seiji honda's blog

制作雑記帳云々

ピラミッドヘヴン

2022-02-22 14:59:35 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

渾身の網間が

コトコトと届く

目境に鳴り響き

ピラミッド空間は超えて

届く鼠の愛が

欲しくって波打って

三角の外子ら

円柱の内子ら

頂は三つ

夢の縁は一つ

天国の微震だっけ

 

 

【さて二日続けて雪と風に阻まれて帰れないのよ】

 

 

《ごとごとごとんと神戸⇔京都を行ったり来たり繰り返す日々》

 

 

*

 

【次回予定】

2022年 3月末 札幌 ギャラリー犬養(ピアノのある洋室)個展

     5月 札幌 ギャラリー門馬 個展

 

★5月以降も展示目白押しなのでどうぞご期待ください♪

 

 

*

 

画像は△の木片にアクリル絵の具で色を塗った台座にオブジェ鼠宇宙を配した『ピラミッドヘヴン』です

 

*

 

 

古都迄も届く雪魔の片理哉

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青神

2022-02-16 15:17:15 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

心花白くて見えない波を

受信する心天使は

木と小鳥が作ったお堂から

受領する花の目の心を

青い淵に沈めたように

透明のお皿で食します

神様は青く点滅して

アマゾンの海より深い

河に絵を飾るようだ

旋回する心花波を

どうか有卦入ってくれよ

 

(明日関西に向かいます!)

 

《このところ毎日7,8㎞くらい歩いてる、たぶん時速6mくらい》

 

〖雪道はうねうねしていて膝にも足の裏にも負荷がなさそうなので気持ちが良い〗

 

 

*

 

【次回予定】

 

本田征爾展 ‐‐夢見帷‐‐

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2022年2月18日(金)‐2月20日(日)

13:00-19:00(最終日17:00迄)

Bonjour!現代文明(bongenbun.com)【京都市】

 

2022年 3月末 札幌 ギャラリー犬養(ピアノのある洋室)個展

     5月  札幌 ギャラリー門馬 個展

★5月以降も展示目白押しなのでどうぞご期待ください

 

 

*

 

画像は水彩紙に透明水彩で描いた『青神』です

 

*

 

 

雪踏みや四次幻足を与えたり

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星ヶ丘三丁目

2022-02-11 15:22:10 | 展覧会のお知らせ

 

 

今はこんなふうに凸凹した雪の道

をどこまでも歩いて行きたいけど

迷子になるのでどこかで引き返さなければならない

行く先に花や緑の丘が現れるのはいつになることやら

とはあまり思わないけれどもやはり春は待ち遠しいので

星降る丘を自転車で駆け抜ける心地を

掌にのせて描いたり描かなかったりする

 

((この冬は深く青い))

 

【何年か前に「星ヶ丘七丁目」という絵を描いたけどどんな絵かは覚えていない】

 

 

*

 

【次回予定】

 

本田征爾展 ‐‐夢見帷‐‐

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2022年2月18日(金)‐2月20日(日)

13:00-19:00(最終日17:00迄)

Bonjour!現代文明(bongenbun.com)【京都市】

 

2022年 3月末 札幌 ギャラリー犬養(ピアノのある洋室)個展

     5月  札幌 ギャラリー門馬 個展

★5月以降も展示目白押しなのでどうぞご期待ください

 

 

*

 

画像は水彩紙に透明水彩で描いた『星ヶ丘三丁目』です

 

*

 

 

雪壁に沿ってあしらう青い影

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星流

2022-02-05 11:43:35 | 展覧会のお知らせ

 

 

 

星の流れを作るために

蛇でも植物でもない

爬虫類の心もった園

(心籠った対!)

船でもない

スターシップ真似て

心もたない羽と

濃紺色の指と玻璃は

星に流れを作る

 

⦅日々おかずマインドで参ります⦆

 

【立体制作も佳境です(つまり京都個展向け準備も酣〈たけなわ〉です)】

 

 

*

 

本田征爾展 ‐‐夢見帷‐‐

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2022年2月18日(金)‐2月20日(日)

13:00-19:00(最終日17:00迄)

Bonjour!現代文明(bongenbun.com)

 

*

 

【次回予定】

2022年 3月末 札幌 ギャラリー犬養(ピアノのある洋室)個展

    5月 札幌 ギャラリー門馬 個展

★5月以降も展示目白押しなのでどうぞご期待ください

 

*

 

画像は石粉粘土、ジェッソ、アクリル絵具、金具で作ったブローチ『星流』です

 

*

 

 

雪壁や夜の青さを映したり

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする