ローズの日記

ローズの ひとり言です。

見学者10万人超!!

2010-08-21 17:57:53 | 日記


今日のおみやげの小鉢


昨日は、気持ちの悪い写真を載せてしまったのにも関わらず
多くのアクセスを頂き、ありがとうございました





8月21日土曜日
今日も 暑い1日でしたね
私も、お仕事で、朝から午後1時半まで動いて、ちょっとヘビーでした

でも、この「はやぶさ」のニュースを見て、うれしくなりました

地球再突入の夜は、みんなで盛り上がりましたね~

ちょうどその頃、前のPCは、壊れかけていて、
映像は、見る事が出来ませんでしたがお友達が、送ってくれた
ラストショットを見たときは、感動して、思わずウルウルでした




見学者が、10万人超

今の不確かな時代に、「はやぶさ」の快挙は、
これだけ多くの人に感動と希望を与えたんですね~


空き時間に、見つけた食器です。

上の径10cm小鉢は、¥200均一
この急須ポットは、¥500均一
これは、口が広くて、紅茶ポットにも使えます







どちらも磁器で、おそらく、はんぱ物のようですが、
染付の絵柄もしっかりしていて、普段使いには、十分です



変なものを・・・

2010-08-20 15:13:46 | 日記


ま、また、こんなものを見つけてしまいました
蝶かと思ったら、蛾のセスジスズメ
これ、10cmくらいで、幅1cmくらい有りました





8月20日金曜日
早朝の大雨で、慌てて窓を閉めて回りました

おかげで、朝のうちは、涼しくなりましたが、晴れてくると
その湿気が残り、また、超ムシムシとなりました

今日は、お仕事が、午後1時の1件だけ。
それまでに、時間があったので、給油のためにスタンドへ

あら 1L ¥122

今、お安くなってますね

ついでに、洗車を済ませ、お買い物へ寄りましたが、
車に戻って、車外温度を見ると・・・

39℃

・・・あ、暑いですね

それから、無事に お仕事を終え、ドラッグストアに寄って、
今日は、これでおしまいです



この方が、セスジスズメのママです
幼虫は、背中に大きなお目目が
頭には、ピョンと、触角も付いていて、ちょっと、かわいらしげ
・・・とも思いましたが、成虫を見て・・・

キャア~~

調べているうちに、自分で、気持ち悪くなってしまいました
済みません・・・





お口直しに、ウチのスーパーベル
実は、梅雨の大雨で、ダメになりかけましたが、
やっとこのくらいにまで、復活してくれました


今日は、研修会議でした

2010-08-19 16:22:48 | 日記



ウエディングドレスのナナちゃん
6mの長身です




8月19日木曜日
朝から、研修会議でした

出がけに、ナナちゃんが、初のウエディングドレス姿にとの
ニュースを見つけ、ちょっと寄り道してみました

10時前の、まだ、人通りの少なめの時間でしたが、正面には、
携帯をかざして、写真を撮って居る人が数人。

ナナちゃんは、私が、高校生の頃、初めて名古屋駅に誕生しました
その頃は、あまりの大きさに、ものすごく話題に上りましたが、
慣れてしまうと、立っていて当たり前の存在になってしまいました

でも、そのナナちゃんも、もう37才

あれから、随分月日が、経ってしまいました
ピカピカとした、未来を夢見た自分を ちょっと懐かしく
思い出してしまいました


今日のお弁当は、お付き合いで、業者を変えてみたそうで、
おやつのオ二マンジュウは、おいしかったのですが・・・
ごめんなさい、お味も濃くて、超不評でした





ゴールデンタイム

2010-08-18 22:46:55 | 日記


キョウチクトウ科のセイロンアイティア。
小さいけど、まっ白なかわいらしいお花です
花期が長く、5月半ば~10月半ばまで、咲くそうですね~
こんなお花は、欲張りな私に、ピッタリかも




8月18日水曜日
今日は、遅くのブログです
いつもは、お仕事などが入っていても、できるだけ
午後3:30~からは、家に居たいと思っています。

午後に戻り、シャワーを浴び、エアコンの効いたお部屋で、
ぼんやりとブログを書いたり、ダラダラするのは、なんて、
し・あ・わ・せ な事でしょう~

でも・・・時として、今日のように、この黄金の時間に
お仕事に出て、しかも、ヘビー級だったりすると、
お夕食を済ませてからも、報告書を書かなくてはなりません

書くことは、全くイヤな事ではありませんが、やっぱり、
今の一番の楽しみのブログを書く時間を取られるのは、
とっても辛いです。

書くことにより、心の安らぎを与えて頂いてるんでしょうね。

私のゴールデンタイムを奪わないで~

秋の足音

2010-08-17 15:40:55 | 日記


実の付いた ツルムラサキ
ブドウのような実が、ピカピカしてます




8月17日火曜日
また、猛暑日が戻って来ましたね
お盆を過ぎて、暑さもピークを迎えています

でも、昨日は、日の落ちた頃、裏の空き地から、

リーンリーン
虫の音が


夜が深まるにつれ、その数も増えて来ました。
さすがですね~
自然の世界は、日照時間の変化からか、確実に
次の季節へと、進んでいるんですね。
昨夜は、早々と虫の音を聞き、暑さに浮かれていても
もう、すぐそこまで、秋が忍び寄って来ている事に、
ちょっと寂しさを覚えてしまいました



昨日のまだ明るい時間の月です。
南の空正面、真半分になっていました
ちっちゃいけど、見えるでしょうか?