goo blog サービス終了のお知らせ 

seiji honda's blog

制作雑記帳云々

サーカスはどこだ

2019-02-14 12:32:22 | 展覧会のお知らせ







サーカスはどこだそこだ

そこのそこにそれがある

あれはおおきな煙突です

延々とのびる雪の網膜を

光差す方に向けてもヤミ

ああ手足が車輪だったら

良いのになとは思わない













*



 

画像は現在下記フリマに出している栞風ミニ原画『サーカスはどこだ』です






*





開催中!



フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉





*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)


F.H.C.のHPです、音源など試聴できます

http://www17.plala.or.jp/foxhole/indexx.html


私は今回、鳴り物などの人力サウンドエフェクトで参加します






*






今日の犬の呼び名は『よし!悪かっ太 悪かっ太』です







零れ落ちていくものが

大事であるかそうでないか

もしそれが大切なモノだったら

きっとまた掌に戻ってくると思う









藍闇に震え廻るは寒の月





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い花

2019-02-13 11:56:28 | 展覧会のお知らせ







青や赤などなど

のトカゲと

黒や茶のトカゲ

赤い花を廻る

ぐるぐる回っても

巡り合うこともなく

星はふるえて巡り行く






*



 

画像は現在下記フリマに出している新作不透明水彩画『赤い花』です






*





開催中!



フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉





*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)


F.H.C.のHPです、音源など試聴できます
http://www17.plala.or.jp/foxhole/indexx.html






*






今日の犬の呼び名は『ペロ・バルトーク太(ちょ)』です







花の無い世界

緑は一寸ある

めずらしくも

白鷺がふわり

雪かと思うが

雪みたいな鳥

だったはずだ









花の無く雪白鷺や音も無し




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のある長い帽子

2019-02-12 11:54:00 | 展覧会のお知らせ







長くなる気配

鼻よりも顔よりも

帽子が長くなって

手もいっぱい生えてきて

上には顔もある(はずだけど)

ここでは見えないね

土手を歩くことも

雪の土手を歩くことも

河がないだけで

そんなには変わらないから

今日もいろいろ長く変えながら

朝と夜を歩くのです






*



 

画像は栞風ミニ原画『手のある長い帽子』(下半分)です






*





開催中!



フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉





*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)


F.H.C.のHPです、音源など試聴できます
http://www17.plala.or.jp/foxhole/indexx.html






*






今日の犬の呼び名は『太太太』です







うすらぱっくりと

どこそこに開いている

扉があそこにもある

朝から夜に飛び込んで

傍の夢片を紙に描く









雪を切る鳶の姿一回り




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サカナノハナ

2019-02-11 12:37:46 | 展覧会のお知らせ







『古本遊戯 流浪堂』での展示も本日までとなりました!

名残り惜しいですが次は2020年にまた開催しますので

それまでに良い作品をたくさん作りたいと思います♬






*



 

画像は本日まで展示している流浪堂会場風景です


トイピアノの上のオブジェ『サカナノハナ』





*





開催中!





本田征爾展 -天国の知らない気分-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2019年1月19日(土)~2月11日(月)

平日 12:00-23:00 日・祝 12:00-22:00  木曜定休

会場 : 古本遊戯 流浪堂 内(ギャラリートーチカ)

目黒区鷹番3-6-9 鷹番サニーハイツ103 (東横線 学芸大学駅)






*





開催中!



フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉





*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)


F.H.C.のHPです、音源など試聴できます
http://www17.plala.or.jp/foxhole/indexx.html






*






今日の犬の呼び名は『ポポラポポルポポ太』です







フローズンな日々

鈍色の目玉と青い空

寒くてもアイスは食べる

白い雪と白い鷺と

勿論そこの痒さは

白波を知らない










寒を切る蟷螂月を振り上げて






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまおふろ

2019-02-10 12:51:13 | 展覧会のお知らせ







くまがおふろにはいったら

みずがあふれました

むねにはつきのわでなくて

ねこのもようがはいっているので

ほんとうはおふろになんて

はいりたくはないけれど

あふれるみずがみたいから

おふろにはいってはをむくの





*



 
画像は現在トオンカフェのフリマに出している紅い紙に不透明水彩で描いた『くまおふろ』です




*





開催中!





本田征爾展 -天国の知らない気分-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2019年1月19日(土)~2月11日(月)

平日 12:00-23:00 日・祝 12:00-22:00  木曜定休

会場 : 古本遊戯 流浪堂 内(ギャラリートーチカ)

目黒区鷹番3-6-9 鷹番サニーハイツ103 (東横線 学芸大学駅)






*





開催中!



フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉





*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)


F.H.C.のHPです、音源など試聴できます
http://www17.plala.or.jp/foxhole/indexx.html






*






今日の犬の呼び名は『part1 チョビラ VS スノーマン&マネーゴーラウンド太』です







夢の間に月が二つ出ている

一つは卵の黄身のような月

もう一つは薄く消えかかる猫の目の月

私は集合住宅の踊り場でかぶらのようにまんまるな

人参をスライスして踊り場の地べたで焼いている

地べたは熱くないけれど人参はなぜかこんがり焼けている









背の上を滑る光や深雪晴れ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

star of bird

2019-02-09 12:18:24 | 展覧会のお知らせ







星の鳥でなくて鳥の星

植物でも鉱物でもない

お百度参りしたエーテルを

千回銀河に潜らせて

ふつふつわきあがったのなら

理卵の話と幻を電信柱か壁に聞く







*




画像は現在「流浪堂」で展示中のオブジェ『star of bird』です




*





開催中!





本田征爾展 -天国の知らない気分-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2019年1月19日(土)~2月11日(月)

平日 12:00-23:00 日・祝 12:00-22:00  木曜定休

会場 : 古本遊戯 流浪堂 内(ギャラリートーチカ)

目黒区鷹番3-6-9 鷹番サニーハイツ103 (東横線 学芸大学駅)






*





開催中!



フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉





*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)


F.H.C.のHPです、音源など試聴できます
http://www17.plala.or.jp/foxhole/indexx.html






*






今日の犬の呼び名は『たのしゅうございまし太』です








銀色の毛が螺旋状にくるくると舞い落ちるのは

この季節に限った事ではありませんが

雪晴れのキラキラを受けて

目頭にさざめくのです









耳先の尖りのび行く寒さ哉


指先の尖り伸びたる寒さ哉


足の裏尖らぬまでの寒さ哉









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と天使(と放散する花と星の頭)

2019-02-08 12:05:47 | 展覧会のお知らせ








天使は色々なものをかぶっている

特に黄色いサカナとピンクの犬

月は知らない天国の向こうに

転がってまるくなろうとする

たくさん考えすぎると

頭の中から粒粒が

逃げていくので

気を付けル

ルナルナ

気をつけロ








*




画像は黒い紙に不透明水彩で描いた『月と天使』です




*





開催中!





本田征爾展 -天国の知らない気分-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2019年1月19日(土)~2月11日(月)

平日 12:00-23:00 日・祝 12:00-22:00  木曜定休

会場 : 古本遊戯 流浪堂 内(ギャラリートーチカ)

目黒区鷹番3-6-9 鷹番サニーハイツ103 (東横線 学芸大学駅)





*




開催中!



フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉





*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)


F.H.C.のHPです、音源など試聴できます
http://www17.plala.or.jp/foxhole/indexx.html





*






今日の犬の呼び名は『ピンポンパンのちょび太さん』です







外は極寒家の中ではお釜くつくつ

笑うようで笑わない金曜日の烏晴れ

歩けば歩くほどに足の裏がきゅっとする







しまきまに人踏締めて蛇の上




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U.F.O.にきをつけろ

2019-02-07 12:46:52 | 展覧会のお知らせ







手が絆のように伸びているってことは

人間ではないのだから空飛ぶ円盤を

気を付けなくともよいのだけれど

黒い犬はそんなことはどうだっていい

手が伸び切るのが先か犬が到着するのが先か

そうしたらU.F.O.にだってきっと乗れるだろう







*



開催中!



フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉




*





画像は水彩紙に透明水彩で描いた『U.F.O.にきをつけろ』です





*





開催中!





本田征爾展 -天国の知らない気分-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2019年1月19日(土)~2月11日(月)

平日 12:00-23:00 日・祝 12:00-22:00  木曜定休

会場 : 古本遊戯 流浪堂 内(ギャラリートーチカ)

目黒区鷹番3-6-9 鷹番サニーハイツ103 (東横線 学芸大学駅)






*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)


F.H.C.のHPです、音源など試聴できます
http://www17.plala.or.jp/foxhole/indexx.html





*






今日の犬の呼び名は『ぐるんた』です






変容するイメージの断片が透明な蚊帳の中と外に揺らめいている

そのどちらともを採集しながら絵筆の先っぽを

するりするりと動かして絵を描くのだ







雪灰を廻るや否や蚊帳の外



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いぬはみつめあう

2019-02-06 11:48:54 | 展覧会のお知らせ







犬みる

みる犬

犬の空

天の犬

犬は下

舌は犬

犬宿り

流れ犬

犬囲い

怒の犬

犬の窓

囱は犬







*






フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉






*





画像は流浪堂展示風景です





*





開催中!





本田征爾展 -天国の知らない気分-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2019年1月19日(土)~2月11日(月)

平日 12:00-23:00 日・祝 12:00-22:00  木曜定休

会場 : 古本遊戯 流浪堂 内(ギャラリートーチカ)

目黒区鷹番3-6-9 鷹番サニーハイツ103 (東横線 学芸大学駅)






*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)

F.H.C.のHPです、音源など試聴できます
http://www17.plala.or.jp/foxhole/indexx.html





*






今日の犬の呼び名は『ハムタポロタ』です






烏は高いところの電線に止まって揺ぎ無く雪を受け止めている水曜日は端でも真ん中でもない






雪塊を跨ぎ黄色い点一つ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い大きな木

2019-02-05 12:06:05 | 展覧会のお知らせ





白い木には霊性があるのかないのか

そもそも白い木なんて見たことはない

けれども夜の木はしらしらとしている

白い犬は夜には影のようになるがしかし

待ってはくれないものを待ち侘びている

言減と話つぶてをぶつけてみれば柱凹み

可愛らしい鶏冠の無い冠が虚虚と浮んでる




*



トオンカフェで開催のフリマは明日6日〜です

昨年に引き続き栞風のミニ原画を出品します




フリーマーケット @ TO・OV・cafe / gallery

(https://toovcafegallery.shopinfo.jp/)

2019年2月6日(水)~2月17日(日)

【営業時間】

火水木金土 10:30~21:30〈ラストオーダー21:00〉
日月    10:30~20:00〈ラストオーダー19:30〉






*





画像は黒い紙に不透明水彩で描いた『白い大きな木』です





*





開催中!





本田征爾展 -天国の知らない気分-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ』

2019年1月19日(土)~2月11日(月)

平日 12:00-23:00 日・祝 12:00-22:00  木曜定休

会場 : 古本遊戯 流浪堂 内(ギャラリートーチカ)

目黒区鷹番3-6-9 鷹番サニーハイツ103 (東横線 学芸大学駅)






*





次回予定





本田征爾展  -月の底に潤(ほと)びる-

『透明水彩、アクリル、ガッシュ、油彩、オブジェ、他』

2019年2月22日(金)-2月24日(日) 13:00-19:00

会場 : 京都 『Bonjour!現代文明』 (http://bongenbun.com/)

★大正三年に築造された御所南にある京町家を改修した、
ピアノと地下室と伝声管があるイベントスペースです


♪『F.H.C. + Seiji Honda』live(予定)

2月23日(土)19:00~(投銭歓迎)






*






今日の犬の呼び名は『毛毛太 & みょるた』です






気温が緩んだのは一瞬で

二月らしい寒さが戻る

凛として良い空気である

角角の雪雪が排雪されて

道がカクカクとなって

犬は壁に沿って前のめる







雪釣りをせぬ子らの夢箱の中






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする