chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

とどまることを知らない。『焼肉ホルモン酒場1129 田町第一通り店』

2019年12月21日 | 浜松グルメ
また来てしまった・・・
どうしてもこの看板をスルー出来ない。

だってレモンサワー飲み放題 60分500円だよ!?
通常1杯分の値段で60分飲み放題だよ!?

酒飲みにケンカ売りに来てるとしか思えない、クレイジー企画をありがとう


バナー押してくれて
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


ありがとう
人気ブログランキングへ


『焼肉ホルモン酒場1129 田町第一通り店』
レモンサワーちゃうやん、ビール飲んでるやん!って、まぁまぁ焦りなさんな。
1卓に1つ蛇口がついてるからね。レモンサワーは逃げません。
まずはやっぱりビールでカンパイ🍻

レモンサワーだけじゃなくて、お肉も安いのよ!!タン塩はなんと380円!!
メニューと金額詳細は、前回の記事を参照してね。

そりゃ、こんなに安いんだからお肉はちょっぴり薄めだよ。

だけど味は保証アリ!
浜松ではかなり有名な『炭火焼肉 火の国』の系列店なんだもん♪

本店の方にはもう8年も行ってない・・・😱 行きたいけど遠いんだもの(>_<)
以前行った記事はコチラ→その1その2

上ハラミも380円!!

本店で「牛1頭買い🐄」してるから実現できるロープライスなんだろなぁ。


やわらかくてウミュイ!マジお値段以上!!

こっちの店のが近いし安いし飲み放題だし、貧乏な私にはありがたいのよ。

じゃあそろそろイっちゃいますか!!
「酒豪用」だなんて、やだわ///私なんていつも嗜む程度じゃない///
ハイ出た、「嗜む程度」は酒飲みしか言わないセリフの法則発動(笑)

4種類のバリエーションから1つ選んで、その後注ぎ足していくスタイル🍋

私はいつもはみ出しレモンタワー!!
めっちゃはみ出てるね!私の腹肉くらいはみ出てるね!!
はみ出るのはレモンだけでいいのに、私の腹肉とどまることを知らない。ツライ。

飲むペースもとどまることを知らない。
ミスチル風に言うなら、心のまま僕は飲むのさ。
飲みすぎてベロベロになって、二日酔いになっても構わない。明日のことなんか知るもんか!
これぞまさしく「Tomorrow never knows」(違w

ホルモン切り落とし盛り

シマチョウ

粗挽ウインナーと、ハラミおかわり

これはやっぱり

こうなっちゃうよねー(^ω^)

ほぼほぼ380円メニューの中でひと際目を引く、黒板メニュー!

希少部位は980円!!
サシたっぷりのみすじ!!

普通の焼肉屋なら980円じゅうぶんに安いんだけど、ココでこれ頼むとかもう神々の遊びやん。

ワンランク上✨貴族の味がするわぁ~。
そうよ私は牛貴族。

私にクリスマスプレゼント🎄くれるの、この店だけ・・・

炙り肉寿司プレゼントきたー!!!💗

通常2貫で280円。それも恐ろしく安いよな。
一貫500円くらいするやん・・・普通は。

それをタダでくれるだなんて!!
恋人がサンタクロースなんかじゃない。
1129がサンタクロース、肉寿司のサンタクロース🎅
ついでに腹肉増加もプレゼント🎁

ニラチヂミも380円

鉄板で焼くと、さらに香ばしくおいしくなります♪

石焼ビビンバも380円
これ安すぎじゃない!?ミニじゃなくてガッツリデカいのに380円よ!?
なんなん380円って。意味わからん。
店内の価格崩壊がスゴすぎて380円の価値が分からなくなってきたのは、私が酔っ払ってるだけなのか。


ハイッ、私たちは

女子ラーメン部ですっっ!!!

(`・ω・´)キリッ



380円ラーメン部ですっっ!!!
(`・ω・´)キリッ

ユッケジャンラーメン。もちろん麺はインスタントのアレっぽいけど
さすが焼肉屋、ユッケジャンスープうまい!
最後のホッコリ締められました(#^^#)

60分終わっちゃった・・・悲しいね😭 
また来るナリよ。
それはいいけどキャラクター使用して商標権は大丈夫ナリか?

貧乏だけどオイシイお肉いっぱい食べて、いっぱい酒飲みたい!!
そんなアナタの夢を叶えるお店!!

え?「アナタの夢」じゃなく「chihiの夢」だろうがって!?


その通~~~~~~り!!!





焼肉ホルモン酒場1129 田町第一通り店
050-5456-3834
静岡県浜松市中区田町330-3

おめでとう、斗真。『鉄板焼 あつみ』

2019年12月20日 | 浜松グルメ
ずっと来たかったお店に来れたー(*^▽^*)
『鉄板焼 あつみ』


この日は会社のプチ忘年会&自称「生田斗真」な男性社員のお誕生日会。

その男性社員がお店予約してくれたんだけど、お店の方に「その日メンバーに一人誕生日がいるんですよ。あ、僕なんですけどね!」って自己申告したらしい(;・∀・)

さすが、あのイケメン「生田斗真」を平気で名乗るメンタルの強さが表れてるなw



メンタル弱いから
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押してくれなきゃ泣くぞ?
人気ブログランキングへ



通常メニューはこんな感じだけど、今日はコースでお願いしてます♪

飲み放題メニューはこちら。

HAPPY BIRTHDAY ニセ斗真。

それにしても、32歳独身イケメンが誕生日当日会社メンバーと飲んでていいのか!?
弊社の斗真は女性より仕事に生きる男のようですw

まずはサラダから。チレっとハムみたいなのが乗ってるのがウレシイ肉子である💗


私たちはテーブル席でしたが、カウンター前には大きな鉄板がありライブでグリルビューイングが楽しめる!
鉄板で焼けば、トマトもこんなに映える✨
バジルとチーズで完全イタリアン!もう最初っからウミュイ☆

エビのアヒージョ

モチロンバケットとともに。プリプリ大ぶりのエビたっぷり( *´艸`)

チーズオムレツ。コテでクルクルって巻いたんだね。
中フワッフワのスフレ感が職人技☆

豚肉のエノキ巻きに

ピーマン肉詰め

お肉にスパイスがすっごいきいてる!
オトナの肉詰めって感じ。

ピーマン嫌いな私だけど、ピーマンの肉詰めは好き。
あとチンジャオロースも好き。
そう言ったら「ピーマンの2大代表料理やん。それもはやピーマン好きやん。」って言われたけど、ピーマン単体だと嫌いだからやっぱりピーマンは嫌い。(ピーマンピーマンうるさいw)

私の好き嫌いはさておき、コースなのに大皿料理ドバ!じゃなくて、ちょこちょこ一品ずつ出してくれるのすごくイイ!
手間暇惜しまず、おいしいもの食べてほしいって気持ちが伝わってくるよね。

ここで待ち焦がれた
\ステーキきたぁぁぁぁぁぁぁ!!!/

そりゃもうワイン🍷ですよね!!

赤身のサイコロステーキ、やわらかくてレア感がたまらんっ!!!
2種類のタレもあったけど、これはやっぱりシンプルに塩でいきたい。
肉そのものの旨みを味わいたいのよ、肉子なのよっ!!

鉄板に乗せられたチーズリゾットは
余熱でちょい焦げた端っこが香ばしい~!!
ご飯モノ出てきたからシメだよね・・・と油断してたら

お好み焼きキターーーー!!!

鉄板の威力、マジすげぇ。
さきほどのチーズに続いて、ソースの焦げた香りが食欲を刺激する。

こんなに食べてるのにまだまだ食べられちゃうっ!!って店主サンに言ったら
焼きそばも出してくれたー!!!( ゚Д゚)

こんなに食べたら胸焼けしそう・・・とか思うやろ?
ノンノンノン!全然へっちゃらペロリとイケる!

そして、魔法のドリンク!自家製のジンジャーサワー

このサワーのリセット感最強!
しっかり生姜の味がするのにサッパリがすごい。
これ飲めばナンボでも食べられちゃう、魔のドリンクここにあり。

さすがにコース料理はここまでですが
スナック菓子やら

デザートにシャインマスカットなど
出してくれたのは、店主から斗真への誕生日プレゼントだったのか(笑)

ちなみに今回、飲み放題付き5,000円コースってすごくない!?
おいしすぎるし、お得すぎるでしょうよ。
これも店主から斗真への誕生日プレゼントなのか?(違いますw

絶対また行こう。
次はカウンターで焼いてるとこガン見してやるんだ!!

噂にたがわぬステキなお店でした(*´▽`*)
店主様、本当にありがとうございました!!


※一見さんはコース予約できない場合があるみたいです。まずは来店してみてください!



鉄板焼あつみ                                   
053-413-2211 
静岡県浜松市中区千歳町90 

ラヲタ地獄へようこそ。『輸入ビール&カクテルバーDADA SEVEN』

2019年12月19日 | 浜松グルメ
前回の続き。
女子ラーメン部総監督アニキ&アッコママ、2大ラヲタとの飲み会♪

2軒目はアッコさんのお店『輸入ビール&カクテルバーDADA SEVEN』 へ。

他にお客さんが居なかったので、ここから本格的にハジケるラヲタトーク。



本格的に
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押して。
人気ブログランキングへ


とにかく総監督アニキの変態っぷりが炸裂!!
そしてすべての話題にキッチリついてくアッコママ!!!

総「スープ飲み干した後、丼を顔の高さまであげて、丼に顔突っ込んで匂い嗅いだら丸鶏の銘柄まで分かる。」

何故分かる!?

総「だって、家で丸鶏煮てスープ作るから。」

え!?普通煮ませんけどw

総「ラーメン屋で麺分けてもらったりするでしょ?」

しませんw

総「(店名)は店主と弟子が作ると味が違うよねー。」

ア「食べたらすぐ分かるよね。」

総「ちゃんと軽量カップで測ってても、表面張力のプクっとなってる部分の誤差が読み取れないからだな。」

「プクっとなってる部分」って何www

私「具とラーメン分けて出す意味が分かんないんだけど。」

総&ア「具がスープの味の邪魔をするからだろー!!!!(激怒)」

総「ラーメンはスープが命。スープの味を純粋に味わうために、時に麺までもが邪魔になる時がある。」

は!?w
じゃあもう全部別に盛れよw
麺も、スープも、具も何もかもwww

私「一緒にラーメン食べ行って、別皿で出された具を私がすぐに乗せたら二人とも怒る?」

総&ア「怒らないけど、呆れる。」


ちょっと何言ってるか分かんないから、とりあえず飲んどけwww

いや、もうコレ「サミット会議」ならぬ「ラメット会議」。
ずっと聞いてても全然飽きない。

食に関してウンチク語る人ってウザがられたりするけど、突き抜けてる人の話はただただ尊敬しかない。
目の前で私の知らない世界が展開されてて、オラ、ワクワクすっぞ!!!

ワクワクすっから、イエガーマイスター飲むぞ!!

さらに二人が素敵なのは、決して偉そうにしないし、自分の意見を押し付けてこないとこ。

私のようななんちゃって女子ラーが「あそこの店おいしかった!」って言うのもちゃんと聞いてくれる。
よくいるじゃん、「あんなとこダメだ」とか「あそこより〇〇の方が全然ウマイ」とかダメ出ししてくる人。

やっぱ極めてる人って違うんだよなー。
私は全然レベルについていけなかったけど、話し聞いてるだけでめちゃめちゃ楽しかったー!!!

だがしかし、
カラオケの点数は、私の方が高かったのであった(笑)

総監督、アッコさん、今度は一緒にラーメン食べに行ってな!!
そんでまたラヲタトーク聞かせてね♪♪♪



輸入ビール&カクテルバーDADA SEVEN
静岡県浜松市中区田町315ー22
※浜松市田町ゆりの木通りビオラ田町向かい・ ホルモンやさんの2階の奥のBARです!

ラヲタトークが聞きたいの。『一杯一笑 居酒屋松っちゃん』

2019年12月18日 | 浜松グルメ
私「今日コンビニ行ったらサラダ売り切れてたんですよー!」
前の席の男性社員サン「サラダの棚がまっサラダったんですね!!」

😑 😑 😑 😑 😑 😑 😑 😑 😑 😑

私「コストコのチャンジャめっちゃおいしいですよー!」
前の席の男性社員サン「そんなにおいしかったらお酒がすぐ無くなッチャンジャない!?」

😑 😑 😑 😑 😑 😑 😑 😑 😑 😑


会社が寒いのは、冬じゃなくてお前のせいか!!!



ランキング上がらないのは
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押さないお前のせいか!!!
人気ブログランキングへ



ラヲタ VS ラヲタ !!!


女子ラーメン部総監督アニキと、日々ラーメンを食べ歩くアッコママ。
二人をどうしても会わせたかった!語り合ってほしかった!!

今日の私は「若い男女」ならぬ、「妙齢のラヲタ二人」の仲人よ♪
二人の間は赤い糸じゃなく、もちろん中華麺で結ばれているハズ。

『一杯一笑 居酒屋松っちゃん』 でカンパイ☆

ラヲタオフなのに、なぜラーメンじゃないのか。
それは私が酒を飲みたいから。


松っちゃんといえば、やっぱりお刺身(*^▽^*)

見るからに美しく、おいしそうな盛り合わせを見て!!
金目の炙りやマグロ・鰆などの有名どこに加えて、黒ムツ・ヒラスズキなど聞きなれないお魚も。

とにかくね、もうねもうね。

人は見た目が100%!
刺身は見た目が200%!!
カルロストシキは「君は1000%」!!!(昭和)

見た目通り、どのお魚もウッマー!

牡蠣子ですっ!!!

冬は寒くてダイキライだけど、いろんなお店で牡蠣が食べられるのは幸せだわね。
ま、夏は夏で岩牡蠣が食べられて幸せなんだがな。

牡蠣子、ナマコじゃん。
え?突然のナマコ!?じゃなくて、「生子」。
ビールも牡蠣も生が大好物なんだけど

ここの焼牡蠣、生牡蠣に負けず劣らずプリップリのトゥルントゥルン!!
これはビックリ☆
焼き加減が絶妙なんだろな。パサパサ感とか全然ないの!!

いいぞ、とてもいいぞ松ちゃん!!!

本気の料理とギャップがすごい、おちゃらけ松ちゃん(;・∀・)
そんなオチャメなとこも、お店が人気の秘密なのか。

お酒が進んでくると

ぼちぼちラーメントークが始まりだす。

だけど、まだまだ馴染み切れてない?
なんだよ、総監督人見知りかよw
「どの店が好みか」などのライトなトークでお互い様子見中!?

松ちゃんの裏メニュー!餃子なんてあるんだね。

コロっとした見た目がカワイイ。
カワイイふりしてあの子わりと・・・じゃなくて、めっちゃやるもんだね!!
何もつけなくても、お肉と野菜の甘みがギューって凝縮されてる!

さらにビックリなのが

え・・・カレーまであるの!?マジで!?

ハイッ、

私たちは

CARRY LOOSEですっっ!!!

オツカレー(_´Д`)ノ~~



カレーライスも選べたけど、お酒のアテにしたかったからバケットとともに。
このカレー、スパイシーで本格的!!

カレー屋よりも本格的といっても過言じゃないおいしさ!!
ちょ、めちゃめちゃ私好みなんですけど!!
ランチでカレーライスやってほしい!
無理ならルーだけ大量に売ってほしい!!!
常に冷凍保存しときたい!!

美味しい料理に舌鼓打ちつつ、和気あいあいとした雰囲気で1次会終了💗

さて、では2軒目行きましょか~


そして、本当の「ラヲタ変態地獄」がこの後待っているのであった・・・😱


続く。



一杯一笑 居酒屋松っちゃん
053-451-0050
静岡県浜松市中区肴町313-12 Yビル 2F

ノーワインです!『和&伊風創菜厨房 わいんや』

2019年12月17日 | 浜松グルメ
また付録目当てに雑誌を買ってしまった・・・

前回は化粧品が欲しくて買ったけど、今回はバッグが欲しかった!!
1,000円でバッグついてくるとか、ほんと進化しすぎだろ。最近のファッション誌。

相変わらず、内容は全く興味がない話題ばかりだが(;^ω^)
完全に私のようなBBAが読む雑誌ではないし、これどの年代が興味ある話題なん!?w

ただただ有村架純ちゃんが可愛くて癒された・・・( *´艸`)

クッソ、私も明日から丸メガネかけるかな!

そんなん絶対「桃屋 ごはんですよ」のイラストのオッサンみたいになるからやめとこ・・・乁(◎し◎ゞ) 




絶対バナー
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


押しとこ。
人気ブログランキングへ



先日会社飲み会で来た『和&伊風創菜厨房 わいんや』 

ランチもやってるんで、来てみた(^^♪

全体的に肉メニューが多いのね。
わぁい、肉子ウレシイ!(*^▽^*)肉子感激!(*^▽^*)

トマトチーズハンバーグ定食 820円


めっちゃデッカイハンバーグ!!!
チーズとトマトソースがたーーーっぷりで、ジューシー😍 
スプーンですっと切ると、肉汁出てきてウミュイっ(*´з`)

肉肉がスゴイので、お口直しにチレっと野菜サラダがありがたい。

ここまでガッツリ洋食だけど、なぜかお味噌汁&漬物付きがアンバランスw

ご飯少なめでお願いしたけど、かなりのボリューム!!
だけどシツコさやコテコテ感なく、最後までペロっと食べられました♪

このハンバーグはすぐに来たんだけど・・・
一緒に行った方の明太子パスタは出てくるのすごい遅かった💦
日替わりメニューなのに、なぜこんなに遅いのか。

他がすべてご飯メニューだから、茹でるの後回しになっちゃうのかな。
時間がない方はパスタ以外を頼んだ方が無難かも。

駅ナカなのに微妙に空いてたし(駅の一番奥にお店があるからか?)、ランチタイムの穴場だな。

お腹イッパイになりました。ゴチソウサマでした😋 

だがしかし、「わいんや」って名前なのにワイン飲めないのはツラかったよね🍷飲みたかったよね🍷




和&伊風創菜厨房 わいんや
静岡県浜松市中区砂山町6-1メイワンエキマチイースト1F
050-5366-327

酒に合うアテと酒に合わないスイーツの話。

2019年12月16日 | お取り寄せ・お持ち帰り
ちひろん今年の漢字発表

去年もおととしも、そして来年も再来年も未来永劫「酒」。




去年もおととしも、そして来年も再来年も
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ



未来永劫バナー押して。
人気ブログランキングへ



「飲みに行く」のが好きなんじゃない、純粋に酒が好きなんだ。

だから家飲みも大好き。

百貨店で物産展やってると、ついついアテっぽいの買っちゃう。

名古屋名物『世界の山ちゃん』だぁい好きっ💗💗💗

だけど
5本で500円とか・・・高くない?
名古屋で食べてもこんな高かったっけ?
1本結構ちっちゃいで?1本100円高くない?

だけどビールにピッタリなんだよなぁ・・・🍺
買わずにはいられないんだよなぁ・・・🍺


また別のある日。

『肥後丸乃屋 の塩からあげ』

3年連続チャンピオン・殿堂入りやて。
そうなるとむしろ2017年以降はどこがチャンピオンだったのかが気になるな。

てゆーかよく見たら3年連続は「熊本唐揚げ選手権」かよ。全国じゃなのかよ(;^ω^)
そして2018年の「チキ1グランプリ」ってなんだよwww

会社の同僚ちゃん絶賛。
物産展期間中、毎日隣の席でランチに食べてたらそりゃ気になるっつーの!!

辛いのと塩味2個ずつ買ったら
こんだけで900円ですってよ!!( ゚Д゚)
100g450円やて!!
1個が大きいから、全部で200gってことなのね。

張り切って買ってきたけど、2個食べた時点でお腹イッパイBBAツライ・・・
もったいないから3個目食べたらまんまと胸焼けしましたとさ。

クソ・・・1個2個サンコンめ・・・😫 

塩からあげはお肉ブリンブリンで、確かに冷めてもおいしかった。
けど私はマックス2個で十分だったわ(>_<)

あ!!
しまった、忘れてた。昨日飲んだ帰りに
なんだか流行ってるらしい、コンビニスイーツなど買ってしまったんだった。
セブンイレブンの『イタリアンプリン』
インスタでみんな食べてるんだもの。私も食べなきゃダメじゃんね。

イタリアンプリンって、カタラーナみたいなもの?

プリンにしてはズッシリしてる。
重厚感あるけど、甘さは少ない。
うーん・・・なんか物足りない?
甘いの苦手な私だけど、これはもうちょいキャラメリゼな甘さが欲しいとこ。
ちょっと味気なくて、無駄に重たいもの食べてる感じがしました。

どっちかというと、プリンには滑らかさとかやわらかさを求めてしまうタイプなのよ、私。
プリンには、ぜひともおっぱいみたいにプルプルしてもらいたい。(個人的意見)

ちっちゃいのに

230キロカロリーもするのかぁ・・・(;´・ω・)
デブっちゃうなぁ・・・と思ったけど

1本200キロカロリーのビール、毎日何本飲んでんだって話な。

ビールはエンプティカロリーだから太らないんだってば!!!



おしまい(^ω^)


3軒目なのに。『焼肉ホルモン酒場1129 田町第一通り店』

2019年12月15日 | 浜松グルメ
今ハヤリの「カラオケ90点出るまで帰れま10」またやってみた!

・・・え?なんやそれって?そんなもん流行ってないぞって?

うそやん。
だって私こないだもやったし、女子ラーメン部大阪支部長&カラオケ部全国部長のmamiたすもやってたで!?

え、アナタやってないんですか?ダッせwww

\全国1位キター!!!/

喜んだのもつかの間、よく見りゃ全国で私1人しか歌ってないやん😱 
どゆこと?
もっとみんなギャンパレちゃん歌わなアカンで!?

DAMも厳しいが、JOYSOUNDも辛口採点。
最後の最後でやっとギリギリ出たわ。
これもすべて朝ドラ「スカーレット」愛💗ドラマもこの曲も大好き💗💗

よかった、帰れるね。これで帰れるね。
まあ、出なくても帰るんですけどね。眠いし。




眠くても
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押して。
人気ブログランキングへ



前回の続き。

ハシゴ酒も3軒目。
そろそろ落ち着いたBARにでも行きますか・・・と歩いてたら

『焼肉ホルモン酒場1129』の2号店が出来てるの発見!!!
1号店には何度か行ったことアリ。いつの間に出来てたんだ、新店。

「またここにも来たいね~、じゃあBAR行こっか~」って歩き出そうとするも


「レモンサワー 飲み放題 60分500円」の看板をジーっと見つめて、その場から動こうとしないオツレサマ😂 

だったら行くしかないよね!

週半ばのド平日、3軒目に焼肉&飲み放題とか正気の沙汰か(;^ω^)

目の前にキラキラ光り輝く、サワー蛇口。

60分間好きなだけ注ぎ放題(≧▽≦)
ちゃんと1杯飲み終えてから注げばいいのに、やたら気持ちが急かされるよね。
飲み終えてないのにジャブジャブ注ぎ足すよね。
なぜならセコいから。貧乏根性丸出しだから。

レモンサワーに合わせて、肉を食べるペースも上がる。

牛タンから始まり

上ハラミ

明日仕事だしね、キムチは臭くなるから箸休めはナムルにしとこ。ハシヤスメナムコ。
会社でキムチやニンニク臭いのはアカンけど、酒臭いのはええんかいってツッコミは受け付けません。

これ何だっけ?ロース?
普通の居酒屋とか、お鮨とか、イタリアンとか、他のお店に行った時はブログのためになるべく料理名を覚えるようにしてるんだけど、焼肉だけ「部位名覚える」って意識がガクっと低くなるのなんでやろ。
後から肉の写真見てもわかんないんだからちゃんとメモっとけばいいのに、まぁええか、肉やし💗ってなっちゃうのなんでやろ。

ん?意識の問題じゃなくて、私が酔っぱらってるから覚えてないだけちゃうかって!?
そんな意見は受け付けません。

もりもり焼いて

食べて

レモンサワー飲みまくって

ホルモン酒場だもんね!そりゃホルモンも食べなきゃね!!

食べすぎやろ。

霜降り明星の粗品やったら「1軒目の食欲!」ってツッコむイキオイだわ💦

煙で目の前が真っ白になる頃には

私の脳も朦朧としてくる・・・

ハイ、撃沈!!
レモンサワーをアホみたいに飲みまくった結果、予想通り撃沈↓↓↓
泥酔完成~~~!!!

予定通りこの後BARに行きましたが、ほぼほぼ記憶がありませんでした、ありませんでした、ありませんでした・・・

楽しかったです。
ありがとうございました。
次回からは飲み放題1軒目にしようね・・・ (・ω<) テヘ




焼肉ホルモン酒場1129 田町第一通り店       
050-5456-3834    
静岡県浜松市中区田町330-3


バカだから覚えられない。『立呑やじゃんだら&LA・JANN (ラ・ジャン)』

2019年12月14日 | 浜松グルメ
どうしよう・・・
来週Hey! Say! JUMP のライブなのに、まだメンバーが覚えられない(笑)

なんか似たような人が3人くらいおらんか?
曲によって3人くらい違う人に入れ替わってへんか?
そもそも何人組かもフワっとしか分からんぞ。

一緒に行く有岡沼な友達に「誰担にするか決めたら教えてー!」って急かされてるんだが、もう誰でもいいです。なんなら薮さんでいいです(;^ω^)



誰でもいいから
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押してください。
人気ブログランキングへ



前回の続き。
読めない店からの2軒目は


久しぶり♪『立呑やじゃんだら&LA・JANN (ラ・ジャン)』

以前はしょっちゅうオジャマしてたんだけど、会社が変わってからご無沙汰しちゃってます。


前の会社 → じゃんだら → 自宅 だったのが
じゃんだら ← 今の会社 → 自宅 の位置関係になっちゃったからね。

会社帰りにフラっと一人飲みで、家の反対方向に歩くのがしんどいBBAなのです(´・ω・`)

しかも
今の会社 → ちゃっと&ドラム缶 → 自宅 という新たなオアシスを挟んじゃったから、ますます足が遠のいちゃっててスミマセンスミマセン、じゃんだらママさん&るりちゃん!!

いまさら説明不要な人気店だけど、なんとブログに書くのは3年半ぶり!!😲 
その間も何度かは行ってたんだけどね。

浜松立呑の草分け的存在。キャッシュオンデリバリーで、基本全品300円。
いつも常連さんを中心としたお客さんでイッパイだけど、1F・2Fがあるからギチギチ詰めれば結構入れる、これぞ立飲あるあるw

コチラの大きな魅力は、ママのお料理がどれもめっちゃ美味しいこと💗

寒い日には小鍋なんてのもある!これは400円。
具たっぷりで暖まるし、ボリュームもしっかり!シメにはご飯やうどんも追加できちゃうんだから、ぼっちでも最後まで鍋堪能できるね。ぼっちでも淋しくないね。ぼっちに優しいね。

黒ホッピー飲んで


ゴチソウサマでした!

寒さにもマケズ、会社から反対方面にもマケズ、ちゃっとやドラム缶の魅惑にもマケズ、今後もっと来るからね・・・じゃんだら(笑)



立呑やじゃんだら&LA・JANN (ラ・ジャン)
053-457-1006
静岡県浜松市中区田町330-11 


読めなくてもええんやで。『鼎's by JIN DIN ROU 』

2019年12月13日 | 浜松グルメ
関ジャニのライブ当たらなさすぎて、なぜか
Hey! Say! JUMPのコンサートに行くことになりました・・・(;^ω^)

なので毎日通勤時は無理やり 予習のためジャンプの曲を聴いてるんですが。
スマホで音楽聴きつつ、ロック外れたままポケットに入れて歩いた結果

勝手に

メンヘラっぽい予定作成されてたの、なんなんですかー( ゚Д゚)
え?春原彦って誰?



え?
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押さないの誰?
人気ブログランキングへ




この店の名前が読めないんです・・・

『鼎's by JIN DIN ROU』

知ってる・・・知ってるんよ・・・
めたくそ有名な小籠包の店やろ。
それがやっと浜松にもできたんよ。
こないだ遠鉄百貨店リニューアルでできたんよ。

だけど店名読めない・・・(ノД`)・゜・。

店名なんてどーだっていいさ!!!
小籠包が美味しければ、それでいいさ。

さすが百貨店のレストランフロア
生中頼んだら小ぶりなオシャングラスで来たから、あれ?生小と間違えたんじゃね?って思わず「え?これ生中ですか?」って聞いたら、店員さん「ごめんなさい、生中です。」ってあやまらんでええわw

小籠包の前にエビチリ
頼んだら秒で出てきたwなんでこんなに早いのか。
だけどところがどっこいおいしい!
プリップリなエビに、ちょうどいい辛さのトロトロ餡がまとわりつく。いいぞ。これは良いぞ。

羽根付き餃子ならぬ、羽根つき小籠包は

ピザカッターで切るっていう
風情のなさ(笑)

でもね、さすがの本格派!

数種類あるタレ、どれつけてもウミュイ。


普通の小籠包と食べ比べてみました♪
こっちもスーププシュー!
ジュワーなおいしさ。

でも1個がちっちゃい😔 思ったよりちっちゃい😔
私みたいに口ちっちゃい系にはちょうどよい大きさだったけど、お友達は「ちっちゃいちっちゃい」ってやかましわw

小籠包を堪能した結果
最終的にザーサイ頼んでアテにしちゃうのが、

酒飲みの私たちw



小籠包、おいしかった。
家では食べられないお味でした。

が、やっぱり

店名が読めないのでしたー(;´・ω・)




鼎's by JIN DIN ROU 浜松 遠鉄百貨店
静岡県浜松市中区砂山町320−5
053-543-5800

間違えました、また来週。『ソノゴノカケル (sonogo no kakeru)』

2019年12月12日 | 浜松グルメ
BBA胸元にリボンついてるブラウス好きがち。(自分調べ)



貧乳も隠れるしイイんですよ!リボン!!
しかも大好きなドット柄やし、ウッヒョーって浮かれて買ったんですが


長くね!?
ボウタイ長くね!?

完全に加藤ひふみんです。
私は将棋はさせませんし、それよりゼリーどんだけ食べとんねんひふみん(;^ω^)
かわいいな、ひふみんかわいいな。ゆるキャラかよ。

それにしてもタイ長すぎかよ・・・😰



それにしても
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナー押さなすぎかよ・・・
人気ブログランキングへ




ハイッ、

私たちは

女子ラーメン部ですっっ!!!

(`・ω・´)キリッ



木曜日♪木曜日♪

女子が得する木曜日♪

『ソノゴノカケル (sonogo no kakeru)』

最近寒くて足が遠のいてたんだけど、女子ラー総監督アニキに「行けっ!」って言われたから来たっ!!

レディースデーは全品500円♪

総監督に「トン辛節のラーメン」食べろとの指令を受けてたにも関わらず

間違えた・・・「煮干しの辛中華そば」頼んでもーた・・・

だって「煮干し」って魅力的ワードじゃない?
煮干だったら健康的っぽいし、煮干だったら旨さ出てそうだし、ひからびた煮干みたいなBBAだし・・・ってやかましわw

選べる麺は太麺にしました。
太いといってもそんなに太くない。
なんなん、嫌がらせか。太いといってほんまにデブな私への嫌がらせか。
「やだぁ~、私太いから~」って、どう見ても私よりヤセてるあの女か。
・・・みたいな中太麺。

あれ?チャーシューって2枚じゃなかったっけ?

3枚入ってた、ラッキー♪
白っぽい鶏チャーシューのが好き。アッサリしててなんにでも馴染む子。よく出来る子。

スープ真っ赤っかだけど、そこまで辛くないから安心して。
煮干しの香りが鼻をくすぐる。
ええ感じの辛さが、寒い日には体温上げてくれる。

半熟卵、私の一番好きなトロトロ感だったから好き、はぁ好き💗

今日も900円→500円。女でよかったアザスアザスアザス(#^^#)

店主さんに「総監督がよろしく言ってましたー♪」って言ったら
「あの人しょっちゅう顔出しにきてくれるけど、3回に2回は食べずに帰るんだよね(;^ω^)」

ちょw

総監督ー、毎回ちゃんと食べたげてー!!



ソノゴノカケル (sonogo no kakeru)
静岡県浜松市中区神明町314-6
※営業日・時間はインスタで要チェック!