなぁ・・・焼肉、食べたいな、焼肉・・・

眠れぬ夜は数えよう。
焼肉が1枚、焼肉が2枚、塩タンが3枚、カルビが4枚、ロースが5枚、ホルモンが・・・



って、お腹減って余計に寝られんくなるっちゅーの! オイッ!!( ´Д`)っ




さすがにすき家だけじゃ味気なさすぎるよね、今日のブログ。




こないだももクロ女祭り
行った帰りに


吹田PAで食べたきつねうどん

これで600円はまさにPA価格だよね(-_-;)

大阪うどんの特徴なんだろか

お揚げさんがめっちゃ甘い。
ん?どこのきつねうどんも甘いん?
普段きつねうどん食べないから分かんないや。
(※ただしどん兵衛を除く)



うどん画像足してみても、なんの味気も色気も出ませんでした・・・
私みたいだね・・・ショボいね・・・(´・ω・`)




おしまい。

寒い夜だから・・・じゃなくて昼だけど『みやひろ』

2014年12月04日 | 浜松グルメ
突然めっちゃ寒くなったんやけど、なんなんこれ

昔は夏と冬どっちも同じくらい嫌いやったけど、ここ数年はぶっちぎりで冬が嫌い。
夏の暑さもたいがいやけど、まだ「夏」って響きは開放的で楽しいことありそーな気持ちになれるやん。
(まぁ、ゆーても毎年いいことなんて何もないんですけどね・・・

それに比べて冬はさー、もうとにかく寒くておふとんから出たくないし、雨とか雪とかで空も暗いし、すぐに日も沈むし、クリスマスもお正月も退屈やしー!!!
とにかくとにかく、冬がとっても嫌いなの

え?
初老やから寒いと膝や関節が痛くなるんちゃうかって!?
初老やから乾燥して肌カッサカサで痒くなるんちゃうかって!?
初老やから餅のどに詰まらせて死にそうになるんちゃうかって!?


違います違います違いますったらぁぁぁぁぁぁヽ(`・ω・´)ノヽ(`・ω・´)ノヽ(`・ω・´)ノ



なんでもかんでも初老のせいにしちゃダメ!!!
まだまだ若作りガンバルもん・・・( ;∀;)



まだまだブログもガンバルもん・・・
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


だからバナー押して・・・( ;∀;)
人気ブログランキングへ





ハイッ!!女子ラーメン部ですっ!!!



フフフ、びっくりした?
まさかのラーメン部2連投びっくりした?
サボってばっかじゃないのよ。
女子ラーメン部全国部長としてはだな、キメるときにはキメるんですよ!!
(※全国私含め部員2名)

お久しぶりの『みやひろ』

会社から徒歩2分のとこにあるのに、来るの1年ぶりやわ。
そう、寒くなったから遠くまで歩いて行きたくないんだよ。
冬のランチ、徒歩5分圏内ですませたいんだよ。

アッ

以前は490円だった「中華そば」500円になってる
増税で10円値上がりしたんやろな。
ま、そりゃしょーがないんだけど。500円でも十分安いんだけど。
400円台と500円台ではお得感がかなり変わって来ちゃうよね。
これもすべてアベノミクスのせいなのか。
「アベノミクス」に対抗して、chihiは「食べ呑みクズ」やな。
散々食べて酒呑んだくれなクズ、それが私

仕事のお昼休みはさすがに酒はガマンするよ、偉いでしょ。(当たり前w

500円の中華そばは、10円値上がりした以外は何も変わってない。
これで具が減ってたりすると、さらにしょんぼりしちゃうもんね(´・ω・`)

良い意味で、なんの特徴もありません。

これぞ「ラーメン」ではなく「中華そば」なんだろうなぁ。
私の気のせいかもしれんけど、ちょっとだけスープに酸味があるのかな?
ラーメンとかつけ麺食べてるとたまに酸味を感じる時があるんだけど、これって何から出てる酸っぱさなんだろ。
きっと調べれば分かることなんやろうけど、めんどくさいから知ってたら教えてラヲタ様

チャーシューは正義。

肉、それは正義。
肉が少しあるだけで、食事が華やかになる
ワガママ言えばもうちょっと厚めチャーシューだとなお華やか。
だけど500円でそんなワガママ言っちゃダメよね。
もう言いませんから、「ワガママなのは自分の腹肉だけにしとけやこのワガママボディー!!」ってデブdisやめてください・・・

ちょっと値上がりしたといえども、やっぱりお安い!
寒くなるとラーメンもより一層美味しいからか、お昼時はほぼ満席でした!!
浜松っ子がみんな大好きなみやひろの中華そば。

ごちそうさまでした~!!!





みやひろ
053-458-1339
静岡県浜松市中区肴町316-32

本格中華が食べたかったの。『龍城飯店』

2014年12月03日 | その他グルメ
そして、横浜アリーナ翌日。

突然「そして」って何やねん。
今日この記事だけ読んでくれた人、さっぱり意味が分からんがな!!!

分からなければこの記事読んでくれればいいじゃない!
とにもかくにも、そして、横浜アリーナ翌日のお話なのだ!!!



とにもかくにも、
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

そして、バナー押せばいいのだ!!!
人気ブログランキングへ




横浜に行くと、自然と寄っちゃう場所。
そう、それが中華街。
イエス、それが中華街。

なんとか公園だのなんとかブリッジなどは全く興味ありませんけどねー!!
美味しいもののある場所にしか反応しない、食いしん坊chihiだブヒー

とりあえず中華街へ来てみたものの、突然の大雨土砂降り
しかも前日3時まで飲んでたから、思考回路はショート寸前
濡れるのイヤだし、早くどっかお店入ろ!!
お腹も空いてるし、適当にどっかお店入ろ!!




この、軽率な行動がマズかった・・・(;´Д`)




いつもならネットを駆使して、お店いろいろ調べるのに。
下調べしてから入るのに。


とりあえず目の前に見えたお店に飛び込むと

あ・・・先客ゼロだ・・・
土曜日なのに先客ゼロだ・・・

う、うん・・・まだ11時だもんね。
ちょっと時間が早いだけだよね。

『龍城飯店』

ここが目に入った理由は

店の前に看板あったんだけど

とにかくランチが安い!!!


前の日飲み過ぎて胃がバカになってたんやろな。
やたらめったらお腹空いてて、ガッツリボリューミーなセットを注文。

パイコー麺定食 850円

うぉ・・・
思いっきり一人前の麺とチャーハンに

杏仁豆腐にザーサイ

小籠包が2つも付いてきたで・・・

こ、これ本当に一人分なんですか・・・(震え

まずはチャーハン

う、うん・・・
なんてゆーか・・・
普通・・・!?
ラーメンより先に作ったんかな?ちょっと冷め気味だったりして

麺も

うん、まずくはないんだけどね。
本当にごくごく普通・・・

パイコーとはなんぞや!?

「豚のあばら肉に卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げた中華の肉料理」らしいッス。
がしかし、こちらもそんなにパンチがあるわけじゃなく・・・


こ、こ、これは・・・
ただの「街の中華料理屋さん」やん!!!
そこそこの味やけどボリュームがあって安いから、男性サラリーマンやガテン系に人気がある。
そんな、そんなただの「街の中華料理屋さん」やん!!!



いやね、決してマズくはないんですよ。
可もなく不可もなく、もうね、思わずKANも
♪可もない 不可もない そんな中華屋にWoo Woo~♪って歌いだしそうな、可もなく不可もなさ!
え?これは「まゆみ」って歌ですよ?
KANといえば「愛は勝つ」だけじゃないんだよ?「まゆみ」名曲やから知らん人はいっぺんYouTubeで聴いてみ?


てことで。
せっかく中華街まで来たのに、本格中華とは程遠い定食を食べてしまって(´・ω・`)ショボーン

だけどこの記事書くために食べログ見てたら、ここは「新館」だったみたい。
斜め前に「本店」があって、そこが繁盛しすぎたから新館を建てたとか!?

え・・・ほんとに?そんな人気店なの???
定食じゃなくて普通のメニュー頼めばよかったの???
食べ終えて帰るまでお客さん入ってこなかったよ???


頼んだ料理のミスなのか、はたまた私の口に合わなかっただけなのか。
分かりませんが、これだけは最後に言っておくね。


ハイっ!出張女子ラーメン部でしたっ!!!


最初に言うのすっかり忘れてた・・・(;・∀・)テヘッ





龍城飯店 新館 (リュウジョウハンテン)
ジャンル
045-633-3228
神奈川県横浜市中区山下町147-1

スーパーウルトラスペシャルうどん!『佐和』

2014年12月02日 | 静岡グルメ
豊岡のうどん店『佐和』にやってきたゼーット☆

って、またおかしな格好してますけどねっ!
全身緑で「枝豆の神様」みたいな格好してますけどねっ!!

そう、これはこないだももクロちゃんイベントのために新横浜に行く前に寄ったお店。
ここ、私の住んでるとこからはかなーり遠い。
新東名のICが近いから、高速乗る前にお昼食べちゃおーってことでやってきました!!!




バナー
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

押しちゃおーっ!!
人気ブログランキングへ




出来て1年ほどの、まだ新しめなお店


店主さんは本場香川坂出の『山下うどん』で修行されたそうです!

うーん、山下うどん・・・
香川在住時に行ったことあるけど、どんなんやったか忘れたな(;・∀・)
しゃーないやん、初老やからもうボケ初めてんねん・・・

ちなみに同じ名前だけど、善通寺の『山下うどん』とは違うお店です。
私はどっちかってゆーと、善通寺の山下派なんだよね。
だから坂出山下の印象が薄い・・・とか言い訳してみたけど、ただの初老だよね、初老

定番のうどんがいっぱいあるけど




一目見てコレに釘付け!!!

ぶっかけスペシャル!!!

これってさ、これってさ、私が大大だぁぁぁぁぁい好きな『おか泉』のひや天おろし的なヤツちゃうのんっ!?
期待高まるぅぅぅぅぅ

注文が入ってからゆがいてくれるので、10分ほど待って登場!!!

これはオツレモノノフが頼んだ「ぶっかけ大盛り」
うどんよりもそのド派手なパーカーに目がいっちゃいますよね・・・そうですよね
突然ダサ派手なモノノフ達がお店に入って来て、周りをびっくりさせちゃったよね・・・ごめんねごめんね


こっちが大本命だゼーットぶっかけスペシャル!!!


ウッヒャー!!!スッゲー!!!

赤天・海老天・鳥天の三銃士がそびえ立ってるよー!!!

後ろのももかちゃんiPhoneと比べたら、その大きさ分かるかな?

麺ツヤッツヤ

ああ、私のお肌もこんくらいツヤッツヤならよかったのに・・・
初老はどんどんお肌もボロボロになっていくわよ・・・
嗚呼、ブスが加速する、加速するぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!ゥワァ─・゜・(゜`Д´゜)・゜・─ァァン!!!

まずはそのまま、おうどんチュルリン

おお!!これは!!!
しっかりとしたコシがありながらも、実にしなやかな麺
もちもちしすぎず、程よいグニグニ感がええねぇ~( *´艸`)
お出汁もスッキリとしてて、麺の美味しさを邪魔しない。
とてもお上品で女性的なおうどん!!

だけど天ぷらはガッツリ男性的だぞー!!!

赤天は魚のすり身かな?

海老天もデカー!!!


ぱくぅっ♪

揚げたてサクサクの、海老ちゃんプリンプリン!!!
ちょっぴりお出汁にひたして、衣がやわくなるのもまた違った食感でいいよね♪

そんで鳥天もびっくりなボリューム!!!

さすがや、さすがスペシャルや!!!

しなやかで美しいうどん子ちゃんと、逞しく男らしい天ぷら君が、恋をして一緒になって
生まれたのがこのすっぺしゃるなぶっかけやーーーーーー!!!


お、お願い・・・
私にも・・・早くスッペシャルなイケメンボーイフレンドを・・・下さい・・・・゜・(ノД`)・゜・



無理やな・・・


私のスペシャルボーイフレンドは夢のまた夢やけど、このスペシャルぶっかけはなんと850円!!
現実的でリーズナボーなお値段で嬉しい


やー、久々に浜松で美味しいうどんにありつけたなー
遠いなかなか再訪は難しいかもだけど、うどん欠乏症状でたらまた食べにきちゃおーっと♪







佐和
0539-62-9111
静岡県磐田市神増1131-1