いつも夕方になると私は、アポロを散歩に出すために、
それまで開いていたPCを、一旦閉じます。
とりあえず、Windowsをスタンバイ状態にするんですが、
その時に、多少「ウィィィィ~~~~~ン…」という音がしたり、
外付けハードディスクが閉じる時に「カタン!」っていう音がします。
いつも散歩直前には私の足元で寝ているアポロ、
この音をしっかり覚えたようでして、この音がすれば、
私が席を立つ
散歩へ連れてってもらえる
と、判断!
勝手に自分の中で
散歩に行く合図と決めちゃったみたいなんです(笑)。
だから、
迂闊に散歩と関係ない時にPC閉じようものなら、
なんだか勝手に嬉しがるアポロだったりします…。


で、私、最近、
マウスをワイヤレス式に替えたんですネ。
コードがないので、とても使いやすい事は使いやすいんですが、
電池式なんですよ…。
 | ELECOM 27MHz帯USB接続スロットインレシーバ モバイルワイヤレスマウス ホワイト M-D5URWHエレコムこのアイテムの詳細を見る |
結構電池の消耗が激しいので、
使ってないときは、なるべくマウスの電源を切るようにしています。
そう!
もちろん、散歩に行く前にも…!
アポロってば、
この電源をOFFにする時の音まで勝手に、
散歩に行く合図♪
と決めちゃったみたいです!
普通に昼寝してる時でも、この電源をOFFにする音が聞こえると、
目を覚まして私をジッと見るんです…。
▼動画はこちら
USB側に取り付けるレシーバーを、マウスにカチッ☆っと収納すると、
電源がOFFになる仕組みなんです。
普段寝てる時は、少しくらいの音では反応しないのに、
このカチッ☆って音だけには反応しちゃいます…。
マウスを片付ける音に反応する犬
凄いですねぇ~、ワンコって。
こういった自分の楽しみに関しては、
そのきっかけとか周期をすぐに覚えちゃうんですからねぇ~。
あ、そういえばアポロ、
朝、新聞を読み終わった私が、
キッチンからタンブラーを仕事部屋に持っていこうと手に取ると、
それが遊んでくれる合図と勝手に決めてるらしく、
しばらく期待した目でストーカーします…。
忙しい朝は、
タンブラーを手に取った後、しばらくアポロと目を合わさないようにするのが必死な私…(笑)。
 | SANYO eneloop 充電器 単4形2個セット (単3形・単4形兼用) N-MDR0204S三洋電機このアイテムの詳細を見る |