ちなごんの部屋

懸賞、お出かけ等を中心に、日常生活を書いています。

日帰りの旅 無料ご招待 Part2 ~~城ヶ崎海岸からみかん狩り

2010年11月19日 17時11分11秒 | おでかけ

再びバスに乗って10分か15分ぐらい。

お楽しみの城ヶ崎海岸。

しかし、バスを降りてからの歩きがつらい。運動不足だわ~~。

2010_11160005 2010_11160004

そのかいあってか、目の前に広がる景色がみごと。

つり橋が、思ったより短い橋だったのと、やっぱり時間が少ないのが少々残念。

せっかくだからと灯台にも登ったけど、登っただけになってしまいました。

今の灯台は、平成7年にできたそうです。

2010_111600142010_11160015

2010_11160016

もう少し、最初の宝石店の時間を削ればいいのにね。

その後は、よくあるお土産やさんによって、最後がみかん狩り。

2010_11160019_2駐車場にあったお化けみたいな植物。

これって、きっとサボテンだよね。

30分食べ放題で、食いしん坊の私は5・6個食べたかな。

2010_11160020

真っ暗になっていて、手探りで収穫したんだけど、採った木によって甘かったり酸っぱかったり大味だったり、いろいろでした。

でも、お土産にもらった1kgはどれも甘かったです。さすが、生産者が収穫した分ですね。

 

ツアーはこれですべて終了、あとはひたすら帰るばかり。

結構忙しないツアーだったけど、食事がおいしくてよかったわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りの旅 無料ご招待 Part1 ワールドダイヤモンド見学

2010年11月19日 12時18分18秒 | おでかけ

火曜日(16日)に、オリンピックのツアーで、伊豆の方へ行ってきました。

よくある、同伴者がすごい高いお一人様招待の分なので、一人でのこのこと…。

今回は、ご夫婦でいらしている方が結構いらっしゃいました。

 

まず最初に、集合時間の5分前ぐらいに集合場所に着いたのですが、知ってる人は知ってるファーレ街区の中、どこに添乗員がいるのかがわからない。なんせ、立川発着の観光バスは大抵ここ、という場所。狭い場所のそこここにツアー客らしい方達が…。

5分ぐらいうろうろ探していたら、ちょっと離れた場所でバスは待っていました。

そして出発。

バスは国立府中ICから中央道へ。

ところが、結構渋滞してる(まあ、調布IC近辺は、この時間いつも渋滞しているけど)。

高井戸で降りて環八通りへ。

その後は半分寝てたからどういうルートを通ったか判らないけど、9:40頃無事到着。

瀬谷区の卸問屋街の一画で、お世辞にも立派な、とはいえない場所かな。

2010_11160001

中へ入って、スタンプカードと館内図を貰って、ちょっと説明を受けてから隣の部屋へ。

そこでは、バスの中でやったクイズの答え合わせをして、全問正解者3名には入浴剤のプレゼント、ズルしたおかげで(4問目が判らなかったので、携帯で検索してしまった)、見事3名の中に入ることができました。

 

それから、例によってアクセサリーつけ放題タイム。

スタンプ4つ集めると記念品が貰えるということだけど、私は余程買わなそうに見えるらしく(実際、買う気もないし買えないけど)、店員さんたち誰も相手にしてくれない。

記念品はあきらめて、さっさと部屋を出て階下へ。

しかし、ここは狭いわ~~!!

時間待ちしてても落ち着かなくて困ったわ。

 

その後やっと時間になって伊豆の伊東へ。

順調に行っても150分かかるっていうのに、出発して高速道路に乗るまでに20分以上、本線に入っても結構のろのろ。

食事が13:30以降になるのは確実のようなので、ここからお昼寝モードでエネルギー節約。

目が覚めたら丁度小田原厚木道路を降りるところ。

バスは海岸線を走りますが、次の目的地はまだまだ先のようです。

2010_11160003次の目的地、ユネッサ赤沢

お腹すいた~~!!

私は一人参加なので、窓際の席。

2010_11160002

食事はおいしかったけど、お隣さんはグループ参加で、一人黙々とお食事。

普段は、一人参加は一人参加だけで集めるんだけどね…。

さあ、次は城ヶ崎海岸だ~~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお届け物

2010年11月18日 09時56分48秒 | 当選報告

って言っても、当選品ではありません。

夏休みに、ハナマルキの工場で作ったお味噌が昨日届きました。

自分で作った味噌って格別においしい(こういうのを、手前味噌って言うんだよね)。

早速きゅうりを買ってきて夕食で試食しました。

少し、しょっぱめの味噌に出来上がったかな?

 

しかし、それ以外はホント、何にも届いてないんですよね。

ボジョレーもはずれったっぽいし。

先日のセミナーでは、何人か、私でも判るような超が付く達人さん達がいらしていて、私のとこにもパワーのおこぼれがないかと念じてたのですが、やはり、努力しないとこにはパワーも回って来ないようで…、他力本願はNGだと実感した次第です。

それでも、何かつけ忘れがないかとチェックしたら、一個だけありました。

ピーコック・サッポロ・雪印乳業でB賞の白老牛

丁度来月長男の誕生日があるので、それに合わせて届けてもらおうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインセミナー

2010年11月15日 21時06分47秒 | イベント

昨夜、イオン・キリンタイアップの「マスターソムリエ高野豊によるワインセミナー」なる物に参加して来ました。

応募した時は、ただ「マスターソムリエ高野豊によるワインセミナー」と日にちが書いてあるだけで、場所も時間もわからず、普通に日中にテイスティング講座みたいな感じでやるのかかなァ、なんて思っていたのですが、当選電話を貰ってびっくり!!

夜7時から、ディナー付!!

場所も新高輪プリンスだし、ダンナと二人、大いに期待して出掛けて来ました(こんな風に出歩いてばかりいるから、なかなか風邪が治らないんだわ)

 

昼過ぎに出掛けて行って、最初は秋葉原へ。

近所にあった電気屋が無くなって、今はアキバの本店のみ。

ポイントが6千以上残っていたんで全部使ってしまおうと…。

ところが、店内にポイントを遣い切るのにちょうどよくて欲しいものが無い。

さんざん悩んだ挙句、ポイントの有効期限はまだまだあるし出直そうっていうことに…。

昨日は手持ちもあまり無くて、パソコンパ-ツのショップ巡りもパス。

そろそろ、パソコンのマザボもCPUも取り換えたいんだけどな。

 

それから本番の品川へ移動。

到着したころは日もどっぷりと暮れて当りは真っ暗。

ちょっと遠回りして、エプソン、品川アクアスタジアムの前を通って行きました。

2010_11140014_2 2010_11140015

ちょっと早かったのでロビーで時間を潰してから会場へ。

受付を済ませて案内された席に並んだワイングラスの数。

2010_11140018

時間に始まったワインセミナーは、セミナーというよりはトークショー。

いろいろ面白い話を聞かせて頂きました。

 

最初はシャンパンサーベラージュという、シャンパンボトルの口をサーベルで切り落とす演出があり、全員のグラスにスペイン産のCAVAというスパークリングワインが注がれます。

それを飲みながらいろいろ話を聞いているうちに、前菜が運ばれて来て、最初の白ワイン(ボルドー)が…。

2010_11140022 マグロのタルタルと生ハム 香草サラダ添え

お料理はすごいし、参加者の顔ぶれは、みんな落ち着いた大人の雰囲気とオーラを漂わせているような方ばかりだし、すっかりあがってしまって、ナイフとフォークを手にするのに「外側から取るんだったよね」なんて確認するような始末。

傍から見て、かなり場違いな夫婦だっただろうなァ。

 

2010_11140023 若鶏のクリームスープ 稗・粟・マロン入りノワゼット風味

2010_11140024 真鯛のブレゼ 稗・粟・野菜のマティニョン クスクス添え サフラン風味バターソース

2010_11140025 牛フィレ肉のソテー 森林風 ソースディジョネーズ

2010_11140028 イルレオーネ 特製デザート(洋梨のコンポートの様です)

それにパンとコーヒー。

パンは、稗・粟入りのと、トマトのパンと2種類あって、私的には稗・粟入りの方が好みでした。

そして、ワインは上記の他に、白が一種類、赤が2種類、アイスワインが一種類。 

正味2時間程のディナーでしたが、おいしい食事とワインに、すっかり夢見心地になって帰宅したのは11時過ぎ、なんとか終バスに間に合いました。

日曜日って終バス結構早いんだ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営住宅の自治会について

2010年11月15日 14時21分28秒 | つぶやき

最初に前置き、今回は完璧な愚痴ブログです。

 

今回のジェイコム導入の騒ぎで、結構あちこち検索してみたのですが、結構引っかかったのが自治会が面倒という言葉。

 

でも、ちょっと待って、本当に面倒なことなの?

 

自治会にもいろいろあるから一概には言えないけど、私が役員やったりして感じたことは、公営住宅の補修等は、すべて自治会の実力次第だということ。

 

なぜかというと、管理している側があまりにもお役所的で、大量の物件を抱えているため、煩く言って来る自治会の団地が優先で、おとなしくて何も言ってこない団地は後回し。

 

建物の壁面にヒビが入っても、廊下に雨水が漏れても、生垣に虫がついても、年間予算がついているもの意外、管理する側から補修を言ってくることはまったくない。

 

掃除に関してもそう。

 

大家さん(うちの場合は東京都)は、共用部分の掃除、低木の手入れ、電気代等は自分たちで何とかしろ、ってうたっているから、誰かがやらなければ、共用廊下や外灯の電球は切れっ放しだし、生垣の植え込みは草ぼうぼうで、若い連中がたむろしたりして治安(?)が悪くなって来るし…。

それに、うちの団地の場合、共用部光熱費(外灯・共用廊下・エレベーターの電気代、共用水道の水道代)で、大体月に一世帯当たり700~800円かかっている。

とてもじゃないけど、外注に出す余裕なんてない。

安くて面倒がなくて、自由が利く住宅なんて、そんなのどこにもないと思うんだけどなァ。

もう少し自治会の方を向いて、何をすればいいか普段から把握しておけば、そんなに面倒なこと無いと思うんだけどな。

普段そっぽ向いてて、役員の順番になった時だけいやいや出て来るから、余計面倒なんじゃないかしら。

最近ゴミの有料化してる自治体も多いから、ゴミ捨て場の当番やだ、なんて言ってたら、きっとゴミの不法投棄の山になるだろうね(実際、車で来て放り込む光景を1,2度みてるしね)

 

この間、色々呆れて物も言えない状況が何度かあったから頭にきて書いたけど、結構支離滅裂だなァ。かえって自己嫌悪。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする