ローズの日記

ローズの ひとり言です。

南アフリカ産ワイン

2010-05-21 16:05:33 | 日記




南アフリカ産ワインです




5月21日金曜日
今日は、最高気温31℃まで上がり、暑かったです~

お仕事も無く、お昼前に各務原イオンへお買い物
いつもの1階輸入食料品店で、きれいなラベルを
見つけました。
遠くから見ると、真っ赤なハートに見えましたが、
近寄ってよ~く見てみると、あらっかわいらしい~
象のイラストでした。
ラベル裏を見ると、原産国:南アフリカとあります。
なるほど~
2010 FIFA World Cup の開催国と言う事もあり、
話題の国なんですね


白ワインもあります

 


夕暮れの畑道

2010-05-20 18:41:44 | 日記


畑の片隅に、きれいに咲いていました





5月20日木曜日
朝から曇りがちでしたが、気温は上がり29℃!
蒸し暑い日でした

夕方のお仕事を終え、帰る途中住宅地に点在する
畑の間を通りました。
今は、色々な野菜のお花が咲く頃なんですね
収穫が、楽しみですね~

これは、やや薄ピンクがかった、ジャガイモのお花?



露地物で、家庭菜園のイチゴ畑。
収穫した後との事で、残りわずかです。
鳥防護ネットが、二重に掛けてありました。



畑の端に10数本植えられた、ともろこし。



キキョウもたくさん咲いていました



小さなすみれが、いっぱいです




今日は、1日会議でヘトヘトです

2010-05-19 18:11:53 | 日記




いつものお弁当ですが、もう初夏バージョンで、
メロンとスイカが入っていました


5月19日水曜日
朝から、雨でした。

今日は、名古屋駅で、月1回の会議でした。
朝から、午後4時まで、超ハイテンションですので、
体力が無いので、帰る頃には、もう~ヘトヘトです
今日は、これでご勘弁下さいね

前にアップした、スパイラルタワーを真下から
上を見上げた所です。


堕天使☆金星

2010-05-18 16:44:11 | 日記



マイワシの煮干しをみつけました
普通売っているのは、カタクチイワシですが、
それに比べると、形もきれいで、ちょっとした
小魚然としています。
味もしっかりとしていて、おやつには、こちらが
お勧めです

5月18日火曜日
午前中は、晴れ間もありましたが、夕方前より曇り。
湿気が来ているそうで、蒸々しました

今日の予定だった金星探査機「あかつき」搭載の
H2Aロケット打ち上げが、5月21日(金)に延期
となりましたね。
今の季節、西の低い空にひときわ明るく輝く金星が、
見られるそうですね。
金星は、『ビーナス』と呼ばれていますが、Wikipediaに
よりますと、その明るさ、美しさから、各地で女性名が、
当てられて来たとありました。

でも、驚いたのは、あの悪魔の呼び名のLucifer
ルシファーが、元々は、金星の別の呼び名である
『明けの明星』を神格化した物だと言う事
さすがに、堕天使だけの事は、ありますね


油断大敵でした~

2010-05-17 17:03:31 | 日記


 
今日の おやつは、ミスドのプレッツエルです
ちょっと大き目のため、お友達と半分こ

5月17日月曜日
今日は、お仕事が入って無くて、お洗濯を済ませ、
のんびりと、2度寝です
寝付いてから1時間ほど経った頃、が鳴り
起こされました
寝ぼけて出てみますと、先日依頼しておいた
書類が出来上がったとのご連絡でした。
もう少し先かなあと思っていた所でしたので、
早い出来上がりに、お目目も覚めました
まったく、油断大敵です
先方は、午後1時までの受付で、車で1時間弱
の所。
とにかく朝食を摂り、慌てて出発
意外に道路も空いていて、何とか時間内の
到着となりました

帰る途中道路角の空き地に、管理の方が、
種を蒔かれたのか、思いがけず、薄ピンクの
かわいらしいポピーのようなお花を発見
風に ゆらゆら揺れて、とてもきれいです。
帰って調べてみますと、ポピーに似てますが、
花芯の様子が、ちょっと違うみたいですね

これ、月見草でした





お向かいのお宅の北側にポツンと
咲いていました