11月16日、毎年恒例の豊島屋蔵開きに行ってきました。
いつもより、少しだけ早めについてびっくり、何? この人出!!
いつもは、この時間だったら大欅の先ぐらいまでしか列がないのに、列がV字に折り返して、いつもの3倍ぐらいになっている…。
(いつもの、井戸の上のタンクも掲載しようと思ったら、結構来場者がアップで映っている。加工が面倒なので、今年は写真はなし)

今日の人出

いつも並ぶのはこの辺
何が原因か、今日は特に人が多い。
いつもなら、販売の方も品数が多いのに、蔵開き限定酒に押されて少ないような…?
今年の蔵開き限定酒は4種類、しかし、限定酒の売り場を分けて、その上でこんなに行列しているなんて、これも初めて見る光景だわ。

去年は見られなかった米を蒸す機械。

醸造樽?の並んでいるところ。
この辺は空いていていいんだけど、新酒の亀口のところは、すごい行列で近寄れなかった…。
普段だったらもっとゆっくり試飲して、気に入ったのを買って帰るんだけど、今日はあまりの人手に恐れをなして、早々に退散、お酒は、近いうちに立川にある東京都酒造会館ビルへ行こうという事になりました。
代わりに、向いの花屋でベゴニアを一鉢。
さすがにこの人出では、来年はどうしようかな?
いつもより、少しだけ早めについてびっくり、何? この人出!!
いつもは、この時間だったら大欅の先ぐらいまでしか列がないのに、列がV字に折り返して、いつもの3倍ぐらいになっている…。
(いつもの、井戸の上のタンクも掲載しようと思ったら、結構来場者がアップで映っている。加工が面倒なので、今年は写真はなし)

今日の人出

いつも並ぶのはこの辺
何が原因か、今日は特に人が多い。
いつもなら、販売の方も品数が多いのに、蔵開き限定酒に押されて少ないような…?
今年の蔵開き限定酒は4種類、しかし、限定酒の売り場を分けて、その上でこんなに行列しているなんて、これも初めて見る光景だわ。


去年は見られなかった米を蒸す機械。

醸造樽?の並んでいるところ。
この辺は空いていていいんだけど、新酒の亀口のところは、すごい行列で近寄れなかった…。
普段だったらもっとゆっくり試飲して、気に入ったのを買って帰るんだけど、今日はあまりの人手に恐れをなして、早々に退散、お酒は、近いうちに立川にある東京都酒造会館ビルへ行こうという事になりました。
代わりに、向いの花屋でベゴニアを一鉢。
さすがにこの人出では、来年はどうしようかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます