「掘ったら菓子!!」

こんにちは!ちづです!
ちょいホッタラカシ気味に(w)日々の日記などを綴っています。

459「鯛焼きの季節・・このは」

2013年11月30日 18時00分15秒 | グルメ

おいしい鯛焼きの季節がやってきました。

あっつあつの焼き立てが何といっても一番!

どんなにおいしい鯛焼きでも、冷めてつめたーくなって、びちょびちょでは本領発揮できません。

並んでも、焼き立てが食べたいっ!それはもう、あんこ好きにはたまらない季節なのです。

ところでみなさん、中身のあんこの味は食べてすぐに「あー、これは好きだな」とか「甘すぎるー」とかわかると思うんですけれど、鯛焼きの皮の味ってわかりますか?

これがねぇ、意外と皮の味ってお店によって違うんです。

同じお店の鯛焼きを食べ続けていると、そのほかのお店の皮の味が違っていることに気が付きます。たぶん、知らず知らずのうちに、ごひいきのお店の味が基準になっているんでしょうね。


冬の風に吹かれながら、空を見上げて食べる鯛焼き。
たった\130で、人の心をほんわか幸せにしてしまうってすごいことだなーって思います。


鯛焼きの移動販売の「いろは」さん。

湘南方面にお住まいのあんこ好きさんは、ぜひ探してみてください。
\130でほんわかな幸せが味わえます(w)


日常の生活の中でも「小さな素敵」が、たくさんありますね。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 458「どうでしょう軍団・アフ... | トップ | 460「冬の冷し中華」 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イチゴ)
2013-12-05 20:03:15
一度食べてみたいです!
返信する
Unknown (もも)
2013-12-06 07:49:15
私は鯛焼きよりも今川焼き!!
新子安にある菊屋っていう密かな人気のところの今川焼きです。
それで育ってきたと言っても過言ではありません。
ここの皮はそんじょそこらの今川焼きとは違います!!
一度、食べさせてあげたいです。
返信する
Unknown (ちづ)
2013-12-08 19:13:30
イチゴ様・・金曜日は歩いていかれるところに販売車が来ているので、遊びにきてください!ツボミちゃんの散歩がてら行きましょう!

もも様・・あー、今川焼き!これも捨てがたい!新子安の菊屋、要チェックですねっ!
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事