春先にスーパーの一角にある花屋さんで、見つけたお買い得の鉢。
それは、花が終わって茎も切られ、片隅に置かれた胡蝶蘭でした。
株は葉も大きく元気そう、なんと、な~んと105円即、買いましたよ。
今までも何度か、高い胡蝶蘭を買って育てたのですが、次の年に咲かせる事は出来ず、枯らしてしまっていました。
こんなに安いのだから、ダメもと、咲けばと思いながら育てる事、5か月。
葉の間から、根が出てきたのかと思っていたら、それが花芽で、だんだん上に伸びて今では1m、もう一つおまけに、途中にもう1本の花芽が出てきました。
いつ咲くか、楽しみにしていた所、先週末に1輪、今週1輪咲きました。うれしい!
こうなると、欲が深くなり、あと何輪咲くかなと、小さな蕾まで数えてみると、予想以上の18個ついていました。
さ~て、この花咲いたら押し花にしようと思っていたのですが、咲いてみると、愛おしくなかなか切る事ができな~い!
ね~、綺麗でしょ
でも、あまり遅くなると綺麗に押すことが出来ないだろうから、明日にでも、ゆきひめさんからご教示いただいたように押してみましょう。