チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

アポロが虹の橋へ旅立ちました

2015年12月16日 19時40分
ミニチュアダックスフンド チョコタンスムースのアポロが、
虹の橋へ旅立ちました。
アポロはたくさんの皆様に愛されて幸せでした。
飼い主より心からの感謝を申し上げます。 ~アポロパパ~
アポロが虹の橋へ旅立ちました


アポロが虹の橋へ旅立ってからのご報告記事を、
アポロ・メモリアル」というカテゴリーにまとめました。
最新記事はこちらでも読むことが出来ます。

こんにちは鳩さん

2006年06月15日 18時31分16秒 | 散歩日
夕方のいつものご近所散歩は、本日雨の為中止~。

でも、ウチからちょっと歩いて駅の建物まで行くと、
階段下に、わずかですが雨の日でも濡れてない場所があるのです。

という事で、
今日の夕方はそこまでアポロを抱いていき、少しだけ歩かせました。


と、そこで、鳩さん発見♪


ずぶ濡れになった姿で、じっと固まっています…。

「アポロ、鳩さんだ♪一緒に写真撮ろう♪」

私の場合、ずぶ濡れになってる鳩さんの境遇を気遣う前に、
まずそっちに思考が働きます(苦笑)。

…が、当のアポロ、
全く興味を示しませんっ。

多少近づいていきましたが、
鳩の方も全然逃げようともせず、ずっと固まったままです。

もしかしたら雨に濡れて、どこか体が弱ってるのかもしれませんねぇ…。

以前はアポロ、公園でニワトリを見つけた時は目を輝かして追いかけたし、
公園で鳩さんの群れを見つけては喜んで突っ込んでいくのに、
今日はなんかちょっとおとなしいです。

ま、良い言い方をすれば、紳士(笑)

アポロ「お互い、雨の日はテンション落ちるよねぇ~」

鳩さんとそんな会話をしていたのかもしれませんねぇ…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早め早め♪

2006年06月14日 19時19分10秒 | 家の中にて
散歩前に家でオシッコを済ましてくれるようになったアポロ。
これは大変嬉しくて助かってます。

“オシッコをすれば散歩に連れてってもらえる♪”
この図式がどうやらアポロの頭の中に出来たきたようなのです♪

最近では、私が「オシッコ…、オシッコ…」と促す前に、
散歩の時間が来ると自分からトイレに乗っかり、サッサと済ませてくれます。

これもヒジョーに嬉しい進歩です…。

ただ…、

積極的過ぎて、日に日にその時間が早くなってるんですけどぉ…。

ウチは大体いつも、
夕方の4時くらいになると私が机から離れて散歩へ行く準備を始めます。

今までは、それからオシッコを促してたんですけど、
それがだんだんアポロってば、3時半…、そして3時に
自分からオシッコを済ますようになってきました~。

「ハイ、ダンナ~、オシッコ済ませたから散歩連れてってくださ~い♪
みたいなカンジで…(笑)。

今日なんか、2時半にオシッコしてましたっ。
…って、いつもなら昼寝してるはずでしょアンタッ!(笑)

さすがに1時間半も前倒しは早すぎますっ!
ハイ!寝なおしてくださ~いっ!



アポロ「うぅ~、残念っ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンぱくぱく♪

2006年06月13日 18時45分26秒 | 食べ物
キャベツ、かぼちゃ…に続くアポロの野菜シリーズ、
今回は、

ニンジンでありますぅ。

「お皿を見つけた時のアポロが、嬉しがって飛びつく姿を見るのが嬉しくってさ~♪」

とは、ウチの奥さんの弁(笑)。

も…、もしもし、それって腰に悪いですからぁ~っ。

なにはともあれ、
アポロに新しいものを食べさせる時の感動は、私も結構快感だったりします♪

今回ニンジンを選んだ理由は、
先日のかぼちゃの記事に頂いたコメントです♪
ウチと同じくダックスを飼ってらっしゃるゆうこさんから、
「ウチは人参あげました」とのコメント頂き、思わず真似っこ(笑)。

さあ、アポロ、ニンジンはお口に合うでしょうか~!?

…という心配は、全く必要ありませんでした。
 

今回も美味しそうに食べてくれて、
飼い主である私たち夫婦もアポロもお互い満足♪満足♪

これだけ食いつきがいいと、
顔の前にニンジンぶら下げておけば、馬みたいに走ってくれるかなぁ…(笑)。

ま、せめて、馬くらいに毛づやが良くなって欲しいものですぅ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピン&リバース!

2006年06月12日 21時04分17秒 | プチ芸
スピンの逆回転「リバース」をする犬


ものすご~く地味にプチ芸を増やしていってるアポロの、
これまた地味~な新しいプチ芸動画をUPしま~す。

今回は、以前にUPした「スピン!」の逆回りバージョン、
「リバース!」でありますぅ~♪
(7秒 音声なし)

この元ネタの「スピン!」を教えてくださったのは、
このブログでもお馴染み、
「ホテル&しつけ教室【犬ぐるみ】」の先生であります。

先生から、
「(スピンの)逆回りも教えれば、出来るようになりますよ
と聞いていたので、ここ数日前からちょっと挑戦してたわけです。

ちなみに、
「コマンドはどんなのがいいんですか?」
と聞いたところ、
「何でもいいんですよ。たとえば『ターン』とか…」
とのお答え。

ならば、と、
私の頭に閃いたのが“ダンディ坂野”さん!(笑)

そう…、「ゲッツ!」で有名なダンディ坂野さんですっ。

そういえばダンディさん、体をクルッと回転させる時に、
「ターン♪…アンド、リバース♪」
とかって言ってたなあ…と(笑)。

その「リバース」の方だけ勝手に頂いて、それをコマンドに決定~☆


今日になってだいぶ上手に出来るようになってきたので、
早速、駅前の放置自転車見張り番のおじさん達の前で披露しようと思い(笑)、
いざ、夕方の散歩へGO~~~♪
関連過去記事はこちら

…が、
今日はいつものおじさんがいなかったので、
そのままその足で「犬ぐるみ」へGO!GO~!

「犬ぐるみ」の先生の愛犬クマちゃんが、
新芸「ハ~イ♪」(挙手をします)を見せてくれたのにも関わらず、
張り合うようにアポロの「リバース♪」を見せつけるだけ見せつけて
たっぷり満足気分で帰ってきました~っ!(笑)
先生~、今日もお邪魔さまでした~。


とりあえず、「スピン!」も「リバース!」もマスター出来たので、
次はやっぱり「ゲッツ!」でも教えようかな…(笑)、
と、ウチの奥さんに話してみる私(笑)。

「そんなのどうやって教えんのよっ!」
と、軽くツッコんでくれるのを期待してボケたつもりなんですが、
実際に奥さんの口から出た言葉は、

「それ…、もう古いでしょ…」(ぼそっ)

そっち方向での却下かいっ!

ごもっとも~~~~っ!


追記(2007.12.16):
同じ内容の動画を、「Cliplife」にもUPいたしました~☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい見っけ♪

2006年06月11日 20時02分31秒 | ナイスショット
せっかくの日曜日、雨ですね…。

ここ最近は雨模様の天気の日でも、
ちょっとした晴れ間の時間を利用して近所の散歩くらいは出来てたんですが、
さすがに今日は朝から一日中雨が止まず、
日中はアポロも家でジッとしておりました。

それでも、夕方になると、

「そろそろ散歩の時間でしょ?」

と、コマンドをかけてもいないのに
自ら進んで散歩前のオシッコを済ませるアポロです。
(あいかわらず、ふちギリギリ…
「ほらほら♪オシッコ済ませたから散歩行こ~☆」

と言わんばかりのその熱意に負けて、
今日も雨の中、傘を差してアポロを抱きながら、とりあえず、
外の空気だけを吸わせに近所を歩いてきました(私だけがっ)。

せっかくなので、いつもの散歩道と違う道を歩いていましたら、
ある民家の前で、立派な紫陽花を発見いたしました♪


アポロを前に座らせて写真を撮りたい~っ♪

来年のアポロカレンダーの6月用に一緒に写真撮っておきた~い♪

一気にそんな衝動に駆られる私…。

でも、道路は濡れてて、そこにアポロを座らすのはちょっと可愛そう…。

とりあえず、ブログ用に一枚撮っておこうと思い、
片手にデジカメを構え、もう一方の腕でアポロを抱えつつ傘も差しつつ、
勘でレンズをこっちを向けてシャッターを切ります…(笑)。

く、くくく…。

結構ツライ態勢です…

一応撮れたことは撮れましたが、
やっぱりノーファインダーで撮ると、数枚撮ったうち、
まともに撮れたのはたった1枚だけでしたぁ。
(民家の方、勝手に写真撮らせてもらってありがとうございます!)

アポロォ、今度晴れた日に
また撮らせてもらいに行こ~!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルの上

2006年06月10日 18時44分20秒 | しつけ
ワンコのしつけとして、テーブルの上に乗っからせるのは
良くない事だと思います…。

でもウチのアポロ、ガンガン乗ってます(笑)。

ウチのリビングにある座卓は、
冬はコタツ、夏でも普通のテーブルとして兼用していて、
ここで食事もとります。

だから、本来なら絶対アポロを上に上がらせちゃいけないんですっ!

いや、
最初はちゃんと「ダメ!」って言ってたんですけどねぇ、
奥さんとアポロだけでリビングにいる時に、
ちゃっかり乗っかってる時があったみたいなんですヨ。

奥さんにも、
「そういう時はちゃんとダメって教えといてね」
って言ったんですけど、奥さん曰く、
「だって、ダメって言っても乗っかっちゃうんだも~ん」
って、超甘飼い主っぷりは私と引けを取らなかったりします…。

というわけで、
ついつい私も黙認するようになり、
今じゃすっかりアポロの居場所のひとつになってます…。

最近では、テーブルの上でアポロがくつろいでる時に、
親切に枕まで用意してあげたりしてるし私ぃ…。
 

で…、でもっ、
テーブルの上に私たちの食事が乗っかってる時は、絶対乗っかってこないんですヨ~ッ!
乗っかるのは、上に何も置いてないときだけ!

そ!
本当はエライんですアポロは!
ちゃんと、乗っかっていい時と乗っかっちゃいけない時の区別が出来てるんですっ。

アポロパパはそこを評価するよアポロ君!

…こうして次第に、
超甘飼い主から、激甘飼い主、そして爆甘飼い主へと、
一歩一歩着実に階段を登っていくアポロパパなのであります…(汗)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

催眠術ごっこ

2006年06月09日 18時43分44秒 | 動画
5円玉が手元にあったので、それを糸で吊るして、
アポロに催眠術をかけてみました(笑)。
(動画 22秒 音声なし)

アポロの目の前で5円玉を左右に揺らし、

「は~い、あなたはだんだん眠くな~る、眠くな~る…」

と、術をかけていきます…。


揺れる5円玉を目で追ってたアポロはやがてアクビを始め、
Zzzzzzz…と夢の中へ…


…って、
そんな簡単に催眠術かけられたらいいですよネ!!

いや、本当にかかったら何かと便利かな~、なんてことをふと思って、
ちょっとやってみただけです(笑)。
かかるはずがありませんっ!

実際はアポロ、
あまりにもくだらないことやってる私に愛想つかしてアクビはするし、
「つきあってられませんから」って言って寝てしまいました(笑)。

そんな様子を動画に撮って繋げたら、あら不思議♪
ちゃ~んと催眠術にかかってるみたいじゃありませんか☆(笑)。

いや~、でもホント、
催眠術で睡眠をコントロール出来たり、
「ハウスに入ってオシッコしたくな~る、したくな~る…」
なんてことをコントロール出来たら、どんなに楽でしょう…。
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃムシャムシャ♪

2006年06月08日 21時04分10秒 | 食べ物
ふとウチの奥さんが、アポロの為にかぼちゃを用意してくれました♪

ウチは基本的にアポロの食事はドライフードのみなんですが、
たま~に、キャベツなどの野菜も食べさせております。

その時の食べっぷりは、なんともま~、普段のフードとはまた違って、
それはそれは美味しそうな食いつき方♪
結局、それを見るのが楽しみで、
たまにフード以外のものをご飯の後にちょこっとだけ用意する時がありますぅ。

という事で今回は、初めて、

かぼちゃさんの登場でぇ~す☆

電子レンジでチンして、スプーンで軽くペースト状に潰しただけのシンプルなものですが、
これがなかなか甘くて美味しいっ♪
(って、やっぱり味見が欠かせないアポロパパ&アポロママですっ


このかぼちゃを乗っっけたアポロのデザート専用お皿をアポロの目の前に見せただけで、
もうアポロ、跳ぶ跳ぶっ!(笑)
お皿に向かって、跳ぶ跳ぶっ!
(腰に悪そ~


こういう時は、お皿を持ったまま、じっとアポロの前に仁王立ちしてみます…。

何もコマンドをかけないのに、自分からフセをするアポロ…(笑)。

う~む、わかってるようだね!よろし!
やっぱり食べ物のチカラは大きいぃぃぃ~!

さあ、いつものようにお皿の前で記念撮影して(笑)、

「ヨシッ♪食べなさ~い♪」

って、あっという間に完食~!

ちょうどブログにUPするには最適の秒数で平らげてくれたので、
動画もUP♪ですぅ。

動画を再生するにはこちらをクリック
(21秒 音声なし)


アポロ「おいしかった~♪オカワリ~♪」

パパ&ママ「ありませんっ!」

今日の記事も含め、今までの食べ物に関する記事はこちらのカテゴリーにて
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:食べ物
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコタン集結

2006年06月07日 21時07分16秒 | こんにちワンコ
なんともまあ今日は、タイミングがいい事が次々と起きる一日でした。

夕方、いつものようにアポロと近所の散歩へ出たわけですが、
今日は「ホテル&しつけ教室【犬ぐるみ】」さんの先生に渡したいものがあったので、
お店の前までやってきたところで、チョコタン仲間のアンセム君のママさんとバッタリ♪


(先日再会したばかりのアンセム君の過去記事はこちらをクリック)

買い物袋を持ったアンセム君のママさん、この時アンセム君は一緒ではなかったんですが、
私が「これから犬ぐるみに行くんですヨ」と言うと、
あとからアンセム君を連れて「犬ぐるみ」さんへやってきてくれました♪

ボールを使って楽しそうに遊ぶアンセム君♪
やっぱり遊び上手な子は見ていても楽しいです♪

ウチのアポロはというと、一緒にボールを追っかけるのではなく、
なぜか、そのボールを追ってるアンセム君を追って遊んでるし…。
ボール全然見てないしアポロ…。

それ、絶対何か遊び方間違ってると思うよアポロ…。

でも、たっぷりPlayingRoom内を駆け回らせてもらって、思わず今日も長居してしまいました。
一緒に遊んでくれた「犬ぐるみ」のラブラドール、メリーちゃんにクマちゃん、ありがと~♪
可愛い写真も撮らせてもらったので、UP♪UP♪
 
左がメリーちゃん 右がクマちゃん)

さて、今日も満足満足♪今夜はもうグッスリだねアポロ♪
なんて話しながらアンセム君とお店を出た所で、
なんと、チョコタンロングのダックスを連れたご夫婦と遭遇~♪

ウチのアポロもアンセム君も初めて会うチョコタンの女の子です。
というわけで、
一気に「犬ぐるみ」さんの前にチョコタンが3頭集結~♪

今日、お店に入る前のアンセム君ママさんとの遭遇に続き、
またもやなんというタイミングでしょう!

このご夫婦、近所の散歩の最中で通りかかったということですが、
もし我々があと1分でもお店を出る時間が違っていたら
会えなかったかもしれないんですよネ。

これもきっと何か縁があっての出会いなんでしょうねぇ。
大事にせねばと思いましたです。

早速写真を撮らせてもらいましたが、
これだけチョコタンが並ぶと、どれがアポロかわからな~い!
…なんて筈はなく(笑)、
いつのまにかちゃっかりお尻の匂いを嗅いでるのが…、
ああ、やっぱりアポロでしたっ。

で、しばらくお店の前で3頭を触れ合わせていたら、
お店の中から「犬ぐるみ」の先生が、
「良かったら中にどうぞ~♪」って声をかけてくださいました♪

「え、いや~、今日は長居しちゃったし…、え…、そうですか♪

というわけで、再び、今度は3頭でPlayingRoomへGO~!(笑)

さすが女の子ダックス♪
アポロとアンセム君にモテモテ状態でした!
(正確に言うと。ストーカー状態とも言う…

可愛い写真も撮らせてもらったんですが、
ブログにUPして良いか許可を取っていませんでしたので、
モテモテお姫様状態のチョコタンちゃんのお姿は、
皆様どうぞ各自でご想像くださいませ~(笑)。

いや~、それにしても、
チョコタンダックスがこんな近所で一気に集結するとはっ!
一瞬、どこかのお洒落なショッピングモールにでも来てるのかと思いましたヨ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっかけコマンド「ヨシ…ダ君!」

2006年06月06日 19時20分18秒 | 散歩日
アポロが毎日楽しみにしている夕方のお散歩。
おかげさまで、いろんな人と触れ合い、お知り合いが増えていく毎日です。

最近では、
駅前で自転車の無断駐輪を監視する監視員のおじさん達とも仲良くなりまして、
アポロを見かけると声をかけて可愛がってくれます♪

で、その時私がするのはアポロのプチ芸披露です(笑)。

オスワリ・オテ・タッチ・フセ・もっとフセ・スピンまで、
アポロが出来る事をひと通りの事をおじさんたちの前で披露するのです。
おじさんに会うたびにやってますっ(笑)。

なぜわざわざそんな事をやってるかといいますと、
おじさんたちにアポロを誉めてもらいたいから(笑)。
それと私自身も、いい飼い主さんだと誉めてもらいたいから(笑)。

こうなってくると私もだんだん得意になってきて、
もっと凄いところを見せたくなってきますっ。

もっとフセの状態(あごを地面につけるまでのフセ)で、
アポロの目の前にジャーキーを置きます。

私の「ヨシ!」のコマンド(っていうか解除の合図)があるまでアポロはガマンです。


おじさんがいたずらで「ヨシ!」と声をかけてもアポロは動きません。

さあ、いよいよ私が解除の合図を出します。

「ヨシダ君!」

アポロ偉いっ!

一瞬行きそうになりましたが、
いつもの「ヨシ!」ではなく「ヨシダ君!」だった為、
ちゃ~んと踏みとどまってくれました~♪

おじさんたちからも「お~!!」という歓声が♪

そして今度は本当の「ヨシ!」と声をかけて
アポロは無事、ジャーキーを食べる事が出来ました。

この、ちゃんと踏みとどまってくれるアポロを見せたくて、
今日も駅前でプチ芸披露のアポロ&アポロパパでありました~。

でも実は先日、
「ヨシ…ナガサユリ!」でやったら失敗してしまいましたけど…。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子ストラップ

2006年06月05日 21時02分29秒 | 犬ぐるみ
「ホテル&しつけ教室【犬ぐるみ】」のkumaちゃん先生から、

「お店の駐車場で、ダックスさんが迷子になってました。
アポロ君の弟さんかと思うので迎えに来てくださいね」

とコメントをいただきました。

え!?迷子!?
それは大変!!


っていうか、その前に、アポロに弟なんていたっけ? …と(笑)。

しかも、コメントをよく読むと、

「親指の爪くらいのダックス…」

って書いてあります。

あ…、ああ!あああ~!あ~!

たしかに一匹、ウチから迷子のダックス出してました!
そう、私のケータイストラップから!!(笑)

なんともま~、そうかいそうかい、
先生の所にいた時脱走してたのねぇぇぇ~!

昔、シャーペンのおまけについてた「THE DOG」のストラップ。
ちょうどウチのアポロとちょっと似てる
茶色のダックスのストラップを見つけたので、自分のケータイに付けていたのです♪


そうだ!思い出しました!
このストラップが外れて失くした日、そういえば、
「犬ぐるみ」でパールちゃんとレオ君に会って、
しばらくお店の駐車場で飼い主さん同士おしゃべりをしてたんです。
その時に、迷子にさせてしまったんですねぇ~。
(この日です→「チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:パールちゃんとレオ君」)

保護してくださった先生曰く、
「幸い、車にも轢かれずに、本当に良かったです」…って。

先生~、ありがとぉぉぉ~~~!

そんな大変な思いをして私の元へ戻ってきてくれたアポロの弟よぉ~!
すまなかったねぇぇぇ~。

…でも、ゴメン!

もう戻ってこないと思ってたから、
代わりに、昔使ってた別のダックスのストラップ引っ張り出してきて、
もう付けちゃってたんだなこれがっ(笑)。

あなたの席はもう無いのよぉぉぉ~~~~~っ。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車アポロ

2006年06月04日 21時15分51秒 | おでかけ
我が家のスペシャルカーに乗ってるアポロの動画をUPしま~す♪
(14秒)

比較的涼しかった今日、
夕方からアポロを連れて、近くの芹沢公園という所へ行ってまいりました~♪

車だとウチから約7~8分で着く場所ですが、
今日はなんと…、
自転車に乗って行ってきました~♪

実はひそかに2ヶ月ほど前から、たまにこうして自転車で出かけております。

アポロはどこに乗ってるかといいますと、前カゴです☆

前カゴのフチにですね、100円ショップダイソーで買ってきた
人間の赤ちゃん用保護グッズの発泡スチロール系のクッションをはめて、
さらにカゴの中には、
アポロがパピーの頃使ってたリュック型キャリーバッグを置いて、
その中にアポロを入れます。
 
このキャリーバッグ、最近じゃ全然使わなくなってきてたので、
こうして再び活用法が見つかって、ちょっと嬉しかったりします♪

キャリーバッグについてるフックを、しっかりとアポロのハーネスに繋いで、
いざ出発~♪

一番最初に自転車に乗った時は、さすがに多少怖がって、
何度か降りたがる仕草を見せましたが、
最近じゃすっかり慣れたようで、逆の意味で走ってる最中に降りようとしますっ!(笑)
「箱乗りさせろぉ~♪」…みたいな。
危ないので、フックは必須なアポロであります…。

さあ、芹沢公園に到着~☆

車で7~8分で着くところを、自転車で10分くらいで着いてしまいました。
意外とこれくらいの距離だと、
自転車でもさほど時間が変わらなかったりするもんなんですねぇ~。

さてさて、公園に着いたのは夕方の5時過ぎ。
駐車場はもう閉まってるし(駐輪場はOK)、
今日は休日なので、皆さんもっと他の場所へ行楽へ出かけてて、
こういった地元系の公園は誰もいないだろうと目論んでいたんです。

…が、芝生広場へ行ってみたら、しっかり犬天国でした…(笑)。


小型犬、中型犬、大型犬のグループがそれぞれ各所に出来ていて、
一部ではアジリティの道具を持ち込んで楽しんでるグループの姿も…。

ああっ、皆さんワザとこの時間狙って来てるのねぇぇぇ~。

今日のウチはどちらかというと、
アポロとだけで駆け回りたい気分だったので、ちょっと予定が狂ったカンジで、
そんな皆さんの間を縫うように、ただ散歩だけして帰ってまいりました…(汗)。

帰りのアポロはすっかりお腹が空いてるようで、
前カゴの中で揺られながら、しばらく私の方を向いてました…。
いつもの「ダンナ、そろそろご飯の時間ですよね」的視線で…。

そんなに見つめられてたら、自転車こぎづらいっちゅーに!(笑)

という事で、
最近自転車にも、おとなしく乗れるようになったアポロでした~♪
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩必携ペットボトル

2006年06月03日 19時55分34秒 | 散歩日
ウチの近所で、
消臭スプレー(霧吹き)を手に持ってワンコの散歩をしてる人をたまに見かけます。

連れてるワンコが電柱などにチーッとオシッコをかけた後、
その手に持ってた霧吹きをかけるのです。

「おおっ、凄い♪まるで田園調布のお散歩マダムみたいだ!」

と、私はその姿を見るたび感動しています。
(本物見たことないけど)

そんな中、先日、
読売新聞の「ペット最前線」というシリーズ記事の中で、
「散歩必携 ペットボトル」といったものが紹介されてました。


記事を簡単にご紹介すると、
東京にある動物看護士を養成する学校では生徒に、
「犬の散歩にペットボトルを持ち歩くよう教えてる」
といった内容です。
ペットボトルの中には、消臭剤を入れた水を入れて、
ワンコがオシッコしたらこれで洗い流すのだそうです。

で、私、早速感化されて、真似したくなりました(笑)。

ちょうど最近、お知り合いからスポーツ飲料水「アミノサプリ」を
なんと1ケース丸ごと頂いちゃいまして(ありがとうございます♪)、
ペットボトルならたくさんあるんです♪

しかも、小さいサイズなので持ち運ぶのには最適な大きさ♪
空になったボトルの蓋に穴をあけ、簡易ジョーロを作ってみました~!
これをアポロがマーキングしてしまった場所にかけるです!
ジョロジョロジョロジョロ~~~~~~~!
 

おかげさまでアポロも、
散歩前に家でオシッコを済ます事が出来るようになったんですが、
(参考記事はこちら「オシッコよ~っし!」)
散歩中はまだ何度か少量のマーキングをしてしまうのです。

これでなんとなく街を汚してる罪悪感も薄らぐ気が…(笑)。

さて、この私のペットボトル、
先日のブログでご紹介したウエストバッグにいれて散歩に出たわけですが、
実をいうとこれがですね、
ちょっと走っただけで穴から水がこぼれる!
という事に気づきました(笑)。

結構小さく開けたつもりなんですけど、これくらいでも充分水がこぼれちゃうもんなんですねぇ~。
(いや、だったら走らなければいいんですけど、たまには私も走りたくなったりするのさっ♪

そこで考えたのが、ジョーロ式じゃなくて霧吹き型。
 

ちょうど家にあった霧吹きのノズル部分を外してペットボトルにはめてみたら、
あらま~ピッタリ♪

で、今日はこれを持ってお散歩へGO~☆
そして、アポロがマーキングしちゃった場所へシュッシュ~♪


おおお~♪なかなか使い勝手がいいですぅ♪
おまけに今度は、走ってもこぼれませんっ♪

霧吹きの中には一応、ワンコのオシッコの匂い消しに良いと聞いた
木酢液を薄めて水に混ぜてみました。

シュッシュッシュ~♪
ああっ♪なんか楽しいかもこれ~♪

でも、こういう時に限ってアポロ、一回しかマーキングしません!
さあ、もっとしてごらんなさいアポロ君!!

って、なんか本末転倒になってる私…。

はたしてこのペットボトル、
私もいつまで飽きずに持って歩けるかがビミョ~ですが、もうしばらく、
「マナーに少しは気を配ってる飼い主さん」っぽいフリをしてみたいと思います(笑)。

まあ本来なら、
まずマーキングをしないようにしつけるのが一番いいんでしょうけどねぇ…。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールちゃんとレオ君

2006年06月02日 21時00分19秒 | こんにちワンコ
ウチのアポロの広場友達であるぱちさんちのパールちゃん(ダックス)、
先日から「しつけ教室【犬ぐるみ】」さんの先生によるレッスンを受けてるそうなんですが、
いよいよ今日、
自宅でのレッスンから教室に来てのレッスンに移るという情報を聞きつけ、
「犬ぐるみ」の近所のアポロ家、あつかましくも、ちょっと会いに行ってまいりました~♪


ジャ~ン♪
パールちゃん久しぶり~♪

あいかわらずお腹を見せてゴロゴロ~♪
って可愛いなあ、もう♪
それ、アポロパパ弱いですから~♪

それから、
いつもこのブログでコメントを入れてくださってるレオママさんと
愛犬、チワワのレオ君もレッスンに来ていて、
なんと感激の初対面をさせてもらいました~♪


「おおお~♪これが生レオく~ん♪」
「わ~♪生アポロく~ん♪」

と、
今までブログの中でしか会ったことのない者同士の初対面というのは、
なぜか毎回こうしてお互い、ミョ~な感激の仕方をしてしまいます(笑)。

さて、
一応今日は、レッスンが終わる時間に合わせて伺ったんですが、
「犬ぐるみ」さんにウチが着いた時、
教室内にいるワンちゃんたちは、さすがにまだレッスンモードでした!

うっ…、 空気を読まなくちゃ自分っ!
せっかくのレッスンの成果を台無しにしないよう、そ~っと皆さんの中に入れてもらい、
先生のご配慮で、ちょっとだけレオ君のトレーニングに協力させてもらいました。

そうそう、小学生の頃、先生からよくこんな事を言われたのを思い出しました…。

「遠足は、家に帰るまでが遠足です!」

「修学旅行は、家に帰るまでが修学旅行です!」

そうでした…。
今日のレオ君もパールちゃんも遊びにじゃなく、しつけ教室に来てたんですもんね。
軽い気持ちで会いに行った自分をちょっと反省。

今度フリーの時、ゆっくりアポロと遊んでくださいネ~。

この日のしつけ教室について書いてあるぱちさんのブログはこちら
「ぱちぱちぱーる:しつけ教室へGO!」
(※現在は閉鎖されました)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエストバッグの季節

2006年06月01日 18時39分50秒 | 散歩日
6月に入りましたので、今日から衣替えですネ。

アポロはいつも勝手に衣替えしてるようなので(笑)、
今日は私が着ている散歩服の衣替えの話です。

昨日までは私、多少暑くても上着を着てアポロの散歩に行ってました。

ウ○チ袋とかペーパーとか、オヤツ、ケータイなど、
近所の散歩といえども持って歩かなければいけないものがそれなりにあるので、
それらを全部、上着のポケットに入れていたんですネ。

アポロと歩く時は、なるべく手には何も持たずにフリーにしておきたいので、
お散歩バッグは普段あまり持たないのです私。
だから、ポケットがいっぱい付いてる上着を着ることが私にはとても必要だったりします。

でも…、
衣替えをして上着を着なくなると、ポケットもなくなってしまうので~す!

というわけで、これからのシーズンはしばらく、
私、ウエストバッグ派に変身で~す!


上着のポケットと違って、ウエストバッグにはなんでも入って便利ですよね~♪

ウ○チ袋、ペーパー、オヤツ、ケータイはもちろん、
デジカメ、水筒、伸縮リード、マナーパンツ、消臭スプレー、預金通帳…。
もうなんでも入ります(笑)。

ただ、あまりにたくさん詰め込みすぎると、
その重みでズルズルとずり下がり、腰にあった筈のバッグがいつのまにかお尻の位置に…。
ついでに、それにつられてズボンまで下がってくるので注意が必要です…。

またしばらくの間、ウエストバッグさん、お付き合いのほどヨロシク~♪

あ、ちなみに、衣替えしたのにもかかわらず、
ウチ、まだこたつが仕舞えませんっ!(笑)

だって、まだアポロが朝、中に潜って二度寝してるんですも~ん!


アポロがこたつに潜る時の動画はこちらの過去記事にて。
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:こたちゅ直行~!


コールマン クールヒップ グレー 7L CBW6011GA

コールマン

このアイテムの詳細を見る
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter