こちらは雪がどっさり降って、寒波が来て冷え込んで、少し暖かくなって雪が解けてはまたどっかり降ってを繰り返しています。ちなみに昨日は冷え込んだ後に暖かくなってそこら中水浸しになっている日でした。
ほぼペーパードライバーだった私はここへ引っ越して来てから、通勤に、子供たちの送迎に車の運転が欠かせないのですが、その上雪道で毎日がちょっとしたアドベンチャーです。
ポプラドの美術館で天使の絵のコンテストがありました。
そのコンテストにネルカの絵を学校から応募すると義母経由で聞いたのは数週間前、そのネルカの絵がなんと小中学生部門で1位に入選し、先週その授賞式に行ってきました。
コンテストのリンクはコチラ→Anjel Vianoc
授賞式の前日に受賞したことをしらされ、「明日、地元美術館に行って表彰状をもらってくること」と担任の先生からの連絡、都合がつくのは私しかいなく、ネルカと一緒に行ってきいました。
Tatranska Galeriaはここポプラド・タトリー駅そばにあり、もと発電所のちょっと変わった外観が目を引きます。
中へ入ってみると以前Legoの展示されていた、一番広い部屋は満員、テーブルにはちょっとした軽食も用意され、バイオリンの演奏で始まり、思った以上に本格的な雰囲気の授賞式にちょっと驚きました。同じクラスから他に2人受賞したと聞いていたのでネルカに探してごらんと言うと、2階席に仲良しのクラスメートが見えたというのでその子と合流しました。
地元の幼稚園、小中学校からの応募がやはり一番多かったですが、コンテスト運営委員会役員のスピーチによると、応募はブラチスラバからコシツェまで全国からあったそうで、そんなコンテストでネルカの作品を1位に選んでいただけてとても嬉しいです。
ただ、1位が3人(みんなネルカのクラスメート)いたので、評価は大分おおらかな(偏りがある)のかなと思いますが。
授賞式では表彰状とプレゼントを受け取りました。
家族を代表してカメラをしっかり構えるものの、いつもAutoで撮る私、フォーカスがネルカの顔ではなく、その後ろにあった雪だるまの置物に合っていました・・・。まぁ、写真が全くないよりはマシですよね。
この日は学校で退職した元職員の方たち向けのクリスマス発表会があり、ネルカはそれにも出ることになっていたので、展示されている天使の絵をササッと一通り見、学校へ戻ります。発表会は最後の曲にギリギリ滑り込み、ホッとして帰りました。
ところが・・・
授賞式の翌日、義母から電話がかかってきて、「授賞式でネルカはプレゼントをもらったか?」と。他の二人はもらっていなかったそうで、保護者からクレームが入っているというのです。慌てて写真を見ると確かにプレゼントを手に持っているのはネルカだけです。
包みの中に3本あった内の鉛筆2本は削ってしまったし、1冊だけ入っていたノートは書きこんだ後、お財布2つはひとつサクルカと分けたので回収、飴はすでにサクルカのお腹の中・・・。プレゼントに付いていた紙(そこに受賞者3人の名前があったよう)は読む前に義父が捨ててしまったとのこと・・・。
全く悪気はなかったものの、結果としてプレゼントを独占していたとは(ネルカはもらったプレゼントをサクルカと分けて良いことをした!と良い気持ちになっていましたから)、私もネルカもその後ひどく落ち込みました。
気をつけていない私も私ですが、でも、3人で分けるプレゼント(そもそも3つにわけて包んでくれれば良いのに)の中身が3つずつだったり、2つずつだったり、中にはひとつしか入っていないものもあり、なんだか・・・ですよね。
まぁ何はともあれ、入選できたことはとても良いこと、嬉しい出来事でした。
ほぼペーパードライバーだった私はここへ引っ越して来てから、通勤に、子供たちの送迎に車の運転が欠かせないのですが、その上雪道で毎日がちょっとしたアドベンチャーです。
ポプラドの美術館で天使の絵のコンテストがありました。
そのコンテストにネルカの絵を学校から応募すると義母経由で聞いたのは数週間前、そのネルカの絵がなんと小中学生部門で1位に入選し、先週その授賞式に行ってきました。
コンテストのリンクはコチラ→Anjel Vianoc
授賞式の前日に受賞したことをしらされ、「明日、地元美術館に行って表彰状をもらってくること」と担任の先生からの連絡、都合がつくのは私しかいなく、ネルカと一緒に行ってきいました。
Tatranska Galeriaはここポプラド・タトリー駅そばにあり、もと発電所のちょっと変わった外観が目を引きます。
中へ入ってみると以前Legoの展示されていた、一番広い部屋は満員、テーブルにはちょっとした軽食も用意され、バイオリンの演奏で始まり、思った以上に本格的な雰囲気の授賞式にちょっと驚きました。同じクラスから他に2人受賞したと聞いていたのでネルカに探してごらんと言うと、2階席に仲良しのクラスメートが見えたというのでその子と合流しました。
地元の幼稚園、小中学校からの応募がやはり一番多かったですが、コンテスト運営委員会役員のスピーチによると、応募はブラチスラバからコシツェまで全国からあったそうで、そんなコンテストでネルカの作品を1位に選んでいただけてとても嬉しいです。
ただ、1位が3人(みんなネルカのクラスメート)いたので、評価は大分おおらかな(偏りがある)のかなと思いますが。
授賞式では表彰状とプレゼントを受け取りました。
家族を代表してカメラをしっかり構えるものの、いつもAutoで撮る私、フォーカスがネルカの顔ではなく、その後ろにあった雪だるまの置物に合っていました・・・。まぁ、写真が全くないよりはマシですよね。
この日は学校で退職した元職員の方たち向けのクリスマス発表会があり、ネルカはそれにも出ることになっていたので、展示されている天使の絵をササッと一通り見、学校へ戻ります。発表会は最後の曲にギリギリ滑り込み、ホッとして帰りました。
ところが・・・
授賞式の翌日、義母から電話がかかってきて、「授賞式でネルカはプレゼントをもらったか?」と。他の二人はもらっていなかったそうで、保護者からクレームが入っているというのです。慌てて写真を見ると確かにプレゼントを手に持っているのはネルカだけです。
包みの中に3本あった内の鉛筆2本は削ってしまったし、1冊だけ入っていたノートは書きこんだ後、お財布2つはひとつサクルカと分けたので回収、飴はすでにサクルカのお腹の中・・・。プレゼントに付いていた紙(そこに受賞者3人の名前があったよう)は読む前に義父が捨ててしまったとのこと・・・。
全く悪気はなかったものの、結果としてプレゼントを独占していたとは(ネルカはもらったプレゼントをサクルカと分けて良いことをした!と良い気持ちになっていましたから)、私もネルカもその後ひどく落ち込みました。
気をつけていない私も私ですが、でも、3人で分けるプレゼント(そもそも3つにわけて包んでくれれば良いのに)の中身が3つずつだったり、2つずつだったり、中にはひとつしか入っていないものもあり、なんだか・・・ですよね。
まぁ何はともあれ、入選できたことはとても良いこと、嬉しい出来事でした。
とても雰囲気がある絵で素敵ですね。
絵を描くのが大好きなわりには下手だったので、かれこれ3年ほどお絵描き教室に通わせていて、その先生のお陰かなと思います。
でも実際は受賞しなかった他の子たちの作品も素晴らしくて、本当にうちの子がもらっちゃってもいいのかなって思うくらいだったんですけどね。。。でも嬉しかったです。