スロバキア、タトラ山脈の麓より

スロバキア人の夫と2人の娘と私の生活
(当ブログに掲載している文章や画像など、無断転載することはご遠慮ください)

日本、満喫しています

2014-09-19 | 育児
飛行機では大学時代の友人がCAとして乗っていてくれるという、とても心強い特典付きで無事日本に着き、毎日家族との時間、友人との時間を満喫している。案の定、ブログの更新がなかなかできないので、写真でちょっぴりだけ近況報告。未更新の間も見て下さった方、ありがとうございます。


ネラとサクルカもこの通り元気。
サクルカはお座りが安定してきた。


公園に


水族館に、動物園


キャンプにも行った。




ところで、日本に帰るたびに絵本や紙芝居を買って帰るのだが、先日はサクルカが生まれて以来赤ちゃんがえりと嫉妬のひどいネラのためにこんな本を買った。


ネラのためにと手に取った本なのだが、本屋さんでネラに読んで聞かせながら、思わず私の心が揺さぶられ、涙が出てしまった。

妹ができて、主人公のなっちゃんは色んなことを我慢する話だ。今まではママにしてもらった色々なことを自分で「ちょっとだけ」成功させていく。でも最後はどうしても眠たくなってしまい、ママのところへ「ちょっとだけ抱っこして」と行くと、「ちょっとじゃなくて、いっぱい抱っこしてもいいですか」とママは聞く。

そうだ、抱っこはちょっとだけではなく、いっぱいしてあげないといけない。確かに我慢させてしまうことは多かったけれど、それでもなんでネラももうちょっと頑張ってくれないんだろう、そう思うことが多かった半年余り。けれど、私の接し方が悪かった。

今日も寝かしつけるとき、ネラは「ママ、ちょっとだけ抱っこして」と来た。
いつもは「ちょっとだけね」としていたのだが、今日は「いっぱい抱っこしてあげる」と言ってみた。
抱っこしている時間はいつもと同じ、ほんのちょっとの間だけだった。
でも、ネラは満足だった。

ネラのためにと手に取った本だが、実は私のための本だった。

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
びっくり (ゆみ)
2014-09-22 09:18:41
ネラちゃんテレビに出たときに比べ、すっかりお姉ちゃんになってしまいましたね。
すごく小さい可愛い女の子だったのに、成長って早いものですね。
サクルカちゃんが産まれて、余計にかな。
ちひろさんも家族が増えてとても忙しく過ごしてらっしゃると思いますが、スロバキアでの暮らしを見ていてとてものびのび幸せ感が伝わってきます。

はじめまして ちひろさん。
テレビでも拝見しましたが、その前からブログを時々訪問させていただいていました。

スロバキアのことをたくさんこのブログで知ることが出来るので、スロバキア人の彼と話すと驚きます。

今は時々彼とこのブログを拝見しています。
とても素敵なブログですので拝見するのが楽しみです。

コメント残していきます。お邪魔しました。
返信する
ゆみさん (chihirko)
2014-09-23 10:00:56
はじめまして。
ブログ、読んでいただいて嬉しいです。
スロバキア人の彼がいらっしゃるのですね。
スロバキアのどちらの方ですか。

ほんとに子供の成長は早いですね。
ネラはもうすぐ4歳、サクルカもあと少しで8か月です。
最近姉妹げんかのようなものが始まり、騒がしく先が思いやられます。

今週末には帰りますので、またスロバキアの生活お届しますね。

コメントありがとうございました。
返信する

post a comment