病院設計者のブログ

病院・診療所の新築・建替・リフォームに関する事や、その他色々な事について書いていきます。

医業経営について

2013-09-11 | 医業経営

今回は、病院・診療所の建築設計に

ついての話ではなく、医業経営に関して

の事柄を書いていきます。

 

私は病院・クリニックなどの建築設計を

専門にしていますが、それらを設計

するには、医業経営に関しての知識を

持っている必要があります。

 

建築の設計だから、医業経営なんて

直接関係無い様に思えますが、

実はそんな事は無いのです。

 

たとえば、設計者が、特別療養環境室、

いわゆる差額ベッド、について知識が

ないまま病室を設計した場合、全く差額

ベッド代が取れない、という事もありえます。

 

それ以外にも、診療報酬についての

施設基準の知識が全く無いと、

リハの算定ができない。

部屋が足りないので加算が取れない等、

あれができない、これができない。

という事が出てくる可能性があります。

 

細かな部分まで、知っている必要は

ありませんが、ある程度の医業経営

の知識は最低でも持っている必要

はあると思います。

 

私は、建築に関する事だけでなく、

より多くの医業経営の知識を

積み重ねる事で、より良い病院の

建物が、設計できると考えております。

 

それらを勉強するため、

医業経営研鑽会という会に

所属しております。

 

医業経営研鑽会とは、正確な知識、

高い見識及び社会的責任感や倫理観を

持ったプロフェッショナルと呼べる医業経営

コンサルタント育成を目的とした非営利団体です。

 

税理士、公認会計士、行政書士、経営

コンサルタント、一級建築士等、医業に

特化したプロフェッショナル達を主メンバー

とし、医業経営に関する様々な知識や情報

を提供共有し、その知識を活かす見識を

備える為の研鑽を積む場です。

 

そこでは、会員の顧問先など実際の医業の

現場で現在起こっている、具体的な問題が話し

合われ、それぞれの立場から、様々な意見や

アドバイスが得られるので、他の病院・診療所にも、

すぐに役に立つ情報がたくさん集まってきます。

 

今後は、それらについても、「産婦人科の設計」、

「病院の建築設計」とあわせて、書いていきたいと

思います。

 

医療環境デザイン研究所

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする