ローズの日記

ローズの ひとり言です。

美しい☆紺瑠璃杯

2010-04-10 18:15:05 | 日記
境内眺めワイン茶会、お点前堪能…東大寺(読売新聞) - goo ニュース




紺瑠璃杯 なんて美しい響き

紺瑠璃とは・・・と、調べてみると、何とラピスラズリの事

希少鉱物であったラピスラズリは、古くから、その美しさゆえ、

宝石として、装飾品に使用され、

あの、ツタンカーメンの黄金のマスクの紺色の部分に

使われているのもラピスラズリ


ペルシャに入り、ガラスの顔料としても使われ、

みごとに、その美しさが引き出されています


その後、ヨーロッパでは、群青色の油絵の顔料として使われた

ウルトラマリン、今でも色の名前として使われていますね

あの透き通る群青色は、ほかの顔料では、出す事ができな

かったそうで、さぞかし、珍重された事でしょう

複製品とは言え、はるか遠くペルシャから来た、

美しい透きとおった瑠璃色のグラスで、ワインを飲むなんて、

歴史のロマンを感じてしまいますね~



東京ヴェリエ社制作の複製です。













最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっとしたよ (Benson)
2010-04-11 14:14:30
スパム的なブログが多い中で

ほっとして

綺麗なページに見とれて

しばしたたずんだよ~

ありがとうね~また来るね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。