ちなごんの部屋

懸賞、お出かけ等を中心に、日常生活を書いています。

東京スカイツリー

2010年11月15日 10時33分35秒 | おでかけ

今年の風邪はしつこくて、気が付いたら11月も中旬。

いまだに鼻をグズグズさせているのですが、これ以上ぼぉ~っとしてると年が明けそうなので、慌ててのアップです。

 

先月、10月4日ににピーコック・明治製菓のスカイツリー見学ツアーへ行って来ました。

生憎の天気でしたが、晴れる事を願って集合場所の鍛冶橋駐車場へ。

同じくこの日ツアーだったサミット分と共にバス2台で出発、日の出桟橋から水上バスへ乗り換えて出掛けました。

2010_10040006 私達が乗船した水上バス、

曇り空で、水上バスからよく見える、って聞いてたスカイツリーがどこにあるのか判らなかったけど、ゆったりと気分のいい船旅でした。

 

2010_10040007 日の出桟橋からレインボーブリッジを。

2010_10040010 勝鬨橋

2010_10040011 勝鬨橋開閉部分

2010_10040012_2 途中ヒミコと遭遇。

さすが松本零士氏デザイン。

2010_10040014 蔵前橋

浅草で水上バスを降りると、目の前のアサヒビールの本社の向こうにスカイツリーが霞んで見えました。

2010_10040019

.

そこからバスに乗ってスカイツリー見学へ。

短いPRビデオを見た後、ビルの屋上へ出て、間近にスカイツリーを見上げました。

2010_10040022

2010_10040020_2

その後は、東武ホテルレバントへ移動して、バイキングの昼食、

201010041312000 お昼の画像、これしかなかった~~

2010_10040024 ホテルの上階から眺めたスカイツリー

そして、両国散策へ。

90分程度の散策でしたが、とても面白かったです。

2010_10040025 回向院

2010_10040026_2_3 鼠小僧のお墓

2010_10040031 吉良家・首あらいの井戸

 

相撲部屋もたくさんあって、髷姿の力士さん達とすれ違ったりして、とても楽しい散策でした。

今頃は、スカイツリーももっと完成に近づいているんだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の初荷

2010年11月05日 18時41分35秒 | 当選報告

なんか、のどと鼻の調子がよくなったり悪くなったり、まるで花粉症になったように大量のティッシュを消費しています。

鼻のかみすぎで、鼻が真っ赤になってヒリヒリするよ~~!!

 

さて、表題の当選品

 

まず、コカコーラからサッカーのチケット当選の電話があったんだけど、運悪くワインセミナーとブッキング。

速攻でキャンセルかけることになりました。残念。

ところで、これってどこのキャンペーンだったんだろう?

HPでの応募だとは思うんだけど、アクエリアスの予想して当てる、っていうのには応募してないから、パークGを利用するキャンペーンでもあったかな?

 

その後は、3日に森永乳業からマウントーレーニアのエスプレッソショコラ10本。

Webから応募の分です。

当選者数が多いから、かなり時差があるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする