まったりおれんじ

思いついたコトを思いついた時に・・・。

港まつり。

2005-07-20 22:21:03 | ひとりごと
地元で一番大きなお祭り「港まつり」。
海の日にちなんで、港で花火があがります。

家からだと、自転車で30分ぐらいかな。
今日は息子が二人ともそこに出かけました。
それぞれの友達と一緒に。
ちょっと心配です。
とっても大きいお祭りなので、いっぱい人が集まる。
夜だし、なにかと物騒かと思うので。

家族で行ったことはあるけど、子供たちだけで行かすのは初めて。
まあねえ、いつまでも親と一緒っていうのも困るし。
友達がしっかりしてるから、大丈夫かな。
いろいろと経験しないとね。
お土産話を期待して待ってます。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おまつり。 (び。)
2005-07-21 09:01:58
お祭りの時期ですね。

私もこの間の日曜日行って来ました

息子さんたちのお土産話どうだった??

子供たちだけでお祭り。

心配もあり、でも成長の過程でもありってとこかな?



返信する
び。ちゃん☆ (ちい)
2005-07-21 15:41:20
お土産話は、「友達とはぐれた」と「口車に乗せられそうになった」でした。



いいほうの話は「花火が綺麗」「タイムセールでかき氷100円」



ま、ええ経験したようです。
返信する
あははは。 (び。)
2005-07-21 19:54:26
お土産話はどっちも笑っちゃったわ。

口車って!!久々に聞いた、口車~~!

(ヘンなとこにウケてるわたし。)



カキ氷100円?!安っっ



そうそう。

ぴくるすさんはちいちゃん専属カメラマンって話。

そうだよね~、お気に入りさんができたら…

出来ないように祈っとくわ!

あ、うちと違って(笑)ここ見てはるのかぁぁ
返信する
Unknown (ちはる)
2005-07-21 21:49:41
この頃の 屋台ってすごく高いですよね。

金魚すくい 400円! お面800円!! わたがし600円!!!

高いっっ

実家に 山ほどいる金魚・めだかすくいなさいっ。

と 思うけどやっぱり子供はしたがりますよね~



私の子どもの頃は 500円ぐらい持ってたら

2~3つは できましたよね。



無事に帰ってきたのが 1番のお土産ですよね。。。
返信する
成長・・・ (ぱすた)
2005-07-21 22:42:38
子供は中学になると、急に行動範囲が広くなるから心配ですよね~。

でも、そうやって親と行動するより、友達と行動することが増えて、成長していくんですね~。

うちのボンは、中学から親と行動しなくなったわ~。

娘は、一緒にUSJいく仲間だけど、祭りは友達。

夜だし、やっぱり心配になるけど、夜店苦手な私はめっちゃ嬉しいのです(笑)



子離ればっちり~って思ってた私やけど、娘が離れたら・・・ちょっと自分が心配。

返信する
Unknown (なな)
2005-07-21 23:43:05
うちの息子も毎日のようにあちこちのお祭りに行ってます(笑)ついこないだまでは私と一緒にUSJにも行ってくれたのに・・  中学生にもなると行動範囲も広くなって心配もいっぱい・・



明日は近所のお祭りなので私は娘と娘のお友達を連れて行ってきま~す♪♪でもほんま、ちはるさんが言うように最近の屋台は高いよね~~
返信する
Unknown (ちい)
2005-07-22 16:44:07
ちはるさん☆

ほんと高いよね。

こんだけ出したら、もっとええもんが他で手に入るやん!

って思ってしまう。

息子はタコの入ってない、タコ焼きに怒ってました。(笑)



↓のレスもこちらに・・・。

タクミさん、タイツ(スパッツ?)をあげてるの~?

あれってたるんできそうやもんね。

なんか、すっごく見てみたいです!!

その姿もカッコいいんだもんね(笑)



ぱすたさん☆

子離れ・・私もばっちりと思うけど、どうだろ・・・。

やっぱり寂しいのかな?



ななさん☆

ななさんも中学生の子供さんがいらっしゃるんですね。

いろいろ経験を積んだ方がいいとわかってても、心配です。

お祭り、いってらっしゃい♪
返信する