goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

『Music for US ~spring2015~』→『BISTRO CHICKEAT』と『タイムトンネル』

2015年04月20日 | 音楽
Music for US ~spring2015~


ほぼ1年ぶり
大好きな川島敬治サンが出演するLIVEに行って来ました~♪

めっちゃ雑居ビル感漂うコチラが本日の会場・・・

私が行くのは4Fだけど

B1で行われる「魅惑の深海パーティー」ってなんやろ・・・気になるなw

会場に入ると、まずはワンドリンク。

ビールを飲みつつ、最前列で開始を待ちますよ~。

今回の参加アーティストは3組。
まずは、「まんぐる」でお馴染みの

大石 晴士郎サンのソロプロジェクトpeso!

イケメンせいちゃん♪♪♪

力強い歌声にノリの良い楽曲で、しょっぱなから観客全員によるクラップハンド。
やっぱ私は「Wonderful Love」が大好き
せいちゃんの歌からは、いっぱい元気がもらえます!!!

せいちゃん、目線ちょーだい!!

歌ってる時の真剣なまなざしとは打って変わったキュートな表情もキャワワ♪


お次は、去年敬治さんと一緒に出演された畑中摩美サン

今日もしっとりと歌い上げます。
なんか、去年見た時と印象変わりましたかね。
お痩せになったのか、髪が伸びたのか。
より女っぽい印象を受けましたよ。
相変わらず熱心な男性ファンが多かったですね。

そしてラストはお待ちかねの敬治サーン

天然パーマに拍車をかけたような爆発金髪パーマが似合っちゃうのが、イケメンの証

西野カナちゃんのバックでカフォンを叩いてることでお馴染みの

パーカッション・豊田稔サンと、本日も息ピッタリ!!

やー、もうね。
やっぱ敬治&稔、迫力がスゴイ!!!
敬治さんの男気溢れるボーカル&ギターと、稔さんの繊細なパーカッション技術が爆発的な化学反応起こしちゃってるよ!!

曲の合間に水を飲む敬治サンもセクシー///

アンコールは3人でセッション!


なんとトータル3時間!!!
みーっちりと濃いぃライブをありがとうございました。

今回は「敬ちゃん」という愛称で呼ばれてた敬治サン

「けいちゃん」というと「鶏ちゃん」っていう、岐阜の鶏料理を思い出しちゃう食いしん坊chihiでゴメンナサイ・・・(;^ω^)





ちひちゃんです。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


ちひろんです。
人気ブログランキングへ
バナー押して欲しいんです。





LIVE終わったら22時!!
ハラヘッターハラヘッターハラヘッター

ヨっちゃん、行ったことないってゆーんで『BISTRO CHICKEAT~ビストロ チキート~』で飲み放題♪



夜も遅いってのに、さすが土曜日。若い女子で溢れかえってるよ~。

( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ ) カンパーイ!


つきだしはバーニャカウダ

ソースはマヨマヨしてます。

生ハムとサラミのてんこ盛り

木のプレートから零れ落ちんばかりのハム&サラミ嬉しい!!!

そしてこちらの名物。

ロティサリーチキン!!
今日は2人なので半身でお願いしました。

だけど十分ボリューミー。

店員さんが捌いてくれるんだけど・・・

ヨ「わー、包丁さばき上手ですねー!!」

って、ヨっちゃんそれハサミですから!
包丁ちゃいますから!!!w


そんな小ボケをかましつつも

本日も麗しきヨシ子嬢
白ワインが様になります!!

私も泡シュワシュワいただきましょうかね


気が付けばチキンちゃんは

無残、バラバラ物語。

容赦なくかぶりついちゃえー!!!


丸々っと焼かれたチキン、身がしーっとりしててやーらかウミュイ。
味付けはシンプルにハーブと塩だけかな?
そのシンプルさがとてもウミュイ。

おいしい故に酒がすすみ、漬け込みハイボールやら


白のサングリアやら


いっぱい飲んだけど、お値段もリズナボー!!
ここ、若い子に人気なの分かるわー。

店員サンにオーダーすると、いちいち「イエス!!!」って英語で返されるの気になってしゃーなかったけどなw





もう日付変更線も越えましたが・・・
この後は、M野君が飲んでるという『タイムトンネル』へGO!!!
飲んで食べてカラオケ歌える、楽しいバーなのです♪

かなりええ気分だったんで、ほとんど写真撮ってないんだけど・・・

まるごと玉ねぎ!?
こんな創作料理も出て来ちゃうんです!!!

そして私はちゃーっかり、M野君キープのウィスキーを水割りでいただいちゃったりなんかして

おっ!!!

仕事終わりのシェフりんキター!!!
(※LINEで無理やり呼びつけましたw)

シェフりん&ヨシコ&chihiでももクロ歌ったりなんかしてたら~♪

常連外国人サンが気さくに話しかけてくれますよー!!

ちょw距離近いw
あーりんもびっくりな圧がスゴイwww
けど川平慈英似のイケメンだから許しちゃうっ

飲み始めが遅かったから、なんと深夜1時すぎまで泥酔せずに楽しめちゃいました~(^^♪
(こんなこと、ほんと奇跡的に珍しいから!)

タイムトンネルの創作お料理ほとんど食べられなかったので、次回はお腹空かせて行きますね~★
楽しい一日でした♪♪♪










BISTRO CHICKEAT~ビストロ チキート~
静岡県浜松市中区田町324-13 田町324ビル1F
050-5257-3818



タイムトンネル
053-452-1671
静岡県浜松市中区利町308-15

ちひろんボエボエリサイタル『シダックス』

2015年04月19日 | 浜松グルメ
Eまっちが突然「みんなでカラオケ行こうぜー!!」って言いだして、今度行くことになったんだけど・・・

E「俺もユカ様も歌わないけどな!」
みっか「私も歌えないです~。」
E「M野君も歌わないと思うよ。」
唯一歌うヨっちゃんは「ゴメンその日行けない」



って、なんなんですかそれっ!?
ジャイアンばりに、ちひろんリサイタルですか!?ボエボエ



聞けばEまっちのお友達・無類のカラオケ好き君が参加するらしいんだけど。
結局その彼と私が延々交互に歌い続けるってコト!?
なにそれ、周りのみんなは楽しいのかよ・・・(;・∀・)





バナー押してくれると
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


ちひろんは楽しいです(*´з`)
人気ブログランキングへ




カラオケと言えば、働いてた時お昼に行ったヒトカラ画像が残ってたから紹介しちゃいますね。

いつもの『シダックス』500円ランチ。

鮭のちゃんちゃん鍋定食。

え・・・鍋・・・!?

もう春なのに鍋!?

そう、この日はまだ2月。(古すぎ
まだまだ寒さのまっただ中だったんです。

結構大き目の鮭切り身が入ってたし、味噌出汁もクリーミーでウミュかったんだけど。
いかんせん「鍋」って言うにはお出汁少なすぎな印象が(;^ω^)
寒い日はお出汁ゴクゴクいって、あったまりたいもんねぇ。


また別の日。
これは3月だから、まだ新し目(そうか!?w)

和風唐揚げ 春野菜のタルタル

ゴロンと大き目な唐揚げは、桜香塩をチョイチョイっとつけていただきます。

やっぱ揚げたてはおいちぃね♪

相変わらず味噌汁のお麩が大量であるw


ベビメタちゃん見ながら

ほーら、SUちゃんも唐揚げお食べっ(←バカ)

春野菜は、筍やアスパラがタルタルで和えられてるよ~。

筍デッカいな///

咥えちゃうんだからぁ



思い出した。この日、風邪だか花粉症だかでめっちゃ喉痛かってん。
なのになんでカラオケなんか来たんやろ・・・私・・・(-_-;)

カヒミカリィさんもびっくりな!超ウィスパーボイスで関ジャニ歌いましたよ。(歌ったのかよw)

渋谷すばるさんのソロも、本人映像。

結局浜松では上映なかったから、すばる主演の『味園ユニバース』見れてないな。
クソ、曲がりなりにも政令指定都市やのに、なんで上映しないんだよ!!!浜松TOHOシネマズのバカッ!!!


てことで次回は、みんなでカラオケ行って熱唱してきますね・・・ボエボエー





シダックスHP

みんなありがとう( *´艸`)『フランジ』

2015年04月18日 | 浜松グルメ
前回の続き、合同お誕生日会

さんざん肉肉食べまくったけど、シェフりんによる
「変わった肉料理食べさせてあげるよ!」
という一言につられて

やってきたのはやっぱり『フランジ』
みんな大好き『フランジ』で

改めて( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ )ハピバースデー♪



みんな大好き、chihiブログ
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


え???別に好きちゃうとか言わないで、バナー押してよーぅ・・・
人気ブログランキングへ




もったいつけないでよ。
早くその『変わった肉料理』食べさせてちょ!!!

ジャジャーン!!

これなんだと思う???

なんとなんと。猪のロースハムのステーキだってさー!!
ほんとにこんなん食べたことない!!
やっぱさっきの店とはひと味もふた味も違った素敵お料理
こんなおいちぃの食べたらそりゃもう

ワインに猪突猛進!!!

シェフりんからのプレゼント~

マルセルダイスゲヴェルツトラミネール2007

うぁうぁうぁ!!
これ、ふくよかなフルーティーさがめっちゃくちゃウミュイ!!!
普段あんまり白ワイン飲まないんだけど、これめちゃくちゃ大好き!!!

さすがシェフりん

センスいいね!!扇子いいね!!ワニとシャンプー!!

ごくごく飲んじゃいますよっ!


こちらも絶品

私の愛するパテ・ド・カンパーニュ
何日も前から仕込んで、やっと完成する手間のかかったパテカン、最高やね( *´艸`)

続いて赤ワインもね~(*´з`)


最後はサプライズ

私と

ヨっちゃん

名前入りのバースデーケーキ出してくれたぁぁぁ

前にも書いたけど、シェフりんは元々パティシエだからね。スイーツもお手の物!

コラコラ、お皿は食べられませんよっ

もちろん、お誕生日とは関係ないみっかちゃんにもおすそ分け


プレゼント交換!!

ヨっちゃんの名前にちなんだ焼酎だって!!カッケーな!!

私も

こんなにイロイロ頂いちゃいました(*´▽`*)

1年以上前から「こびりつくから新しいの欲しい」って言いつつ買ってなかった私のために

なんとフライパンまでくれるとか!!!

なんて優しいんだ。
みんな、なんてなんていい人達なんだ。
みんな、なんてなんてなんて大好きだよぉぉぉぉ(*ノωノ)

おかげさまで、オムライスも玉子が破れることなく作れました。

めんどくさがり屋なので、包まずに卵を上から乗っけてごまかしてますが・・・そこは見て見ぬフリしといて・・・



本当に素敵なお誕生日パーティーをありがとうございました!!
このお礼は必ずや、必ずや、みなさんのお誕生日に・・・!!!




Flange Restaurant & Bar Flange ~フランジ~
静岡県浜松市中区田町331-3 サンステップビル2F
053-457-0011

ロゴ作ってもらったよ♪『グリルダイニング QUOZE!』

2015年04月17日 | 浜松グルメ
このブログをスマホで読んで下さってる皆さーん!!

お気づきになりました??
先日、カバー画像を変更しました♪♪♪


ジャジャーン


お洒落ブログ「Alaska workshop Tokyo. 」のまつさんに、ブログロゴを作ってもらっちゃいましたー(∩´∀`)∩ワァイ

すげぇ!
ちゃんとお酒のイラスト入ってるし!!
"From Hamamatsu"の文字まで!!!

背景を加工して、今スマホサイトは

こんな感じになってまーす♪
ウキャ、かわいい♪

これで私もまつサンみたいな、お洒落ブロガーになれるのかっっっ・・・!!!


下ネタばっかでお洒落もクソもあるかぁぁぁぁ( ' ^'c彡))Д´) パーン




どうもありがとうございました

ちなみにまつサンは、"暮らしを豊かにしてくれる、衣食住を創造する道具たち"をコンセプトにしたWebショップも運営されてます。
これから少しずつアイテムも増やしていくそうなので、気になるオシャレボーイ達は覗いてみてはいかが?

Webショップはコチラ→Alaska workshop Tokyo.






バナー押してくれる方々
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ





さてと、ブログ&Webショップの宣伝でブログロゴのお礼も一通り済んだところで(笑)


私とヨっちゃんの誕生日のちょうど真ん中の日。
『グリルダイニング QUOZE!』で合同バースデーパーティー

こちらのお店は『焼鳥ダイニング QUOZE!』の系列店で、3月3日にOPENしたばっか。
「幅広い年齢層の客を笑顔にする店」がコンセプトで、低価格で黒毛和牛を提供してくれるんだって!!
焼鳥おいしかったから、こっちのお店にも期待!!

単品飲み放題は、飲み助な私たちの強~いミカタ♪


ビールは「香るプレミアム」だって。

いつものプレモルより、ちょっと軽めの印象かな。

お肉いっぱいだーーー!!!(*ノ゜ω゜)ノキャポー!!!


肉料理以外もイロイロあるよ~。


つきだしはバーニャカウダ。

ソースはマヨ&シーザードレッシングって感じかな。

Eまっち「俺バーニャカウダ食べるの人生2回目!こないだ初めて食べてから2回目!!」ってハシャいでますけど
初めて食べたのがこの時で・・・その後ここでもここでも食べてるやん・・・
人生4回目だよ・・・Eまっち

そんじゃ、肉肉大行進イッてみよー!!!
まずは一番食べたかった、ローストビーフ盛り合わせ 1,280円

あ・・・盛り合わせって、2種類なんだ(;・∀・)
牛タン&牛ヒレみたいですね。

お好みでお塩やらタレやらにつけて食べると

ウミュイ!!!(*'▽')
周りは香ばしくて、お肉は旨みがしっかり出てる!!
タンの方はとろけるおいしさだよ
おいしいんだけど・・・見た目「ローストビーフ」っちゅーより「肉のタタキ」っぽいのはご愛嬌か


本日の肉3種盛り 2,500円

牛と鶏のステーキ、骨付ラムチョップ
牛ばっかじゃないんだね。
や、もちろん鶏もおいしいんだけどね。やっぱこーゆーお店ではガッツリ牛肉がいいな!!

1本しかないラムは、ヨシ子お嬢様にお譲り~。
しっかり咥えてちょーだいなっ///

オイコラ、セクシーすぎるだろ///

鉄板!白コロ牛ホルモン 100g980円


大きくってプリップリ~

タレがいいね!!
お野菜にもタレとホルモンの脂がしみてるから、おいしくバクバク食べられちゃうゾ

カクテル系を頼むと

今流行のメイソンジャーで出てくるというオシャレアピール。

M野君が持ってると

ハチミツ舐めようとしてるプーさんみたいで、なんだかカワユス

ヨシ子お嬢、もっともっと牛ステーキ食わせろ!!ってことで

和牛ランプステーキ 100g980円だったかな?

だけどこれは

ちょっと周り焦げすぎちゃうやろか・・・(;^ω^)


和牛タタキ&地鶏タタキ盛り合わせ 1,200円

やっぱり牛タタキと最初の牛ローストビーフの違いが分からない・・・
どっちも見た目一緒やん
この地鶏タタキ美味しかったなー!!柚子胡椒と一緒に食べると、地鶏の甘さがよーく分かってウミュイ!
って、今までさんざん牛牛言いまくってたくせにな



つきだし以外は本当に肉祭りで、1軒目終了~。
この人たち、マジで野菜に興味ないのなw(私もだけどwww)

確かにコンセプト通り、リーズナブルに肉を食べまくれるお店でした。
すっごい本格的な肉料理・・・ってんじゃなくカジュアルな感じなので、若い子も気楽に入れそう。

あ、気楽に入れるって書いたけど・・・
このお店ビルの2Fで、エレベーターを出ると重厚な分厚い鉄のドアがドーン!とあってその横に
「18歳未満立ち入り禁止」
なんて書かれてるので、一瞬「ココヤバイ店なの!?」ってひるみます(;・∀・)
でも中に入っちゃえば、明るくワイワイしたお店ですよー♪


さ、肉いっぱい食べたけど。
もう1軒肉食べに行っちゃおっか~




続く。





グリルダイニング QUOZE!
静岡県浜松市中区鍛冶町319-6 コスモ第2ビル 2F
050-5265-2193

寝すぎちゃダメよ。『とうふ料理 三幸』

2015年04月16日 | 浜松グルメ
こないだ昼過ぎまで寝てたら、久々に金縛りに合っちゃいました。
幽霊サン(姿は見えないんだけど)に、後ろから乳鷲掴みにされて「ちーちゃん、遊ぼうよ~」って言われました。


ごめんね・・・

幽霊サン・・・

せっかく揉んでくれたのに

おっぱいなくて



貧乳ジョークはさておき、ほんとに怖かったな~。
最近とんとご無沙汰だったのに。霊現象。

あれか。
「お前ニートで毎日だらだら寝てんじゃねぇぞ!!」っていう、幽霊様のおぼしめしなのか。







バナーは
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

怖くないから押してね。
人気ブログランキングへ







前回の続き。

飲み放題でビールたらふく飲んだけど、ワインは別腹~
メンズ達が集っているという情報を得て、訪れたのは『とうふ料理 三幸』

泡泡シュワシュワで( ^^)/▽☆▽\(^^ ) カンパーイ!
こちらは豆腐料理や和食メインのお店なんだけど、店主さんの趣味で良いワインが充実してるんだよ~。

すでに飲んでたメンズさん・・・

いきなり白飯食べてました

さすが食いしん坊・・・

白飯平らげた後なのに、まだ腹減かよっ!!!
公共の場でももクロ法被羽織るのやめなさいよwww

店主さん「今日はもうお刺身ないんだよー」なんて散々いぢわる言ってたくせに

キャー
こんな豪勢な盛り合わせ出してくれた―!!!
イヤン、全然あるじゃない、お刺身!!
ツンデレかよ、ツンデレの三幸かよっ!!!

ワインも進みますよ~。

ルネッサーンス!!!







ちひろんは

寒いと言われようが

地味に

昔のギャグを

応援していきます・・・







唐揚げの盛り合わせは

3種類だったかな?部位や揚げ方が違うの出してくれるの。
これがどれもウミュイ!!食べ比べできるのも面白いね。

ウハァ~、今日も飲み会楽しいニャフッ


明石焼きかなぁ・・・

もう酔ってきてるんで、あやふやゴメンチャ

ワイン通のメンズさん達、MYグラスを持参するというこだわりっぷり

おいしいワインを開けてたので、一口いただくユカ様
もちろん私ももらったけど、やっぱワインの味難しくて分かんないね・・・(←バカ舌

これは何だったでしょうか。



ニャフー(=ФωФ=)
ニャフー(=ФωФ=)
ニャフー(=ФωФ=)

今日も楽しすぎて飲みすぎちゃったニャン(=ФωФ=)






とうふ料理の三幸
053-456-7788
静岡県浜松市中区常盤町143-22

グラスの形が気になります。『いなぐとおごじょ』

2015年04月15日 | 浜松グルメ
「これ行きましょうよ!!!」って、みっかちゃんからお誘い来た。


な、なにーーー!!!
ビール飲み放題2時間1,000円だとぉーーー!!!



光の速さで予約して、行って来ました『いなぐとおごじょ』



あ、とっくの昔に終わっちゃってるイベントですみませんね
知らなかった浜松の皆さん、残念でしたー






バナー押してくれないなんて
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


残念だよー!
人気ブログランキングへ



( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ ) カンパーイ!

思いっきりビール飲むぞぉぉぉぉ

お通し

特別にオードブル風になってるんだって。
鴨・焼き筍・生麩・空豆・ホタルイカ。春っぽさ満載でいいね~

特に生麩って浜松じゃ珍しい!
モチモチした食感大好き
ピンク色のは桜もちみたいな味がしてウミュイ!

さーて、何食べよ。

黒板メニュー以外にも通常メニューいっぱいあって迷い道クネクネ(byマチコ)

まずはエシャレット醤油漬け

エシャレットとはエシャロットと似て非なる、遠州地産のお野菜。
いつもは生でニンニク味噌つけてガブーなんだけど、これは醤油漬けしたのを焼いてる。

おー、ホクホクしててウミュイ!(*´з`)
生で食べるとどうしても口がめっちゃネギ臭くなるんだけど、加熱すると臭みが消えるのね!!
これはイイ♪おうちでもマネできるかなぁ?

生ユバ

とぅるんとぅるんクリーミーでおいちぃ
湯葉大好き~。

ビールどんどんおかわり!!
細長いお洒落グラスで運ばれてくるんだけど

よく見ると、若干形が違うんだよね!

左のは全体的にシュッとしてて
真ん中のはウエスト部分がぽっこりしてる。
右側は頭部が丸くなってるでしょ?

てことは、左のが一番量少ないんじゃね!?
左のが一番損するんじゃね!?


なんてゲッスいことを考える私・・・
飲み放題なんだから、それ小っちゃいことは気にするな~ワカチコ

言わせねぇよ!?
(忘れた頃に、我が家発動)


ここに来たら必ず食べたいのがコレ!!!

厚切り牛タン
キャー!!すっごい量の牛タンちゃん!!!

真ん中美しいピンクー!なお肉

牛タン特有の歯ごたえを残しつつ、お肉自体はやーらかくてめっちゃおいちぃ(*'▽')
お塩でシンプルに食べるもヨシ、ごま油の利いたタレで食べるもヨシ。
とにかく絶品でめっちゃおいちぃ(*'▽')

ウマすぎて喜びのピロピロ~♪


みっかちゃんが「アジなめろう食べたい~」って言ったら

Eまっち「お、なめろういいね!!頼もう頼もう!!・・・・・ところでなめろうって何!?」

お、おぅ…相変わらず天然でおもろいな、Eまっちw

このなめろうも、素晴らしい。
柚子が香ってなめらか~!!
初なめろうどうですか?Eまっち。

キャフーキャフー!!突如ハンカチで戯れる私たち。


あのですね私、口元が緩いんです。
すぐに飲み物や食べ物ボロボロこぼしちゃうんで、つねにお膝にハンカチかけてるんです。お洋服汚さないように。

だけどね。
酔っぱらうとハンカチ敷いてることも忘れちゃうワケで。
トイレに行くときファッサーって床にハンカチ落としたまま、忘れて帰ること多々あり・・・

今まで、居酒屋で無くしたハンカチ数知れず・・・

この日はみんなが注意してくれたので、なんとか持って帰ることが出来ました。
メデタシメデタシ。


2時間ビール思いっきり飲んで、美味しいお料理食べて

大満足DEATH!!!



ちなみに店名の意味

「女性の癒し処」なので、女性同志or女性同伴でしか入店出来ません。
男性2人はNGですのでご注意を。
あ、女装だったら入れるかどーかは知りませんのであしからず。



ビールいっぱい飲んだけど、今度はワイン飲みたくなっちゃった♪
じゃ、次に行くしかないよねーーーっ★





いなぐとおごじょ
静岡県浜松市中区肴町316-40
053-451-0179

『月刊TAKAHASHI 4月号』と感想戦ですぞ♪

2015年04月14日 | 音楽
ももクロちゃん『月刊TAKAHASHI 4月号』LIVE VIEWING行って来た~♪

いただいたお土産「博多通りもん」withチケット
(自分も福岡行ったくせに、お土産もらっちゃうちゃっかりchihi。笑)

毎月12日は映画館がモノノフだらけになりまーす!


今月TOHOシネマズ浜松は2スクリーンあったんだけど、私の席はなぜか「プレミアムスクリーン」
めっちゃふかふかしたリクライニングシートだし、テーブルもついててゆったりしてるんだけど・・・
基本LVってずっと立ってるから、プレミアムの無駄遣い感ハンパない・・・(;^ω^)




てことで、今月も。
打ち上げ飲み会のお料理写真とともに、簡単な感想ナド

『くいもの屋 わん 浜松駅前店」10名で ( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ ) カンパーイ!

ここはチェーン店だけど


単品飲み放題もあるし


お料理もおいちぃの♪
画像はないけど、つきだしのサラダはおかわり自由だしね~!

とにもかくにもキーホルダー芸。

あ・・・れにちゃんいない・・・(T_T)
(浜松武士会ではれにちゃん推しモノノフさんを募集しています。笑)


キュウリともつポン酢に乗っかってるあーりん


今回のLIVE、いきなり1曲目からあーりん曲「LinkLink」可愛かった~。

チーズつくね。これ中にトローリチーズがたっぷり入っててウミュイよ!!

最近のあーりん、サイド編み込みのナナメ前髪がすごく女っぽくて似合ってるんだよね~。
アンコールん時は必死のダンスで髪乱れまくりだったけどw
そんで相変わらずの汗シミまくりだったけどww
そんなあーりんが最高にカワイイ

ナンコツの唐揚げは、写真撮る前に誰か食べようとしてんな

3曲歌った時点で音響不備!?
突然の仕切り直しで「初めからやり直し」とか、そんなLIVEある!?w
「今までのは無かったことにしてください!」って本当にしょっぱなのOvertureからのスタート。
メンバーが「みんな、何も見てないよね~」「今のは全部夢だよね!」とか言ってて笑ったし、3曲分得した気分♪♪♪

厚切り!熟成牛タンの炙り焼き~塩レモンソース添え~

これスゴくない!?

鉄板でジュージュー焼いて食べるんだけど

やーらかくておいちぃ~( *´艸`)
こんなおいしいのがチェーン店レベルで出てくるなんて!
正直びっくりでした。

今回初披露!!
絶対やらないと思ってた、所ジョージさん作詞作曲の『KONOYUBi TOMALe』
いつもの自己紹介の流れをぶった切っての「ギコギコ バリバリ ドッタン バッタン シュパ シュパ♪」には脱力。
この曲CDで聴いてる時にはあんま好きじゃなかったんだけど、あれ?なかなかユルくていいじゃん。
最後カナコちゃんが「この指とまれ~」って人差し指出して、4人がワチャワチャとまっていくのが可愛らしかったな~。

モノノフさんみんな大好き、唐揚げ

お?ちょっと変わってる!!
もも肉一枚を豪快に揚げて生姜ダレを絡めてるんだって!
これはボリュームもあってイイ。

久々の「Z伝説」「気分は Super Girl!」はアガったな~
スパガの詩織ちゃんが可愛すぎる!!
髪が伸びて、パイナップルみたいなポニーテールが超絶似合うのね~
カナコちゃんがショートカット担当になったから、詩織ちゃんはこれから髪伸ばして行くのかな

地味においしかった炙り塩鯖

実はこれ私が「炙りシメ鯖」と間違えて注文しちゃったの
だけどめっちゃ脂ノリノリやしデッカいしで、ウマー

新曲「Zの誓い」のトレーラー(予告編みたいな短いヤツね)も一足お先に流してくれた!!

映画「ドラゴンボールZ」の主題歌だそーで、ジャケットもDB風のイラストになってます。
DBのことはよく知らないけど、このジャケすっごく好きだわ~。

MVでもメンバーがキャラクターに扮装してカメハメ波とかやっててカッコよかった!

ももかちゃんは服に「鶴」って書いてあったけど、これは誰なんだろう???←亀仙人しか知らない、情弱w
(以上、2画像はネットより)

ナンピザ~。

ももクロちゃんといえば南国ピーナッツ(略して南ピー)こと松崎しげるさん。
南ピー・・・ナンピ・・・ナンピザ・・・と無理やりこじつけてのオーダー。

今回最大の発表は「今年の桃神祭は関東一都六県では開催はしない」!!

毎年恒例夏のバカ騒ぎ、今年は日産スタジアムじゃないんだ!!
え?どこどこ?
こないだ福岡でやったから、九州はないよね???

てことは・・・
静岡エコパスタジアムあるんじゃねーーーー!?

もうここにいる全員「エコパ決定」みたいなノリになってましたwww
ほんとに静岡来てくれたらうれしいなー。嬬恋とか渚園もあるしねー。
(それでチケットハズれたら目も当てらんないけどな

そんなこんなで、今回も楽しいLIVEと

楽しい打ち上げでしたーー!!!






ももクロちゃん興味ない人も
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


押してってやってくださいな。
人気ブログランキングへ






まさかの打ち上げ二軒ハシゴ!!!

6人で『総本家備長扇屋 モール街店』に場所を移して

また飲み放題とかw


お料理と飲み放題がついて2,000円なんだよー!

激安すぎるだろ・・・

私はニートだから、明日寝てりゃいいけど


みんな仕事あるのに夜中まで元気だな!!


それほど、ももクロちゃんについて

語っても語っても語り切れない愛があるってことね


皆さん、遅くまでお疲れ様でしたー!!
また飲んで語ろうゼーット★





くいもの屋 わん 浜松駅前店
053-450-2800
静岡県浜松市中区千歳町95-9 花柳ビル 2F



総本家備長扇屋 モール街店 (そうほんけびんちょうおうぎや)
053-459-1788
静岡県浜松市中区千歳町104-2

コンビニ飯が延々と続くだけのブログ。

2015年04月13日 | お取り寄せ・お持ち帰り
はーい、無職でニートのヒマ人でーす(ゝω・)vキャピ



オイ、誰が「ひまんじ」や!!
「ひまんじ」ちゃうわ、「ひまじん」じゃ!!!
「肥満児」ちゃうわーーーーー!!!
うあ゛ぁあ ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ





バナー押してくれなきゃ泣く。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村



うあ゛ぁあ ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
人気ブログランキングへ




働いてた時は、散々コンビニにお世話になりました。

入社時にもらった、双子のうさりんマグカップ・・・
会社に置いてきちゃったよね
さよならうさりん

最寄りコンビニがセブンイレブンだったので

もっぱらセブン通い。

ハイッ!!!


セブンイレブンのステマですっ(笑)

このお弁当はイマイチだったな。
ステマと言いつつ全然褒めてないwww

会社で咥えショットを自撮りしていた

懐かしきあの日。

こんなコトしてるからクビになったんちゃうかって!?
ちゃうで、単なる契約満了円満退職やからね!!!

ねぇねぇ、このおむすびセットって

以前は「鮭&ツナマヨ」じゃなかった?
私昆布ってあんまり好きちゃうんよね・・・酒・・・じゃねぇや、鮭の方が好きだったのに。
(てゆーか鮭より酒のが好きやけどw)

お!?

「鮭&ツナマヨ」発見。
おかず無しになったんかぁ~。
こんだけじゃちょっと物足りなさあるよね。

社員さんが毎日のように「唐揚げ棒」なるものを食べてたんで

私も初めて買ってみました!!

ガブー!!!

あ・・・油っこい・・・かなり油っこい・・・(;・∀・)

思わず友達に「唐揚げ棒を初めて食べたんだけど、かなり油っこいね」ってLINEしたら
「あーゆーの、大人でも食べるんだね。」って返事が来て、地味に傷ついたよ・・・

ごろっと野菜の焼チーズカレードリア




とろっと玉子のオムライスドリア





チーズとろけてるの好きすぎるな・・・( *´艸`)




なんで

チーズがとろけただけで

人間

こんなに

幸せを感じられるのでしょうか




これもチーズとろけてたけど

あんまりおいしくなかったな(笑)
やっぱステマと言いつつdisってるし



という訳で。
まだまだ会社で食べたコンビニ飯画像いっぱい残ってるんでw
これからもセブンのステマは続くよど~こま~でも~♪♪♪
(ステマじゃないw)




今日はここまでにしといたろ。

福岡大満喫!最後は『新三浦』と『しらすくじら』

2015年04月12日 | その他グルメ
前回の続き。
福岡旅行編もやっと最終回だよーん!

呼子のイカ
もつ鍋
博多ラーメン
鰻せいろ蒸し
ごぼう天うどん・・・

いろんな福岡グルメを堪能してきたけど



アレ食べてないーーー!!
忘れちゃいけない


水炊き食べてなーーーい




ん~・・・「食べてない」と言うと語弊があるかな。

2日目の夜、中洲のお店で食べたことは食べたんだけど・・・
入ったお店、博多名物一通り揃ってはいるけど結構普通の居酒屋だったんだよね。

だから水炊きも
ん~・・・なんか本格感に欠ける




だからね。



本場の水炊き食べたーーーーーい!!!



お昼からコースがいただける『新三浦』

私たちは予約してたんだけど、11時半にはもう行列出来てた!!
さすが「博多の水炊き旨い店 BEST5」に入る人気店だぁ


福岡最終日に( ^_^)/□☆□\(^-^ ) カンパーイ!

一番搾り・クラシックラガー・ハートランドと3種類の瓶ビールが用意されてるのは親切。
(キリンしかないけどなw)

小鉢は、ささ身のサラダと鶏皮の酢物

酸っぱいの苦手な私だけど、マイルドな酢物でコリコリ鶏皮ウミュイ
皮独特のいやらしいブツブツブニブニ感はありません!!

サラダ、キャベツばっかやん・・・と思ったけど

下にたっぷりささ身が隠れてたー

スタンバイされてた

お鍋の蓋オープン!!!



(ノ*゜▽゜)ノ ウォォォォォン


うぁーうぁーうぁー!!まーーーーっ白!!!
白く濁ったドロドロな液体///



ほーらほらほらっ!!
やっぱ昨夜食べたのとは全然違う!!




昨夜のは↓

スープ、透き通ってたもんね。



やっぱこの白濁トロリンスープが、本場の水炊きってもんじゃなかろーもん!!!(胡散臭い博多弁ヤメロw

すでに鶏肉が入ってるお鍋をグツグツグツグツ

まずは店員サンがスープを作ってくれますよ~

スープにはお塩とお葱を入れてくれます。
このスープがまろやかでウッミューーーイ(*'▽')
これ飲んだだけで、水炊き絶対美味しいと確信!!!

大きなお肉、取り分けてくれました♪


骨付のデッカい鶏肉。かなりの歯ごたえあるんだろーなーと思いきや


すっげー!!
お肉がホロホロって骨から外れるよ!!!


すごーく柔らかく煮込まれててびっくり
スープもしっかりしみてて、ウマ━(●゜∀゜●)━ス!!!!

煮れば煮るほど出てくる

お肌プリプリの素( *´艸`)
これゴクゴク飲めば、私もあーりんみたいにピチッピチでプリップリなお肌になれるかしらん♪♪♪
(全国のあーりんファンに怒られるからやめとけwww)

こーんな大きな鶏肉サンも


大口で咥えちゃうよーー!!!

「うまかー」とかまたエセ博多弁ヤメロwww

ひとしきり鶏肉を食べると

お野菜を出してくれます。

あ、入れ方雑ね(;^ω^)旅先でも大雑把許して(;^ω^)(;^ω^)

スープがしゅんだお野菜、おいちぃ!

食べ終えたら、最後はもちろん雑炊でしょ!

店員サンが作ってくれるよー。

結構多めにスープを残してたので


サラサラなお雑炊が完成

水分の加減はスープの残し具合で決まるから、ここはお好きに調節してね。

鶏の旨みすべてを吸い込んだお雑炊。
もちろん超絶ウマ━(●゜∀゜●)━ス!!!!

思ってた水炊きと全然違うビジュアル!
思ってたより100倍くらい美味しかったよ水炊き!!

もー、福岡の料理どれもおいしすぎでしょ!
ズルかー、うらやましかー、博多っ子!!!(だからヤメロってばw





押すばい
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


頼んだばい(ヤメロw
人気ブログランキングへ





ほんとはね。

水炊きの後に。

最後にもう1杯博多ラーメン食べたかったの。

だけどね。


雑炊2杯もおかわりして、たらふく食べちゃったかんねー!!
ラーメンさすがにムリ((゜д゜○))三((○゜д゜))ムリッ.


飛行機の時間までまだあるし、どーすっかなー・・・と歩いてたら


『博多漁家磯貝 しらすくじら』発見!!!

美味しいお魚を安く食べられる居酒屋ってことで、チェックしてたの!!

偶然見つけられてラッキー♪

軽くひっかけて行くっきゃない

福岡最後の( ̄ー ̄)/C□, ( ̄ー ̄)/C□ 乾杯!

ヱビスの生が340円はお値打ち。

お昼は定食もあるけど、単品で昼飲みもOK♪

噂のお刺身食べたい!盛り合わせで~。

キレイな5種類の盛り合わせ。

こんなに乗ってて780円!!
おもしろいのは醤油以外にゴマダレが付いてくるの。
お好みでお付けくださいだって。

そういえば博多名物の一つに「ごまさば」っていうお料理があるんだよね。
前日の居酒屋でも食べたんだけど

(前夜の画像)
さばをゴマ醤油であえてる感じ?

博多ではお刺身×ゴマダレってのもアリなのかな??

せっかくなので早速ゴマダレに付けてみよ。

おー、クリクリっとした鯛にゴマダレがよく絡む!
思ったほど濃厚じゃないね。
クリーミーでウミュイんだけど、やっぱお刺身そのものがタレに負けちゃってもったいないかも(^-^;

芸能人のサインもいっぱい飾られてる人気店。

絶対博多華丸・大吉センセイのもあるんやろな

評判通り、お刺身おいちぃです!


もう一品。
店員さんおすすめの「つぼ鯛の西京焼き」


おおー!!

この見るからに照りっ照りなツヤがたまらんね~。
見た目通り、脂がよーく乗っててアテにぴったり。

最後はさっぱりレモンサワーでフィニッシュ。


はー、最後の最後にもう1軒行きたい店に行けて良かった(*´ω`)


3日間、本当に余すとこなく楽しんだ
最高の福岡旅行でしたー\(^o^)/



お土産買ったら、ヒョーイとヒョヒョイと静岡へ。

帰りの飛行機、ももかカラーで無駄にテンションが上がるももノフ勢


富士山静岡空港に降り立つと

れにちゃん機もおった!!

静岡空港の推され隊やーん!!



さーて、次の遠征はいつかなぁ???
ニッポン全国いろんなとこで、美味しい物食べたいなー♪♪♪





新三浦 天神店 (しんみうら)
092-721-3272
福岡県福岡市中央区天神2-12-1 天神ビル B1F


しらすくじら
092-738-8002
福岡県中央区天神1丁目11-17 福岡ビルB1F

福岡大満喫!柳川下り『六騎』と『WEST』のおうどん

2015年04月11日 | その他グルメ
前回の続き。
福岡旅行2日目。

ホテルにて目が覚めると


身体中がバッキバキに痛い



そりゃそーだ。
朝も早よから浜松出発して。
観光して、LIVEでハシャいで、夜は3軒ハシゴして。

そんなのBBAグッタリに決まってんじゃんねぇ・・・



そーいや、今日は天気予報雨じゃなかったっけ?
雨ならさ、もう午前中はゆっくりホテルで寝てたいよ・・・



曇りでした


雨降ってないのかー・・・
せっかく福岡まで来てるしな。
頑張って観光行っちゃいますか!!!


老体にムチ打って向かったのは

天神から電車で1時間程度の柳川!!!
電車代・柳川下りに郷土料理までセットになった、お得な「柳川特盛きっぷ」をゲットして行くぜ!

電車の中で、やおら

当然のように朝からワインボトルを煽りだすしおりん推しサン(;^ω^)
すげぇ、しっかりグラスも持参とかすげぇ(;^ω^)(;^ω^)

てゆーか、朝は赤ワインじゃなくてシャンパンでしょうがっ!!!(←え、そこ!?w



柳川駅から舟乗り場までは、無料バスで連れてってもらえるよ~。

残念ながら桜はほぼ散っちゃってた

お舟に乗りこんで


70分の川下りへ、ルッツラゴー♪


飲食物持ち込み自由だから

もちろんビールいっただきまーす!!
福岡2日目初の( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ ) カンパーイ!
(さすがに車中でワインは飲まなかったよ、私。エラいでしょ、私!!)

お、お、お!?

雨予報のはずが

晴れてきたーーーー!!!


めっちゃ景色がキレイだよ~


さすが、ももクロちゃんパワーはすごい!!
いつもLIVEの時は雨予報を吹っ飛ばしちゃうんだよね!!

晴れたのは嬉しいんだけど・・・
やっべぇ雨だと甘く見て、日焼け対策万全じゃなかった
日焼けダメ!シミが、ソバカスが、肝斑がぁぁぁぁ~!!!

てことで、終始パーカーを深くかぶるという怪しげスタイルで川下るモノノフw

今年72歳でらっしゃる船頭サン

軽妙な語り口で、柳川の歴史や建物について説明してくれます。
時折、柳川ゆかりの北原白秋の歌を口ずさんでくれたりして、ゆーっくりのんびりとした時間が流れますよ~

少しだけど、まだ桜も残ってた


空のブルーと桜のピンク、コントラストが美しい( *´艸`)


柳川にはいくつもの小さな橋があって、その下を全員頭を低くしてくぐり抜けます。

船頭さんのイナバウアーだそうだw(逆やで、逆www)

途中、ももか・・・じゃなくてカエルちゃんがおったり


寝そべってるカッパさんもいます

ま、まるでニートで毎日ダラダラしている私のようだわ・・・

桜以外のお花も咲いてたりして

あーりんピンク♪

しおりんイエロー♪


逆光だったんかな?光の加減でなんか芸術的な写真撮れた

思いっきりももかグリーン♪♪♪

美しい景色にゆったりとした時間。


私の酒まみれの心も洗われるようでしたよっ












「酒まみれの心が洗われた」との舌の根も乾かぬ内に

またまた( ^_^)/□☆□\(^-^ ) カンパーイ!
すぐさまビール飲んじゃってるし(;・∀・)テヘヘ

川下り後は『民芸茶屋六騎』でお昼ごはーん!!!

『六騎』と書いて『ろっきゅ』って読むんだって。なんか可愛いなw
柳川名物っててっきり「柳川鍋」かと思ってたんだけど、鰻も有名なんだってー!!!

え?浜松も鰻やん?
わざわざ浜松から行って鰻食うんかいっ!?

ハイ、食べますよーだ

浜松では鰻丼・鰻重だけど、柳川は「鰻せいろ蒸し」発祥の地なんだってー!!

肉厚な鰻3切れに錦糸卵がびっしり敷き詰められてます。

ご飯にもしっかりタレがしみこんでます。

蒸されてるから、とにかくアッツアツ!!!
食べても食べてもずーっとアッツアツ!!
猫舌さんは苦戦して食べてました

タレはかなり甘目かな?
同じ鰻でも、浜松のとは全然味が違いました。

やっぱ旅先で、ご当地料理食べるの楽しい
(しかし、後ろの日本人形怖いな

もっとご当地のものを!!

珍味2種。「いそぎんちゃくの味噌煮」&「うみたけの粕漬」も頼んでみた!!

いそぎんちゃくなんて食べられるんやね~。
おそるおそるパクッ

なんかプニュプニュした物体です。
うみたけはコリコリしてて、かなり粕が利いてるね~。

どちらも・・・うん、かなりの珍味だ、珍味
日本酒なんかに合うかもしれないね
(ゴメン、私は苦手だったの

アッ、お吸い物の底になんかあるよ///

イヤン( *´艸`)

ちっちゃくてキャワユイ///

イヤン( *´艸`)イヤン( *´艸`)
さすがの私もこれは咥え自主規制イヤン( *´艸`)

最後にコーヒーか


抹茶に

お菓子まで付いてきました!


ふひー、柳川思った以上に楽しかったゾ!!!
天気と気候が良ければ超オススメスポットですゾ!!!




本日、かなり記事が長くなってます。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


最後まで読んでくれてありがとう。
人気ブログランキングへ
バナーも押してくれてありがとう。




この後は、2日目のLIVE楽しんでモノノフさん達と中洲で2軒ハシゴしたんだけど。


やっぱ今日もおとなしくホテルに帰らなかったよね・・・


福岡で有名なうどんチェーン店『WEST』を見つけて飛び込む私。

ごぼう天うどんを食べたんだけど

もう酔っぱらってるわ疲れてるわで、あんまり覚えてない

これなんやろ・・・記憶ゼロやわ

ごぼう天うどんは、うーんなんか普通だったかな?
普通においしい、飲んだあとにも胃にやさしいおうどんでしたー。



さーて、長くなりましたがこれにて2日目終了!
次回は福岡最終回になりますよ~。



続く。





民芸茶屋六騎 (ろっきゅ)
0944-72-0069
福岡県柳川市沖端町28



WEST うどん屋天神店 (ウエスト)
092-737-2011
福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10