seiji honda's blog

制作雑記帳云々

開化ポスター

2008-11-28 19:26:43 | インポート


F.H.C.のかさいさんに作っていただきました。

ポスターだけではなく、
ここ数年のDM制作など、とてもお世話になっております。

いつも素敵なデザインを有り難うございます。

ところで12月23日(at 開化)のライブで、
コントラバスの安藤さんがF.H.C.最後の演奏となります。

お忙しい時期だと思いますが、
是非聴きにいらしてください。
(無料です!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る闇の

2008-11-28 03:03:31 | インポート


まいどどですかどん。

今回の展示で(かなり)久しぶりにキャンバスに描きました。

そして初めてのアクリルです。

大きさは小さいです、4号前後ですね。

大きいもの(作品)は苦手です。

大きくする意味がわかりません。

なので大きいものが好きな人はそういう風に見てくださると幸いです。
(大きいというのがどれくらいなのかわかりませんが、また見てくれなくともいいですが)

それと直接関係ないですが、
久しぶりに光る生物?が目の端端を横切りました。

埃のまにまに、
闇の端端に、
それらが横切る時があります。

一種の病気かもしれませんが、
とても綺麗で落ち着きます
(なんだか安心します)

良いとか悪いではなく、
好きとか嫌いでもなく、

なんとはなしに、
観て(聞いて、読んで)いただけると幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三っ目うさちゃん

2008-11-24 16:33:41 | インポート


開化の展示案内に使ったロゴ?です。

可愛くとも恐いようなものが好きで、
会場のイメージと併せて描いてみました。

いつもDMの文字情報側の上隅にいれる小さな絵にも、
小さなこだわりを持ちたいと思っております。

そのため切手やスタンプで隠れると寂しいです(小笑)。

ところで、今回はギャラリー展示でないため、
札幌近郊の方を中心にDMを送ることにします。

11月中に手元に届かない方や、
是非とも欲しいという方はご一報くださいませ。

というわけで宜しくお願いいたします(兎)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kissa Kaika 【開化】壁面展示

2008-11-20 17:07:37 | インポート


言っておりました平岸のブックカフェ開化にて、
12月に壁面展示をさせていただきます。

以下その情報です。


本田征爾展 -Book -Bloom -Boon

2008年12月4日(木)~12月27日(土)
12:00-20:00/月・火・水 定休 =23日(火)は営業

★F.H.C.ライブ 12月23日(火)
18:30スタート、無料(投銭方式の予定)

Kissa Kaika 【開化】 (011)842-0770
札幌市豊平区平岸3条9丁目10-1第一恵信ビル2F
(地下鉄南北線平岸駅下車、3番出口より徒歩5分、
平岸街道と環状通り交差点すぐそば、豊平整形外科隣)

地図は以下より参照ください。
http://www6.plala.or.jp/seiji_honda2008/guide_map_kaika.htm

私は平日は夕方辺りから、
休日は終日会場に居る予定です。

是非遊びにいらしてください!

DMは現在製作中です。
11月末日までには近郊の皆さんにはお送りできると思います。

それでは宜しくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都も寒かったですが

2008-11-19 17:44:30 | インポート


昨日帰札しました。
札幌寒くなりましたね。
京都はそれなりに寒かったです。
東京はなにやらひどく暑く感じました・・・。

画像は京都の四条大橋袂にある東華菜館です。

大正時代の石の建物が素敵ですね。
蛇腹のエレヴェイターがことに印象深いです。

入り難い雰囲気ですが、
比較的リーズナブルに北京料理が食べられます。
(餃子のボリュームが凄い!)

行ったことのない方は是非一度訪ねてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千駄木空間にて 其の弐

2008-11-16 17:00:20 | インポート


風眠庵、こと加藤圓正氏の妖怪版画です。
今回は多色刷りに挑戦されていて益々良い物に仕上がっているのではないかと思います。

多色刷りの青坊主格好良かったです。

自分のお土産には件の妖怪お札?を購入。
今までに無いデザインの件に惹かれましたね。

-件(くだん)
牛の姿で人面の、予言をする妖怪です。
来年は丑年なので丁度いいかもしれません(笑)。


いい写真が撮れずに申し訳ありませんでしたが、
素敵な展示を有難うございました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千駄木空間にて 其の壱

2008-11-16 16:48:44 | インポート


田中屋さんの妖怪シルバー展示台です。
この写真では雰囲気しかわからなくて恐縮ですが、
作品は細かい所まで丁寧に作られています。

今回は目目連のリングを注文させていただきました。
手元に届くのが楽しみです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書室など

2008-11-12 22:12:19 | インポート


我家の図書室の一角です。
中心にある絵は中西さんに描いていただいた私の肖像画です。
折角なので本の部屋に飾ってみました。
私の脳内空間をそれなりに体現しているかと思われます(笑)。


ところで、
今月14日から18日まで東京、京都に行って参ります。
久方ぶりに夫婦での移動になります。
(東京は私も久しぶりですかな)

今回は結構ぎりぎりの予定で動くので、
会えない人には恐縮ですがまた展覧会にでも遊びに来てください。

12月の開化での展示と、大阪、札幌の展覧会DM 作成中です。
楽しみにしていてください。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠岐から戻りました

2008-11-10 09:51:47 | インポート


ご無沙汰しております。
先日隠岐の島から戻りました。

ばたばたしており更新滞っていて恐縮です。

これから12月の開化での展示や、
来年(2009年)の大阪(1月)、札幌(4月)個展に向けてぼちぼち準備します。

詳細はまた連絡します。
よろしくお願いいたします。

画像は蟹籠に入っていた不明生物です。
深海性のウミウシですかね・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする